【動画】角田裕毅とガスリーがマイアミを満喫。水陸両用車からスプレーアート、アメフトにも挑戦

 角田裕毅とピエール・ガスリーのオフショット満載のスクーデリア・アルファタウリ『オールアクセス』シリーズ。2022年第一弾の今回は、水陸両用車レースからスプレーアートにアメリカンフットボール、さらにはドッキリ企画まで盛りだくさんのマイアミGP編だ。

 2022年F1第5戦の舞台となったのは、初開催のアメリカ・マイアミ。F1人気急上昇中のアメリカでのグランプリを盛り上げるべく、アルファタウリのふたりはレース前から様々なイベントに引っ張りだことなった。

【F1第5戦無線レビュー(2)】SC中のポジションダウンを懸念したハミルトン「ジョージの後ろに順位を落としたくない」

 2022年F1第5戦スペインGPは、上位ではマックス・フェルスタッペンが首位の座を守り続け、シャルル・ルクレールが追いかける展開となっていた。レース後半にはピエール・ガスリーとランド・ノリスの接触によりセーフティカーが出動し、タイヤ無交換のまま走り続けるジョージ・ラッセルが大きくポジションを上げることに成功。マイアミGPのレース後半を無線とともに振り返る

【F1チームの戦い方:小松礼雄コラム第6回】またも遠のいたミックの初ポイント。W入賞も見えた決勝はミスで台無しに

 2022年シーズンで7年目を迎えたハースF1チームと小松礼雄エンジニアリングディレクター。初開催のマイアミでは難しい状況でケビン・マグヌッセンが無線のトラブルに見舞われまさかのQ1敗退。決勝ではミック・シューマッハーとともにダブル入賞が見えていたものの、両者ともにミスでそのチャンスを潰してしまった。新しいパーツを投入していただけに是が非でもポイントを獲りたかった週末だが、悔しすぎる結果に終わった。そんなマイアミGPの現場の事情を小松エンジニアがお届けします。

【F1第5戦無線レビュー(1)】「パワーを失っている。3秒は遅くなった」PU関連のトラブルに悩まされたペレス

 2022年のF1第5戦は初開催となったマイアミGP。予選ではフェラーリがフロントロウを独占するも、決勝レースでは序盤にシャルル・ルクレールがマックス・フェルスタッペンに逆転を許した。後方では、今季初のQ3進出を果たした角田裕毅がスタート直後からペースが伸びず苦戦。マイアミGP前半を無線とともに振り返る

【F1チーム代表の現場事情:番外編】F1参戦目指しロビイングに励むアンドレッティと、既存チームの冷ややかな反応

 大きな責任を担うF1チーム首脳陣は、さまざまな問題に対処しながら毎レースウイークエンドを過ごしている。チームボスひとりひとりのコメントや行動から、直面している問題や彼のキャラクターを知ることができる。今回は、F1参戦計画をなんとか前に進めようとマイアミGPを訪れていたマイケル・アンドレッティと、既存チームの代表らの反応を観察した。

─────────────────────────────────

 どのF1チーム代表にとっても、マイアミGPは忙しい週末だった。グランプリを前にした水曜夜にはローンチパーティが行われ、大勢のファンの歓声を浴びながら、ドライバーたちとともに全代表がステージの上に上がった。

 アメリカにおいてF1がどれだけ大きな存在になったのかを目の当たりにした瞬間だった。NFLのスーパースターや有名な俳優たちがパドックを自由に歩き回っていたが、ファンの興味の対象は、F1で働く人々だったのだ。

F1技術解説:第5戦(3)金曜にトップタイムも失速。メルセデスが持ち込んだ3つの空力アップグレード

 2022年F1第5戦マイアミGPで各チームが走らせたマシンを、F1i.comの技術分野を担当するニコラス・カルペンティエルが観察、印象に残った点などについて解説する。第1回「アップデートなしでフェラーリに勝利。レッドブルRB18が持つふたつのアドバンテージ」第2回「新ウイングの導入を中止しつつ最高速向上を図ったフェラーリ」に続く第3回では、苦戦し続けるメルセデスが導入したアップデートに焦点を当てる。

ミックはF1初入賞を逃すも「一貫してチームメイトより速かった」と叔父ラルフ・シューマッハーがパフォーマンスを評価

 F1第5戦マイアミGPでミック・シューマッハー(ハース)のペースが全体的に強力だったことは、ミスによりF1での初ポイントを逃したことよりも重要だと、叔父のラルフ・シューマッハーは述べている。

 今シーズン初めて、シューマッハーはレースウイーク全体でチームメイトのケビン・マグヌッセンを総合的に上回っていた。シューマッハーは、レースで初めてのトップ10フィニッシュを達成するところだったが、アストンマーティンのセバスチャン・ベッテルをオーバーテイクするのに失敗して衝突してしまったため、F1での初チャンピオンシップポイント獲得はならなかった。

【角田裕毅を海外F1ライターが斬る:第5戦】ポジティブとネガティブが混在した週末。アドバイスは「少し落ち着け」

 2022年、アルファタウリの角田裕毅は、F1での2シーズン目を戦っている。昨年に続き、エディ・エディントン氏が、グランプリウイークエンドを通して角田の動きをくまなくチェックし、豊富な経験をもとに、彼の成長ぶり、あるいはどこに課題があるのかを忌憚なく指摘する。今回は2022年F1第5戦マイアミGPについて語ってもらった。

──────────────────

 ウチの娘たちは、事あるごとに「お父さん、ちょっと落ち着いたら」と言うのだが、親に向かってなぜああいうものの言い方をするのだろうか。私が若いころには父親に対してそんな風にずけずけとものを言う勇気はなかったし、そんな口の利き方をしたら、すぐさま頭を叩かれただろう。

「そんな話を聞きたいんじゃない」とか君が言い出す前に、話題を戻そう……あれ、何の話だっけ? 冗談、冗談、もちろんマイアミでの角田裕毅についての話だ、分かってるって!

F1技術解説:第5戦(2)新ウイングの導入を中止しつつ最高速向上を図ったフェラーリ

 2022年F1第5戦マイアミGPで各チームが走らせたマシンを、F1i.comの技術分野を担当するニコラス・カルペンティエルが観察、印象に残った点などについて解説する。第1回「アップデートなしでフェラーリに勝利。レッドブルRB18が持つふたつのアドバンテージ」に続く第2回では、用意してきた新リヤウイングを使用しなかったフェラーリの、レッドブルへの対抗策について語る。

マリオ・アンドレッティ、アメリカGPの前にマクラーレンのF1マシンをドライブへ。ブラウンと賭けも

 マクラーレン・レーシングのCEOを務めるザク・ブラウンによると、F1の伝説的存在であるマリオ・アンドレッティは、オースティンで開催される今年のアメリカGPの前に、マクラーレンのF1マシンに乗り込むことになるという。

 アンドレッティは先週末に初めて開催されたF1マイアミGPに来場し、マーティン・ブランドルのグリッドウォークの間、ブラウンと、同じくモータースポーツの象徴的存在であるエマーソン・フィッティパルディと並んで立っていた。