2022年F1モナコGPの金曜、メルセデスのルイス・ハミルトンはフリー走行1=10番手/2=12番手…
メルセデス、一時はバウンシングで“走行不可能”な状態「空力ではなく硬いサスペンションが原因」/F1第7戦金曜
2022年F1モナコGPの金曜、メルセデスのルイス・ハミルトンはフリー走行1=10番手/2=12番手、ジョージ・ラッセルはフリー走行1=8番手/2=6番手だった。
チームは「FP1では2台とも乗り心地が悪く、ふたりは思うようにアタックできなかったが、FP2までの間にセットアップを変更し、乗り心地に改善が見られた」と述べている。なお、ハミルトンはFP2においてソフトタイヤで走行時、ターン5の入口でロックアップしたため、本来可能なタイムを出していないということだ。
往年のチャンピオンカーが快走! 鈴鹿60周年を祝いGT500の名車がスーパーGT第3戦でデモラン
5月28日(土)、スーパーGT第3戦『たかのこのホテル SUZUKA GT 300km RACE』が…
往年のチャンピオンカーが快走! 鈴鹿60周年を祝いGT500の名車がスーパーGT第3戦でデモラン
5月28日(土)、スーパーGT第3戦『たかのこのホテル SUZUKA GT 300km RACE』が行われている鈴鹿サーキットで、鈴鹿60周年特別デモラン&展示『群雄割拠 JGTC〜SGTの礎となった時代〜』が行われた。スーパーGTの前身であるJGTC全日本GT選手権でチャンピオンを獲得した3台のマシンがデモランを行った。
期待を抱かせる3度目のインディ500制覇。佐藤琢磨は決勝へ向け準備万端「感触は2017年、2020年と比較しても遜色ない」
5月29日の決勝レースを間近に控えた第106回インディアナポリス500マイルレースの、最後の調整とな…
ファーフスのBMWを抑え、ルートヴィヒ駆る“伏兵”フェラーリがニュル24時間のポール獲得
5月27日、ドイツ・ニュルブルクリンクで、ADACトタルエナジーズ24時間レース(ニュルブルクリンク24時間)の決勝グリッドを決定するトップクオリファイ1、および同2が行われ、ルカ・ルートヴィヒがドライブしたオクタン126の26号車フェラーリ488 GT3エボ(ルートヴィヒ/ビヨン・グロスマン/サイモン・トルマー/ジョナサン・ヒルスキ組)がポールポジションを獲得した。
前日に実施された予選1/2と、27日(金)に行われた予選3回目を経て迎えたトップクオリファイ。同セッションに進んだ30台あまりの車両をふたつのグループに分けるかたちで行われたこの予選の前半は、ニック・キャツバーグ駆る98号車BMW M4 GT3(ローヴェ・レーシング)が8分11秒039というタイムをマークし、ゲットスピード・パフォーマンスの4号車メルセデスAMG GT3など4台とともにトップクオリファイ2への進出を決める。
ファーフスのBMWを抑え、ルートヴィヒ駆る“伏兵”フェラーリがニュル24時間のポール獲得
5月27日、ドイツ・ニュルブルクリンクで、ADACトタルエナジーズ24時間レース(ニュルブルクリンク…
【角田裕毅F1第7戦密着】アタック中の妨害が認められ今季4度目の戒告処分。FP1でも進路に関する行き違いが発生
角田裕毅(アルファタウリ)が、F1第7戦モナコGPの初日のセッション終了後に、スチュワード(審議委員)に召喚された。
問題となったのは、フリー走行2回目のセッション中盤にケビン・マグヌッセン(ハース)のアタックを妨害した件についてだ。
【角田裕毅F1第7戦密着】アタック中の妨害が認められ今季4度目の戒告処分。FP1でも進路に関する行き違いが発生
角田裕毅(アルファタウリ)が、F1第7戦モナコGPの初日のセッション終了後に、スチュワード(審議委員…
【タイム結果】スーパーGT第3戦鈴鹿公式練習/MOTUL AUTECH ZとWeibo Primez ランボルギーニ GT3が最速タイムを記録
2022年シーズンのスーパーGT第3戦『たかのこのホテル SUZUKA GT 300km RACE』…