デビュー7戦目、わずか17歳のモンテネグロが最上最年少ポールポジション獲得/STC2000第4戦

 10年来の分裂状態にあったカテゴリーが統合され、新たに『TC2000(ツーリスモ・コンペティション)』の名称で再出発を切ったアルゼンチン発の人気選手権、スーパーTC2000(STC2000)の第4戦がネウケンで開催され、土曜予選でわずか17歳のイグナシオ・モンテネグロ(ルノー・フルーエンスGT)がデビュー7戦目にして史上最年少ポールポジションを獲得。2ヒートの特別フォーマットで実施された日曜決勝は、今季トヨタ陣営に加入した18歳のホルヘ・バリオ(トヨタ・カローラSTC2000)がレース1を制するなど、若き新鋭が好パフォーマンスを披露する週末となった。

 南米大陸最高峰の“ハイテクFFツーリングカー”を自称するSTC2000シリーズは、5月初頭に開催された第3戦より心機一転。かつて袂を分かったTC2000陣営と再合併に合意し、シリーズ名称統一を含めた再出発を切った。

決勝前最後の走行セッションもガナッシ勢に続き佐藤琢磨が3番手/第106回インディ500カーブデイ

 17日から走行が開始された第106回インディアナポリス500マイルレース。NTTインディカー・シリーズの第6戦にスケジュールされた伝統の一戦は、28日に決勝前の最後のプラクティス走行となるカーブデイが行われた。

F1モナコGP FP2:初日はフェラーリが1-2、レッドブル2台が続く。角田裕毅は10番手

 2022年F1第7戦モナコGPのフリー走行2回目が行われ、フェラーリのシャルル・ルクレールがトップタイムをマークした。2番手はカルロス・サインツ(フェラーリ)、3番手はセルジオ・ペレス(レッドブル)となっている。アルファタウリの角田裕毅は10番手だった。

 現地時間午後5時から始まったFP2も、依然として快晴。5月のモナコとしては異例の高温コンディションは、この時間になっても気温30.5度、路面温度53.1度と、ほとんど変わらない。

HJCヘルメット、FPSゲームのCall of Dutyとコラボ。サム・ロウズがMotoGP第8戦イタリアGPで“ゴースト”ヘルメット使用

 5月27~29日、イタリアのムジェロ・サーキットで2022年MotoGP第8戦イタリアGPが行われているが、Moto2クラスに参戦しているサム・ロウズ(Elf Marc VDS Racing Team)がスペシャルヘルメットを使用している。

 ロウズは2022年から韓国のヘルメットメーカーであるHJCヘルメットと契約を締結した。そのため、今年からFIM(国際モーターサイクリズム連盟)で承認を受けたHJCヘルメットのフルフェイスである『RPHA 1』を使用している。

【タイム結果】F1第7戦モナコGPフリー走行2回目

 2022年F1第7戦モナコGPのフリー走行2回目が行われ、フェラーリのシャルル・ルクレールがトップタイムをマークした。2番手はカルロス・サインツ(フェラーリ)、3番手はセルジオ・ペレス(レッドブル)となっている。アルファタウリの角田裕毅は10番手だった。