大きな責任を担うF1チーム首脳陣は、さまざまな問題に対処しながら毎レースウイークエンドを過ごしている…
【F1チーム代表の現場事情:ハース】シャシーもドライバーも足りない…綱渡りのような週末をしのぎ切ったシュタイナー
大きな責任を担うF1チーム首脳陣は、さまざまな問題に対処しながら毎レースウイークエンドを過ごしている。チームボスひとりひとりのコメントや行動から、直面している問題や彼のキャラクターを知ることができる。今回はハース代表ギュンター・シュタイナーのオーストラリアGPの週末を追った。
────────────────────────────────────
大規模なレギュレーション変更が行われた今年、F1チーム関係者は誰もが慌ただしくシーズンスタートを迎えたはずだが、そのなかでもこの数カ月を最もせわしなく過ごしていたのは、ハースの代表ギュンター・シュタイナーであろう。
レッドブルF1のPUプロジェクトは順調「最初の自社製エンジンのダイナモテストを年内に行う」とホーナー代表
レッドブル・パワートレインズは、2022年末までに自社開発のF1エンジンをダイナモで作動させる予定であると、レッドブル・レーシング代表クリスチャン・ホーナーが明かした。2026年にF1に新世代パワーユニットが導入されることが決まっており、これに向けてレッドブルは準備を進めている。
レッドブルは、パートナーのホンダが2021年末でF1活動を終了した後にそのパワーユニットを引き継いで使用し、新レギュレーション導入に向けて自身のパワーユニットを開発・製造するため、自社のパワーユニット部門レッドブル・パワートレインズを立ち上げた。2025年までF1パワーユニット開発が凍結されるため、レッドブルはその間、ホンダが開発したパワーユニットを使い続け、2026年に自社のパワーユニットをデビューさせる計画だ。
レッドブルF1のPUプロジェクトは順調「最初の自社製エンジンのダイナモテストを年内に行う」とホーナー代表
レッドブル・パワートレインズは、2022年末までに自社開発のF1エンジンをダイナモで作動させる予定で…
【動画】ペレスがRSCのツーリングカーをドライブ。パワーと音に笑顔も「全開にするのが怖かった」
2022年F1第3戦オーストラリアGPを前に、現地の人気シリーズRSCレプコ・スーパーカー・チャンピオンシップのマシンをテストドライブしたレッドブルのセルジオ・ペレス。慣れないツーリングカーを相手に奮闘する彼の姿をレッドブルが公開した。
トラブルに悩むレッドブルF1。問題が続けば冷静なフェルスタッペンも「文字通り時限爆弾になる」とマルコ
レッドブルのモータースポーツアドバイザーであるヘルムート・マルコは、マックス・フェルスタッペンについ…
トラブルに悩むレッドブルF1。問題が続けば冷静なフェルスタッペンも「文字通り時限爆弾になる」とマルコ
レッドブルのモータースポーツアドバイザーであるヘルムート・マルコは、マックス・フェルスタッペンについて、以前よりも冷静で落ち着いたドライバーに進化したとはいえ、これ以上レースでのリタイアが続けば爆発寸前の時限爆弾にもなり得ると語った。
F1の2022年シーズン、フェルスタッペンは最初の3戦中2戦でリタイアを余儀なくされたが、いずれも優勝したシャルル・ルクレール(フェラーリ)に次ぐ2番手を走っていたときのことだった。ルクレールは、第3戦オーストラリアGP終了時点でメルセデスのジョージ・ラッセルに34ポイント差をつけてドライバーズランキングのトップに立っている。
レクサス初のBEV専用モデル『RZ』の詳細が世界初公開。ブランド独自の乗り味とデザインを追求
レクサスは4月20日、かねてから発表を予告していたバッテリーEV(BEV)専用モデルとなる新型『RZ…
コロネルを軸にジロラミら加入のコムトゥユーは3台体制へ。オリオラも古巣復帰/TCRヨーロッパ
リージョン選手権最高峰となるTCRヨーロッパ・シリーズの2022年シーズンに向け、参戦チームの陣容が…
コロネルを軸にジロラミら加入のコムトゥユーは3台体制へ。オリオラも古巣復帰/TCRヨーロッパ
リージョン選手権最高峰となるTCRヨーロッパ・シリーズの2022年シーズンに向け、参戦チームの陣容が続々と確定。アウディ陣営として参戦するコムトゥユー・レーシングは、第2世代RS3 LMSへのスイッチと併せて50歳を迎えたトム・コロネルの継続起用を発表し、昨季はホンダ陣営のPSSレーシングから参戦したフランコ・ジロラミ、ヴィクトール・ダビドフスキー両名の移籍加入をアナウンスした。
また2021年にシリーズデビューを飾ったマット・オモラは、引き続きヤニク・モータースポーツからのエントリーながら、旧型となるヒョンデ(ヒュンダイ)i30 N TCRからエラントラN TCRへのスイッチを決定。さらに創設初年度のTCRサウスアメリカ・シリーズで初代王者に輝いたぺぺ・オリオラは、古巣ブルタル・フィッシュ・レーシングチームと再契約を結び、名門ターゲット・コンペティションは2019年にともにタイトルを獲得したジョシュ・ファイルズを招集するなど、強力なエントリーリストが明らかになった。