多くの人々は自分が今いる場所を「家の自室」「トイレ」「近所のコンビニ」「公園のベンチ」といった風に捉えていますが、これはあくまで自分の身体が受け取れる情報から周囲を捉えたものに過ぎません。実際には、人間のいる場所は丸い地球の上であり、その地球は高速で自転と公転を行い、さらに太陽系も宇宙空間を移動…
三菱電機 ニュースリリース 宇宙空間において3Dプリンターで人工衛星アンテナを製造する技術を開発
三菱電機株式会社は、太陽光と紫外線硬化樹脂を利用して、打ち上げ後に宇宙空間で造形物を製造中に支えるサポート材が不要な3D積層造形により、人工衛星用アンテナを製造する技術を開発しました。 近年、民間事業者による人工衛星をはじめとする宇宙機器打ち上げビジネスが立ち上がりつつある中、従来の政府機関等が主導…
解説:銀河系の中心のブラックホールを初撮影、その大きな意義
銀河系中心部の超大質量ブラックホール「いて座A*」を取り巻く超高温の物質の写真が初めて撮影された。ブラックホール自体から光が逃げ出すことはできない。(EVENT HORIZON TELESCOPE COLLABORATION) 私たちの銀河系(天の川銀河)の中心にあるブラックホールの姿を初めて撮影した画像が発表された。ブラックホールを…
アポロ計画で持ち帰った月の土で植物栽培に成功 米研究チーム | NHK
およそ50年前に人類を月面に送り込んだ「アポロ計画」で月から持ち帰った土を使って植物を栽培することに初めて成功したと、アメリカの大学の研究チームが発表しました。 研究チームは「月で植物を育てる最初の一歩を踏み出した」と意義を強調しています。 実験を行ったのはアメリカ、フロリダ大学の研究チームで、NASA…
火星で発見された扉型の穴がまるでSF映画だと話題に
by Courtesy NASA/JPL-Caltech 2012年8月に火星に降り立ったNASAの探査機「キュリオシティ」から、まるでSF映画のワンシーンのような「扉型の穴」の写真が送られてきたことが話題となっています。 Sol 3466: Mast Camera (Mastcam) – NASA Mars Exploration https://mars.nasa.gov/raw_images/1064629/ Spooky Discovery…
アポロ計画で「月から持ち帰った土」から植物栽培に成功! – ナゾロジー
映画「オデッセイ」では火星に取り残された主人公が、火星の土と人間の排便を混ぜ、助けが来るまで「じゃがいも」を育ててで生き延びようとする様子が描かれています。 新たに行われた研究では、このアイディアがかなりイイ線をいっている可能性が示されました。 米国フロリダ大学(UF)の研究によって、月から持ち帰っ…
「宇宙の広さナメてますよ」天文学の大学教授が宇宙人は存在するか論争に一石を投じた事から白熱する議論
中山浩 @naka8ma164 TVの企画で天文学専攻の大学教授に「宇宙人は居ますか」と聞いたら 「居るに決まってるじゃないですか。宇宙の広さナメてますよ」と言われていた。 「では、UFOは地球に来ていますか」という質問には 「来るわけ無いじゃないですか。宇宙の広さナメてますよ」 納得 2022-05-10 10:59:05 中山浩 @naka…
天の川銀河中心のブラックホールの撮影に初めて成功 | 国立天文台(NAOJ)
史上初の天の川銀河中心のブラックホールの画像。これは、私たちが住む天の川銀河の中心にある巨大ブラックホール、いて座A*の姿を初めて捉えた画像です。この天体がブラックホールであるということを初めて視覚的に直接示す証拠です。地球上の8つの電波望遠鏡を繋ぎ合わせて地球サイズの仮想的な望遠鏡を作るイベント・…
天の川銀河のブラックホール、撮影に成功 日本などの国際研究チーム:朝日新聞デジタル
太陽系が含まれる天の川銀河の中心にある「いて座A(エー)*(スター)」と呼ばれるブラックホールの撮影に成功したと、国立天文台などの国際研究チームが12日夜、発表した。天の川銀河の中心にブラックホールが存在することを初めて視覚的に証明した。天の川銀河が形作られた経緯の解明などにつながると期待される。 チ…
巨大ブラックホールの輪郭撮影に成功 天の川銀河で初 | NHK
私たちの太陽系がある天の川銀河の中心に存在する巨大ブラックホールの輪郭の撮影に初めて成功したと、日本も参加する国際研究グループが発表しました。 銀河の成り立ちを理解する重要な手がかりになる成果として注目されています。