アルピーヌCEO、アロンソへの2番目のペナルティに強い不満示す「受け入れがたい。釈明の機会も与えられなかった」

 アルピーヌのCEO、ローラン・ロッシは、F1マイアミGPでフェルナンド・アロンソにレース後に科されたペナルティに関して不満を表明、説明の機会を十分に与えられることがないままにポイントを奪われたと主張した。

 アロンソは8位でフィニッシュし、レース中に確定していた5秒加算のタイムペナルティにより、自動的に9位に降格された。このペナルティは、ピエール・ガスリー(アルファタウリ)との接触を起こしたことによるもので、アロンソ自身、自分に非があると認めている。

F1マイアミGPで接触リタイアのノリスとガスリーがアクシデントを振り返るも、見解は真っ二つ

 2022年F1第5戦マイアミGPの決勝レース終盤に発生したランド・ノリス(マクラーレン)とピエール・ガスリー(アルファタウリ)の接触について、ノリスはガスリーの不注意が原因だと主張したが、一方のガスリーは、ノリスのためにスペースを開けようとしていたと振り返っており、両者の見解は異なっている。

フェラーリF1の違法テストカー疑惑をFIAは否定も、ライバルは“完全な透明性”を求める

 ピレリF1タイヤテストにおいてフェラーリが違法なパーツ交換を行ったのではないかという疑いが持ち上がった後、FIAが問題なしという判断を下した。しかしマクラーレンは、その説明に完全には納得しておらず、FIAに対し「完全な透明性」を求めている。

 エミリア・ロマーニャGP後の4月26日、27日に、イモラでピレリが2023年のF1タイヤテストを実施し、フェラーリ、アルファタウリ、アルファロメオ、アルピーヌの4チームが参加した。

マイアミのシケインにドライバーらが不満を示すも、2位入賞のルクレールは「気に入っている」と語る/F1第5戦

 フェラーリのシャルル・ルクレールは、マイアミ・インターナショナル・オートドロームのセクター2の縁石について、「僕はおそらくグリッド上でこのシケインが好きな唯一のドライバーだ」と週末の終わりに語った。

 マイアミ・インターナショナル・オートドロームの最低速セクションの設計については、ドライバーたちから多くの批判が出ていた。まず木曜日に角田裕毅(アルファタウリ)がコースのその部分を「フォーミュラEセクション」と名付けたが、その名は残りの週末の間、他のドライバーの頭に残っていた。

F1マイアミGPで“メガ・スタート”を決めたアロンソ、鍵となったのはドライバーズパレード「アウト側がクリーンだと分かった」

 アルピーヌF1チームのフェルナンド・アロンソは、F1マイアミGP決勝スタート直後に大きくポジションを上げることができたのは、その日のドライバーズパレードの間に得た情報を活用したからだと明かした。

 11番グリッドのアロンソは、好スタートを決めて、ターン1までアウト側のラインを取り、角田裕毅(アルファタウリ)、ランド・ノリス(マクラーレン)を抜き、ルイス・ハミルトン(メルセデス)に接触した後、その前に出て、1周目に7番手に上がった。

優勝を期待していたフェラーリF1「2位と3位で満足しないのは進歩」次戦スペインGPでアップデート投入へ

 フェラーリのチーム代表であるマッティア・ビノットは、チームがF1第5戦マイアミGPにおける2位と3位の結果にもはや満足していないことは“進歩”の明らかな兆候だと述べている。

 マイアミGPの予選でシャルル・ルクレールとカルロス・サインツはフロントロウを独占したが、これはフェラーリにとって2019年のメキシコGP以来のことだった。

予算上限引き上げに断固反対のアルピーヌF1代表。メルセデス低迷もバジェットキャップの効果だと指摘

 BWTアルピーヌF1チームのオットマー・サフナウアー代表は、現在の経済状況を理由にバジェットキャップ(予算制限)の上限引き上げを求めるチームは、その追加予算でマシンのパフォーマンスを高めようとしていると指摘し、このレギュレーションを堅持するように訴えた。

 2021年度から導入されたバジェットキャップ制度により、2022年シーズンのF1チームの予算は年間1億4000万ドルに制限されている。目的は高騰する参戦コストを抑制するためであり、メルセデスやフェラーリ、レッドブルといった潤沢な予算を持つトップチームとそれ以外のチームとの差を縮める効果も期待されている。

将来のル・マン24時間とF1の日程重複を回避へ「非常に協力的」とFIAスポーツ部門副議長

 FIA国際自動車連盟のスポーツ部門副議長を務めるロバート・リードは、ル・マン24時間レースとF1のスケジュール衝突を緩和するために、とくに2023年に迎えるエンデュランス・クラシックレースの100周年に向けて、「非常に協力的」であると語った。

 2019年以来、3年ぶりに伝統的な6月中旬の日程に戻る今年のル・マンは、バクーで開催されるF1アゼルバイジャンGPとのバッティングを起こす。この日程衝突は2016年に続き2度目だ。

【SNS特集】F1マイアミGP:ベッカムやジョーダン…パドックに集まったアスリート界の神々

 いまやアメリカでのF1人気が本物であることは、パドックに現れたマイケル・ジョーダン、デイビッド・ベッカム、ジョージ・ルーカス、マイケル・ダグラス……といった錚々たる顔ぶれを見ればよくわかる。ゴールデンウイーク明け月曜日の早朝4時半スタートという、リアルタイムで観戦したい日本人ファンにとってはかなり厳しい時間帯となった初開催マイアミGPの週末をチーム、ドライバー、関係者のSNSで振り返る。

シューマッハー、初入賞に迫るも“メンター”のベッテルと接触「スペースを空けようとしたが狭すぎた」/F1第5戦

 ハースのミック・シューマッハーは、F1第5戦マイアミGPの終盤にはF1で初めてのトップ10フィニッシュを達成するものと見えたが、良き友人であるセバスチャン・ベッテル(アストンマーティン)との不運なクラッシュによって彼の努力は裏切られた。

 15番グリッドからレースをスタートしたシューマッハーは、戦いの場の上位半分に入り込もうと戦い、終盤のセーフティカー導入後のリスタート時には、9番手を走行していた。