ドルゴヴィッチが今季4勝目。佐藤万璃音が10位入賞、岩佐は攻めが裏目に【FIA F2第5戦モンテカルロ レース2】

 現地時間5月29日(日)、2022年FIA F2第5戦モンテカルロのフィーチャーレース(決勝レース2)が開催され、フェリペ・ドルゴヴィッチ(MPモータースポーツ)が今季4勝目となる優勝。日本の佐藤万璃音(ビルトゥジ・レーシング)が10位入賞、岩佐歩夢(ダムス)は17位だった。

 既報のとおり予選でポールタイムを計測したリアム・ローソン(カーリン)がペナルティにより5番手スタートとなり、ポールスタートはフェリペ・ドルゴヴィッチ(MPモータースポーツ)、その隣には昨年のモナコウイナーであるテオ・プルシェール(ARTグランプリ)がつける。

【F1インタビュー】山本雅史氏がモナコGPを訪問「レッドブルはWタイトルを狙える位置にいる」僚友と競り合う角田も評価

 元ホンダの山本雅史氏が、モンテカルロで開催されているF1第6戦モナコGPを訪れた。山本氏が今年F1の現場を訪れるのはこれが2回目だ。ここまでのレッドブルの戦いぶりについて、山本氏は、昨年は実現しなかった1-2フィニッシュをすでに2度達成している同チームは「ダブルタイトルを狙える位置にいる」と見ているという。

 一方2年目を迎えた角田裕毅は、チームメイトのピエール・ガスリーと「切磋琢磨している」と評価。F1直下のFIA F2を戦う岩佐歩夢についても、いろいろなことを吸収しながら成長していると語った。

昨季F3王者ハウガーが初優勝。岩佐歩夢は悪い流れに飲み込まれる【FIA F2第5戦モンテカルロ レース1】

 現地時間5月28日(土)、2022年FIA F2第5戦モンテカルロのスプリントレース(決勝レース1)が開催され、昨季FIA F3王者でレッドブル育成のデニス・ハウガーが初優勝。日本の佐藤万璃音(ビルトゥジ・レーシング)は15位、岩佐歩夢(ダムス)は17位だった。

 前日に行われた予選ではAグループのリアム・ローソン(カーリン)が最速タイムを記録するも、最速ラップを計測する直前に発生したクラッシュに伴う黄旗区間で必要な減速を怠ったとして最速タイムの抹消と5グリッド降格処分が下された。ローソンに次ぐタイムを記録した岩佐も同様にペナルティ対象となり、こちらは黄旗を見落としていたとしてタイム抹消と10グリッド降格処分が決定し、決勝レースは19番グリッドスタートとなってしまった。

レッドブル育成のローソンが最速。岩佐歩夢はグループ2番手【順位結果/FIA F2第5戦モンテカルロ予選】

 5月27日、2022年FIA F2第5戦モンテカルロの公式予選がモンテカルロ市街地コースで開催され、カーリンのリアム・ローソンが最速タイムを記録し、29日に行われる決勝レース2のポールポジションを獲得した。

 モンテカルロの予選は全22台をふたつのグループに分けて行われ(カーナンバーが奇数のドライバーがグループA、偶数のドライバーがグループB)、日本勢の岩佐歩夢(ダムス)はグループAの2番手、佐藤万璃音(ビルトゥジ・レーシング)はグループBの9番手で予選を終えている。

ドルゴヴィッチが連勝決める。岩佐歩夢に不運のアクシデントが襲う【FIA F2第4戦バルセロナ レース2】

 5月22日、2022年FIA F2の第4戦バルセロナのフィーチャーレース(決勝レース2)が、スペインのカタロニア・サーキットで開催され、フェリペ・ドルゴヴィッチ(MPモータースポーツ)が優勝を飾った。しかし、ドルゴヴィッチはレース後の審議対象となっており、裁定次第では優勝者が変わる可能性がある。日本勢の岩佐歩夢(ダムス)はアクシデントに見舞われ一時最後尾に後退も12位でチェッカー、佐藤万璃音(ビルトゥジ・レーシング)は19位となった。

初表彰台の岩佐歩夢「週末に向けてスタートを猛練習、その成果が出ました」FIA F2第4戦バルセロナ レース1 トップ3コメント

 5月21日、2022年FIA F2の第4戦バルセロナのスプリントレース(決勝レース1)が、スペインのカタロニア・サーキットで開催され、フェリペ・ドルゴヴィッチ(MPモータースポーツ)が優勝。日本の岩佐歩夢(ダムス)が今季初表彰台となる2位、ローガン・サージェント(カーリン)が3位を獲得した。

 ポール発進の予定も予選中のアタック妨害により3グリッド降格処分となったドルゴヴィッチだったが、好スタートで首位を奪還しレースの主導権をガッチリと握った。前戦イモラで苦戦するも見事に復活し「とてもいい気分」とレース後にコメントした。

レッドブル育成の岩佐歩夢が2位。初表彰台を獲得【FIA F2第4戦バルセロナ レース1】

 5月21日、2022年FIA F2の第4戦バルセロナのスプリントレース(決勝レース1)が、スペインのカタロニア・サーキットで開催され、フェリペ・ドルゴヴィッチ(MPモータースポーツ)が優勝を飾った。そして日本勢の岩佐歩夢(ダムス)が2位に入りFIA F2初表彰台を獲得。佐藤万璃音(ビルトゥジ・レーシング)は17位でチェッカーを受けている。

アルピーヌ育成のジャック・ドゥーハンが最速。岩佐歩夢は6番手【順位結果/FIA F2第4戦バルセロナ予選】

 5月21日、2022年FIA F2の第4戦バルセロナの公式予選がスペインのカタロニア・サーキットで開催され、アルピーヌ育成のジャック・ドゥーハン(ビルトゥジ・レーシング)が最速タイムを記録し、22日に行われる決勝レース2のポールポジションを獲得した。日本勢の岩佐歩夢(ダムス)は6番手、佐藤万璃音(ビルトゥジ・レーシング)は19番手で予選を終えている。

岩佐、佐藤は入賞ならず。フェラーリ育成を離れたアームストロングが通算2勝目飾る【FIA F2第3戦イモラ レース1】

 4月23日、2022年FIA F2の第3戦イモラのスプリントレース(決勝レース1)が、イタリアのイモラ・サーキットで開催され、マーカス・アームストロング(ハイテックGP)がFIA F2通算2勝目、そして今季初優勝を飾った。日本勢の岩佐歩夢(ダムス)は9位、佐藤万璃音(ビルトゥジ・レーシング)は16位でチェッカーを受けている。

岩佐歩夢がウエット路面で好走見せ2番手に。レース2のフロントロウを獲得【順位結果/FIA F2第3戦イモラ予選】

 4月22日、2022年FIA F2の第3戦イモラの公式予選がイタリアのイモラ・サーキットで開催され、レッドブル育成のユーリ・ビップス(ハイテックGP)が最速タイムを記録した。日本勢の岩佐歩夢(ダムス)は2番手。佐藤万璃音(ビルトゥジ・レーシング)は22番手で予選を終えている。