日本の橋は50㌧以上は渡れなくしてあるんだな…日本の戦車は45㌧、海外の戦車はみんな60㌧以上。わざとやってる。 こういう説明をすれば、私みたいな国産戦車反対論者も、45㌧以内で作る必要があるから国産にする必要がある、という説明に納得するのに。 いままで誰もいなかった。
バイデン氏、日本の安保理常任理事国入りを支持 日米首脳会談
岸田文雄首相は23日午後、日米首脳会談後の共同記者会見で、会談で国連改革の必要性を指摘し、バイデン米大統領が賛意を示すとともに日本の国連安全保障理事国入りを支持したと明らかにした。「改革された安保理において、常任理事国となることを支持すると(バイデン氏から)表明があった」と述べた。
『ゼレンスキー氏、男性の出国求める請願書に「故郷守ろうとしてない」:朝日新聞デジタル』へのコメント
twitterアカウントが登録されていません。アカウントを紐づけて、ブックマークをtwitterにも投稿しよう! 登録する 現在プライベートモードです 設定を変更する
戦争という破壊がもたらした平等化 – そういちコラム
歴史学者のウォルター・シャイデルによる、世界上のさまざまな「破壊がもたらした平等化」を扱った『暴力と不平等の人類史』(東洋経済新報社、2019年、原著2017年、鬼澤忍・塩原通緒訳)という本があります。 その本では、アジア太平洋戦争による「平等化」に1章が割かれています。シャイデルによれば「日本は、戦争由…
ブッシュ氏「イラク侵攻は不当」、ウクライナと混同し即座に訂正
(CNN) 米国のブッシュ(子)元大統領(75)は22日までに、米テキサス州ダラスでの行事で演説し、自ら率いていた政権が仕掛けた2003年のイラク侵攻を「全面的に不当で野蛮」と形容、その直後にロシアによるウクライナ侵攻と言い間違えたと訂正する一幕があった。 元大統領はロシアの選挙は操作されており、…
侵攻のロシア軍、計1873の教育機関を破壊 ウクライナ(CNN.co.jp) – Yahoo!ニュース
破壊された学校の残がい。ウクライナ当局は、ルハンスク州ビロホリウカ村へのロシア軍の攻撃で地下に避難していた60人が死亡したと述べた=13日 (CNN) ウクライナのゼレンスキー大統領は21日夜の演説で、ロシア軍が今年2月下旬に侵攻して以降、これまで1873に達する教育関連機関を破壊したことを明らか…
米兵 マスクなし目立つ/横田基地「友好祭」 地元の要請無視
米軍横田基地(東京都福生市など5市1町)は21日、3年ぶりとなる「友好祭」を2日間の日程で開催し、一般公開されました。米軍のCV22オスプレイなどに加え、航空自衛隊のF35Aステルス戦闘機が初めて展示されました。 友好祭は例年、10万人を超える人出となっていましたが、新型コロナウイルスの影響で2年…
ウクライナで苦戦するロシア軍、その失敗の本質(ニューズウィーク日本版) – Yahoo!ニュース
レニングラードは第2次大戦中にドイツ軍の包囲を耐え抜いた(1941年) BERLINER VERLAGーARCHIVEーPICTURE ALLIANCE/GETTY IMAGES ウクライナではロシア軍が苦戦を続け、逆にウクライナ軍が見事な応戦を見せている。軍事専門家の目にも驚きの展開だ。 【動画】ロシア巡洋艦「モスクワ」の「最期」 この流れは、侵攻開…
ロシアの反発は必至でもNATO加盟 メリットや狙いは…知っておきたい基礎知識5選(六辻彰二) – 個人 – Yahoo!ニュース
北欧のスウェーデンとフィンランドは北大西洋条約機構(NATO)に加盟を正式に申請した。スウェーデンは1834年から、フィンランドは1948年から、それぞれ中立国だったが、ウクライナ侵攻でロシアの脅威が高まるなか、大きな方針転換に踏み切ったのである。以下ではスウェーデンとフィランドのNATO加盟にまつわる5つの疑問…
ロシア、フィンランドへのガス供給停止
フィンランド・イマトラにある国営ガス会社ガスムの天然ガス供給施設(2022年5月12日撮影)。(c)Vesa Moilanen / Lehtikuva / AFP 【5月21日 AFP】フィンランドの国営ガス会社ガスム(Gasum)は21日、ロシアからの天然ガス供給が同日停止されたと発表した。ロシア国営天然ガス企業ガスプロム(Gazprom)はガスの代金をロ…