F1第4戦エミリア・ロマーニャGP予選トップ10ドライバーコメント(2)

 2022年F1第4戦エミリア・ロマーニャGPの予選が行われ、ポールポジション~5番手に入ったドライバーたちが金曜日を振り返った。ポールポジション~5番手に入ったドライバーはマックス・フェルスタッペン(レッドブル)、シャルル・ルクレール(フェラーリ)、ランド・ノリス(マクラーレン)、ケビン・マグヌッセン(ハース)、フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)だ。

アルピーヌF1、エミリア・ロマーニャGPに新フロアを投入へ。スポーティングディレクターも自信

 BWTアルピーヌF1チームのスポーティングディレクターであるアラン・ペルマネは、出演したポッドキャスト番組『F1 Nation』で、2022年F1第4戦エミリア・ロマーニャGPでアルピーヌが新フロアを投入する予定であることを明かした。

 第3戦オーストラリアGPでは、予選でフェルナンド・アロンソがフロントロウをうかがうような快走を見せたアルピーヌ。不運もあり結果には結びつかなかったが、チームの好調ぶりを示すレースとなった。

F1技術解説:第3戦(4)速さを発揮しつつあるアルピーヌの実験的新パーツ

 2022年F1第3戦オーストラリアGPで各チームが走らせたマシンを、F1i.comの技術分野を担当するニコラス・カルペンティエルが観察、印象に残った点などについて解説する。第1回「圧勝したフェラーリF1-75。対レッドブルの優位性はどこにあるのか」第2回「レッドブルのセッティング失敗と信頼性の欠如」第3回「ポーパシングやオーバーウエイト。複合的な問題への対策を模索するメルセデス」に続く今回は、オーストラリアで速さを見せたアルピーヌとマクラーレンのアップグレードを紹介する。

ルノーPUは「トップから10馬力以内のところにいる」とアルピーヌF1代表。開発スタッフの努力を称賛

 アルピーヌF1のチーム代表であるオットマー・サフナウアーは、ルノーのエンジンが現在「トップから10馬力以内に迫っている」ことについて、ビリー-シャティヨンの同僚たちによる開発上の努力を称賛した。

 アルピーヌが期待外れの2021年シーズンを過ごした理由は、その大部分がルノーのパワーユニットの弱さによるものだった。昨年は改善が意図的に制限されていたため、ルノーのエンジニアたちは2022年に向けた大規模な開発の実施に集中していたのだ。

F1昇格に向け準備万全のピアストリ。アルピーヌ代表は将来の候補と認めるも、経験豊富なアロンソとどちらを選ぶのか

 オーストラリア出身で21歳のオスカー・ピアストリは、この数年で素晴らしいキャリアを築いており、2019年、2020年、2021年にチャンピオンシップでタイトルを獲得している。ピアストリは2019年のフォーミュラ・ルノー・ユーロカップを制して2020年にはFIA F3選手権に昇格し、ルーキーイヤーにタイトルを獲得した。その後2021年にはFIA F2に昇格すると、まったく同じことを成し遂げた。シリーズ1年目にタイトルを獲ったのだ。

 ピアストリは2020年初めからルノー/アルピーヌスポールアカデミーのメンバーだが、彼の成績は今やF1シート獲得への準備が万端であることを示唆している。

「おそらくあと2、3年はレースをする」アロンソ、年齢の話は“若手の道を見つけるため”の口実にすぎないと主張

 アルピーヌのフェルナンド・アロンソは、「あと2年か3年」はF1でレースをすることを望んでおり、彼の引退についての話は、若い才能の持ち主たちの昇格を正当化するために、「年齢を持ち出しているにすぎない」と主張している。

 40歳のアロンソがもはや若手でないことは明らかだが、彼はグリッドで最も優れた才能の持ち主のひとりとして広く認められており、レースでは変わることのない闘争心を見せている。

アロンソ、F1第2戦でルノー新型パワーユニットの進歩を実感「他のマシンと同じ土俵に立てた」

 BWTアルピーヌF1チームのフェルナンド・アロンソは、ルノーの新型パワーユニットがメルセデスに匹敵する性能を発揮していると第2戦サウジアラビアGP終了後にほのめかした。

 アルピーヌの2台はサウジアラビアGPの予選で5番手と7番手を獲得。決勝レースではアロンソがウォーターポンプのトラブルでリタイアを喫したものの、エステバン・オコンは6位でフィニッシュした。