高射機関砲復活の目はあるか 独「ゲパルト」ウクライナへの供与でにわかにざわめく | 乗りものニュース

ドイツがウクライナ支援として提供を決めた「ゲパルト」自走対空砲は、文字通り冷戦時代の遺産です。実はドイツでは退役して10年以上になるのですが、それでもこうして白羽の矢が立ったのには、それなりの理由があるはずです。 ドイツの自走対空砲「ゲパルト」がウクライナへ ロシアの侵攻を受けるウクライナへ、各国か…

ロシア各地で相次ぐ「不可解」な火災…今度はクルスクで大規模火災が撮影される(ニューズウィーク日本版) – Yahoo!ニュース

<ウクライナ侵攻後、ロシア各地の重要施設で原因不明の大規模火災が相次いで発生。当局は詳細を明らかにしていないが、ウクライナが関与していると非難している> ウクライナでの戦闘が激化するなか、ロシアでは貯油施設など重要なインフラ施設における原因不明の火災が頻発しているが、またもや不可解な大規模火災が発…

世界が絶賛する、日本の次期戦闘機(F-3)開発全貌 ゼロ戦の夢よ再び、ただAIや高エネルギー兵器開発に遅れ | JBpress (ジェイビープレス)

2011年度に生産が終了した「F-2」戦闘機以降、国内における新たな戦闘機開発事業は途絶えており、次期戦闘機(「F-3」仮称)の開発は戦闘機の国内生産・技術基盤を維持するための重要な機会である。 そして、2018年12月、「中期防衛力整備計画(2019年度~2023年度)」において「我が国主導の開発に早期に着手する」と記…

自殺者相次ぐ米原子力空母、乗員200人以上が下艦

自殺者の相次ぐ米原子力空母「ジョージ・ワシントン」から乗員200人以上が下艦した/USS George H.W. Bush/Anadolu Agency/Getty Images (CNN) 米原子力空母「ジョージ・ワシントン」の乗員が相次いで自殺した問題を受け、同艦で生活していた乗員200人あまりが下艦して海軍施設に移動した。米海軍によると、4…

ロシア兵「10人以上は撃ち殺した」…17歳少女は「選別収容所」で震えていた(読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュース

【リビウ=上地洋実】「恐怖で震えが止まらなかった」――。マリウポリから逃れたマリア・ブドビチェンコさん(17)が、ウクライナ国外からオンライン取材に応じ、1か月前、現地で「選別収容所」と呼ばれる場所でロシア軍から受けた尋問の一部始終を語った。 ブドビチェンコさんと家族3人は退避ルートの小さな街ヤルタ…

「選別収容所」でロシア兵から尋問、震える少女は「童顔すぎる」と暴行免れる(読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュース

【リビウ=上地洋実】「恐怖で震えが止まらなかった」――。マリウポリから逃れたマリア・ブドビチェンコさん(17)が、ウクライナ国外からオンライン取材に応じ、1か月前、現地で「選別収容所」と呼ばれる場所でロシア軍から受けた尋問の一部始終を語った。 【写真特集】若いウクライナ兵士の葬儀…多くの市民が参列、…

ロシア軍「著しく弱っている」 英国防省分析、経済制裁で支障 | 共同通信

【ロンドン共同】英国防省は3日、ロシア軍がウクライナ侵攻後に強い抵抗を受けるなどして「著しく弱っている」とした上で、西側諸国の経済制裁で戦力回復に支障が出ると指摘し、今後の長期的な軍事展開能力に影響が及ぶと分析した。 分析では、ロシアが2005年から18年にかけて国防予算をほぼ倍増させて高性能装備に投資…

「露よりも与党が許せない」 立民、改憲阻止に意欲

護憲派は憲法記念日の3日、東京都内で集会を開催し、立憲民主党の奥野総一郎衆院議員、共産党の志位和夫委員長、社民党の福島瑞穂党首が出席した。3党は夏の参院選に向けて、「危機に乗じた改憲は許さない」などと足並みをそろえた。 衆院憲法審査会の野党筆頭幹事を務める奥野氏はあいさつで、ウクライナに侵攻したロ…

サイバー空間で既に完敗のロシア軍、情弱性が白日の下に 経済制裁奏功、サイバー攻撃激減に加え強力な反撃許す | JBpress (ジェイビープレス)

2010年代の第3次AIブームから除外されたロシアの旧ソ連型軍備がどれだけたくさんあっても西側の敵とならず、この戦争そのものは長期化しない――。 そうした予測を前回稿(https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/69932)など一連のコラムで、根拠とともに記しています。 ロシアはウクライナ・サイバー戦争に4月時点で「完…