【独自】全国局長会、採用試験前から志望者に選挙指導 配偶者も面接

小規模郵便局の局長でつくる任意団体「全国郵便局長会」(全特)が、局長を志望する人に対して、日本郵便の採用試験の前に、配偶者も同席させて面接するなど独自に選考を行っていることが、内部資料で明らかになった。通過者には長期間に及ぶ研修を受けさせ、選挙活動の重要性などを理解させた上で採用試験を受験させる…

山本ともひろ℗ on Twitter: “午前、自民党文科部会を開催。九州大学の川本芳昭名誉教授から「邪馬台国・卑弥呼の呼称と国号日本との関係」と題して講演して頂き、邪(よこしま)、卑(いやしい)は、当時の中国が周辺国を文明が劣ったものとして蔑称の意味でそれらの文字を当て… https://t.co/4rMmEQnIzy”

午前、自民党文科部会を開催。九州大学の川本芳昭名誉教授から「邪馬台国・卑弥呼の呼称と国号日本との関係」と題して講演して頂き、邪(よこしま)、卑(いやしい)は、当時の中国が周辺国を文明が劣ったものとして蔑称の意味でそれらの文字を当て… https://t.co/4rMmEQnIzy

連合、加速する「自民シフト」 布石は4年前に/1 | 毎日新聞

自民党の「人生100年時代戦略本部」の会合に出席した連合の芳野友子会長(奥中央)。同右は上川陽子本部長=東京都千代田区の同党本部で2022年4月18日午後2時34分、竹内幹撮影 政権交代を目指してきたはずの連合がおかしい。夏の参院選が迫る中、立憲民主、国民民主両党への支援に力が入らず、むしろ自民党への接近が目…

「課長は公募を」、公務員制度改革で自民が提言(写真=共同)

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 自民党行政改革推進本部(棚橋泰文本部長)は28日、首相官邸で公務員制度改革などに関する提言を岸田文雄首相に渡した。本省の課長級ポストの登用は原則、外部を含めて…

「大麻」活用へ勉強会 安倍元首相ら:時事ドットコム

「大麻」活用へ勉強会 安倍元首相ら 2022年04月27日20時28分 自民党の「産業や伝統文化等への麻の活用に関する勉強会」設立会合であいさつする安倍晋三元首相(左から3人目)=27日午後、参院議員会館 自民党の有志議員は27日、「産業や伝統文化等への麻の活用に関する勉強会」(会長・森山裕総務会長代行)を設立…

高市早苗政調会長の再婚 夫の山本拓・前衆院議員が「高市姓」に | 文春オンライン

自民党の高市早苗政調会長(61)が、同党の前衆院議員・山本拓氏(69)と昨年再婚した際に、山本氏が「高市姓」になっていたことが「週刊文春」の取材で分かった。 昨年12月に「週刊新潮」が再婚をスクープした際は、相手が前夫の山本氏だったことに永田町でも驚きの声が広がっていた。 「高市氏と山本氏は94年に結成さ…

右派系ブログ「政治知新」のツイッターアカウントの影響力(RT数)が安倍首相辞任後に不自然に落ちている – 電脳塵芥

フォロワー6.7万人を抱え、ツイートすれば5000RT、1万いいねが当たり前だったネトウヨ系政治アカウントだったはずが、安倍晋三辞任(2020.8)後は全くといっていいほど、誰からも相手にされていない不思議なアカウント。 Dappi同様、安倍晋三のためだけに運用されていたアカウントのひとつだろうな。 pic.twitter.com/E…

武田砂鉄 on Twitter: “あらためてすごい回数。 「安倍氏はこの問題で百十八回も虚偽答弁を繰り返したことが衆院調査局の調査で判明している」 「森友学園問題でも政府答弁が百三十九回も事実と異なっていた」 https://t.co/ghbE2EPx5T”

あらためてすごい回数。 「安倍氏はこの問題で百十八回も虚偽答弁を繰り返したことが衆院調査局の調査で判明している」 「森友学園問題でも政府答弁が百三十九回も事実と異なっていた」 https://t.co/ghbE2EPx5T

ミャンマー国軍の留学生、今年度も4人受け入れ 防衛省に反発も:朝日新聞デジタル

岸信夫防衛相は26日の衆院安全保障委員会で、昨年2月のクーデターで実権を握ったミャンマー国軍から留学生4人を、今年度に受け入れたと明らかにした。クーデター後も受け入れを続けていることについては、市民を殺害している国軍への支援にあたるとして国際人権団体が批判していた。 岸氏は立憲民主党の徳永久志氏への答…

山田宏 自民党参議院議員(全国比例) on Twitter: “このTwitter自体は、ウクライナ軍関係者が軍事支援国に対して発信したものを、ウクライナ外務省がそのまま発信したとのこと。 ただわが国防衛省も、兵器ではないがヘルメットや防弾チョッキ等の軍事的な支援を行なっており、いずれにしても… https://t.co/olDMh8WJ75”

このTwitter自体は、ウクライナ軍関係者が軍事支援国に対して発信したものを、ウクライナ外務省がそのまま発信したとのこと。 ただわが国防衛省も、兵器ではないがヘルメットや防弾チョッキ等の軍事的な支援を行なっており、いずれにしても… https://t.co/olDMh8WJ75