NestJS を使って最速リリースを目指している話 – ROBOT PAYMENT Engineers Blog

こんにちは。ROBOT PAYMENTでエンジニアをやっております 牧野です。 今回は新規プロダクトの立ち上げに伴い開発言語からインフラ設計まで0→1でサービスリリースするのに必要な技術選定を行いました。 その際の選定理由や、実際に開発を進めていて得た所感などを書いてみたいと思います。 私は主にバックエンド(フロン…

2022年6月23日(木)午前1:30 から 午前5:30 ごろまで、はてなブログの全ての機能を停止するメンテナンスを行います – はてなブログ開発ブログ

2022年6月23日(木)午前1:30 から 午前5:30 ごろまで、はてなブログのメンテナンスを行います。メンテナンス実施中、はてなブログの全機能が一時的に停止します。ブログの投稿・更新・設定のみならず、閲覧もできなくなります。また、合わせてはてなブログ タグも閲覧できなくなります。 今回のメンテナンスは、より安…

アクセスログ解析サービスVisionalistで利用していたドメイン(tracer[.]jp)の脅威分析と注意喚起 – NTT Communications Engineers’ Blog

はじめに イノベーションセンターの神田です。 みなさんはVisionalistというサービスをご存じでしょうか。 VisionalistはNTTコミュニケーションズのグループ会社であるNTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション(以下 NTTコム オンライン)が提供していたアクセスログ解析サービスです。 2020年7月にサービス…

ひよだよ

実家にいる時、つまり18歳の時まで、頻繁におねしょをしていて。 いま、色々調べたり、本を読んだり、病院に言って、先生に聞いたりしたら、些細なストレスで寝てる時の神経が起きてしまって、人は、おねしょしてしまうらしい。 根本的なストレス治療を子供の時からして、また、恥ずかしいと思ってしまうその行為に親身…

増田ははてなに利益をもたらしていないと言ってるブクマカの分かってなさはヤバイ

増田があるからはてなブックマークは存在価値を維持できている。 はてなーが自分たちの手で生み出しいる最も大きいものが今や増田である。 その昔、この地域にもブログ文化なるものがあったが今やすっかり寂れてしまった。 互助会を中心としてセミナー系の人種などが散々に暴れまわったせいで絡まれるのを嫌った者たちが…

もう忘れてしまった感情やまだ知らない心境に触れる。普通の人の「人生」を読みたい – 週刊はてなブログ

「ライフ・イズ・ビューティフル」 週刊はてなブログを運営する「週刊はてなブログ編集部」と、クライアントのオウンドメディア記事を制作する「はてな編集部」が合同でブログを紹介する連載企画「編集部が気になるブログ」。今回ははてな編集部の竹野が「人生」にまつわるブログを紹介します。 こんにちは、はてな編集…

過剰診断をめぐる考察:福島の子どもたちの甲状腺がん訴訟|Noirnoir|note

2022年5月21日の報道特集で、福島の甲状腺がんの子供たちが東電を相手に訴訟を起こしたことが報じられていた。この問題は難しい。このブログは経済ネタが主だが、この問題はツイッターでは字数が限られ過ぎていて論じるのが難しいので、このブログで論じてみたい。 「過剰診断」という言葉は、一般的には正確にイメージ…

ソフトウェア設計についてtwada技術顧問と話してみた 〜 A Philosophy of Software Design をベースに 〜 – NTT Communications Engineers’ Blog

はじめに スタンフォード大学の John Ousterhout 教授が執筆された “A Philosophy of Software Design”(以下 APoSD と略す) という書籍をご存じでしょうか? 書籍のタイトルを直訳すると、「ソフトウェア設計の哲学」となります。書籍の内容はまさに、ソフトウェア設計について扱っています。 本書籍をベースに、「A Phi…

私のアリスソフト史19(2017-2018)

最終回 これまでの私のアリスソフト史・・ 1987年(20歳)、チャンピオンソフトに入る 1989年(22歳)、アリスソフトを立ち上げる 1993年(26歳)、役員になる 1996年(29歳)、鬼畜王ランス、絶好調 1998年(31歳)、・・・ランス5でドツボ 2001年(34歳)、大悪司で復活 2006年(39歳)、ランス6、G…