日本通信、ドコモに音声網の相互接続を申請

日本通信は6月10日、NTTドコモの音声通信網と日本通信の音声通信網との相互接続について、NTTドコモに申し入れたと発表した。日本通信は2007年の総務大臣裁定により、データ通信網との相互接続は実現しているが、携帯電話番号に関する規制の問題があり、音声通信網との接続は実現できていなかった。2021年12月開催の総務…

NestJS を使って最速リリースを目指している話 – ROBOT PAYMENT Engineers Blog

こんにちは。ROBOT PAYMENTでエンジニアをやっております 牧野です。 今回は新規プロダクトの立ち上げに伴い開発言語からインフラ設計まで0→1でサービスリリースするのに必要な技術選定を行いました。 その際の選定理由や、実際に開発を進めていて得た所感などを書いてみたいと思います。 私は主にバックエンド(フロン…

「Atom」を開発終了に追いやった「Visual Studio Code」、月例更新でさらに強力に/ローカライズの強化、拡張機能のスポンサー機能などを追加。Markdownのリンク検証も試験導入

「Atom」を開発終了に追いやった「Visual Studio Code」、月例更新でさらに強力に/ローカライズの強化、拡張機能のスポンサー機能などを追加。Markdownのリンク検証も試験導入

LINEの「LINE通知メッセージ」は個人情報保護法的に大丈夫なのか?-委託の「混ぜるな危険」の問題・オプトアウト : なか2656のblog

1.LINE社のLINE通知メッセージ ネット上でLINEの「LINE通知メッセージ」は個人情報保護法的に大丈夫なのか?という声があがっています。 「LINE通知メッセージ」とは、郵便局(日本郵便)の「郵便局eお届け通知」などのメッセージが、郵便局等のアカウントを友だち追加していなくても勝手に突然届くサービスのことです…

AMD、Ryzen 3 4100/Ryzen 5 4500の販売を開始

関連記事 AMD、Ryzen 7 5700Xなど5製品の国内販売情報をアナウンス AMDは、エントリー/ミドルレンジ向けデスクトップRyzenプロセッサ5製品についての発売情報を告知した。 COMPUTEX TAIPEI 2022:デスクトップ向け「Ryzen 7000シリーズ」は2022年秋発売 新しい「Socket AM5」「AMD 600シリーズチップセット」も登場 AMD…

ドメイン駆動設計の源流のPofEAAを読んでみる | フューチャー技術ブログ

最近、ドメイン駆動設計(以下DDD)とかそのあたりを読みこんでいる人から、DDD本の読み方を教えてもらいました。ここではDDD本はエリック・エヴァンスのドメイン駆動設計の方を参照しました。 @katzchang さんから教わったのは「DDDはパターンランゲージの形式を意識してるよ」ということでした。ただし、きちんとしたパ…

Pico、PC接続/単体動作に両対応したVR HMD「Pico Neo3 Link」

アスクは6月10日、Pico Technology Japan製となるVR HMD「Pico Neo3 Link」の取り扱いを発表、6月24日に発売する。予想実売価格は4万9280円(税込み)。 Qualcomm Snapdragon XR2プロセッサとメモリ6GB/ストレージ256GBを内蔵したVR HMDで、スタンドアロンでの利用が可能な“オールインワンモード”と、PCとDisplayPortケ…

年会費1万1000円でも私が「dカードGOLD」を手放せないワケ

筆者がドコモの「dカード GOLD」に入会している理由は、ドコモのケータイ料金を「dカード GOLD」でカード決済すると、利用料金の10%のdポイントが還元されるから。毎月のスマホ料金が1万円くらいの人なら、年会費の元が取れる。もう1つの理由は最大10万円分の「dカードケータイ補償」だ。 ポイントやお得なことが大好物…

生きた皮膚を持つ指型ロボット、東大が開発 傷がついても再生可能

東京大学大学院情報理工学系研究科などの研究グループは、生きた皮膚を持つ指型ロボットを開発したと発表した。研究チームは人の皮膚細胞から作った「培養皮膚」で立体物を被覆する手法を開発し、ロボット全体を覆ったという。 東京大学大学院情報理工学系研究科などの研究グループは6月10日、生きた皮膚を持つ指型ロボ…