「異常」と「正常」はどうやって生み出されてきたのか──『誰も正常ではない――スティグマは作られ、作り変えられる』 – 基本読書

誰も正常ではない――スティグマは作られ、作り変えられる 作者:ロイ・リチャード・グリンカーみすず書房Amazon近年、ADHDや自閉症、うつ病などの精神に関わる病にかかること、かかったことを周囲の人間に伝えることは徐々に当たり前のものになりつつある。精神病は誰でもかかりうるものであり、うつ病はこころの風邪であ…

解説:銀河系の中心のブラックホールを初撮影、その大きな意義

銀河系中心部の超大質量ブラックホール「いて座A*」を取り巻く超高温の物質の写真が初めて撮影された。ブラックホール自体から光が逃げ出すことはできない。(EVENT HORIZON TELESCOPE COLLABORATION) 私たちの銀河系(天の川銀河)の中心にあるブラックホールの姿を初めて撮影した画像が発表された。ブラックホールを…

24ヵ国語を操る男性の脳を、MRIでスキャンしたら驚きの結果が出た | 「普通」の脳と一体何が違っていたのか?

私(記者)は2ヵ月にわたってヴォーンを取材し、言語能力を観察した。そして彼の言語力を長年知る10人を取材し、17の言語で実際に会話する様子を見た。ポリグロットのための国際会議の開催者を紹介した際には、ヴォーンはウェールズ語、ブルガリア語、セルビア語、ノルウェー語など、10の言語を行き来しながら話していた…

日本は平等な社会か?|社会階層研究が明らかにしてきたこと | Ryota Mugiyama

昨日、twitter経由でこのような記事を見つけました。 「日本は努力次第で上に行ける平等社会だ」学生支援機構トップが奨学金制度批判に苦言 Link: 「日本は努力次第で上に行ける平等社会だ」 | 学校・受験 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 この記事は、日本学生支援機構の理事長である遠藤勝裕氏へのインタビ…

NHK 科学番組『指の複雑な動きは脳でなく、手や腕の神経が記憶』……脳が出したアバウトな命令、それに下位の神経が最適なものを選んでいる

ふとしSLIM🤓 @FUTOCHIMPO NHKの科学番組で、指の複雑な動きは脳でなく手や腕の神経が記憶していて、脳が出したアバウトな命令に下位の神経が最適なものを選んでいるという話をしていたから、画力の半分は手のお陰。フィジカル由来… 2022-05-13 22:37:00 リンク 「“指” ヒトとサルの分岐点」 「“指” ヒトとサルの分岐点…

アポロ計画で持ち帰った月の土で植物栽培に成功 米研究チーム | NHK

およそ50年前に人類を月面に送り込んだ「アポロ計画」で月から持ち帰った土を使って植物を栽培することに初めて成功したと、アメリカの大学の研究チームが発表しました。 研究チームは「月で植物を育てる最初の一歩を踏み出した」と意義を強調しています。 実験を行ったのはアメリカ、フロリダ大学の研究チームで、NASA…

除草剤〝発がん性疑惑〟の科学的事情と海外の状況

筆者は生協などによく講演を頼まれるのですが、除草剤グリホサートとネオニコチノイド系殺虫剤は、質問が相次ぐ2大農薬。「発がん性が……」「はちが死ぬ……」「諸外国はみんな禁止になっているのに、日本は残留基準値を上げた……」などと質問責め。残念なことに間違った情報も広がっています。 そこで、二つの農薬について…

除草剤〝発がん性疑惑〟の科学的事情と海外の状況

筆者は生協などによく講演を頼まれるのですが、除草剤グリホサートとネオニコチノイド系殺虫剤は、質問が相次ぐ2大農薬。「発がん性が……」「はちが死ぬ……」「諸外国はみんな禁止になっているのに、日本は残留基準値を上げた……」などと質問責め。残念なことに間違った情報も広がっています。 そこで、二つの農薬について…

機械学習の進化が、「レンズ」というカメラの当たり前を覆す 次世代イメージセンシング・ソリューション開発を加速

要点 最先端機械学習モデル「Vision Transformer」に基づく、新たなレンズレスカメラの画像再構成手法を提案 提案した画像処理技術は高速に高品質な画像を生成できることを実証 小型・低コストかつ高機能であるため、IoT向け画像センシング等への活用に期待 概要 東京工業大学 工学院 情報通信系の潘秀曦(Pan Xiuxi)大…

巨大翼竜はほとんど飛ばなかった ~絶滅巨大飛行生物と現生鳥類のソアリング能力の比較~

国立大学法人東海国立大学機構 名古屋大学大学院環境学研究科の後藤 佑介 研究員、依田 憲 教授らの研究グループは、東京大学大気海洋研究所の佐藤 克文 教授、フランスのシゼ生物学研究センター(CEBC)との共同研究で、航空力学に基づいて、絶滅した巨大飛行生物と現代の鳥類の、風や気流を利用した滑空注1)飛行(ソ…