先週、対馬沖で確認されたのとは別の情報収集艦です。
沈んだロシア巡洋艦「モスクワ」どんな船? 艦齢40年の老艦が艦隊旗艦を務めていたワケ
黒海に沈んだロシア海軍のミサイル巡洋艦「モスクワ」。なぜ多数の大型ミサイルを積んでいたのか、艦齢40年になる老朽艦がどうして艦隊旗艦を務めていたのか、その理由をひも解きます。
…
貨物船でも中は“家”並み 世界初の電動タンカー「あさひ」登場 海の働き方に革命?
世界初の100%電気推進タンカー「あさひ」が登場。ゼロエミッションという環境性能だけでなく、内部の快適さは、もはや従来の貨物船とは別世界の域。この快適さが世の中を変えるかもしれません。
…
同日竣工 戦艦「榛名」&「霧島」-1915.4.19 運命の分かれ目はガ島攻略
1915年の今日は、旧日本海軍の戦艦「榛名」と「霧島」が竣工した日です。金剛型の姉妹艦であり、2度にわたる改修を受け太平洋戦争を迎えると、2隻とも主要な作戦に投入されました。運命を分けたのは、ガダルカナル島の攻略時でした。
…
ロシア海軍120年ぶりの旗艦喪失 巡洋艦「モスクワ」沈没はダメダメな“ダメコン”のせい?
ロシア海軍の巡洋艦「モスクワ」が2022年4月中旬に沈没しました。ロシアは失火が原因とし、ウクライナは対艦ミサイルが命中したからだとしています。しかし、いずれにせよダメコンが上手く機能すれば、沈没は免れたかもしれません。
…
『決して弱くはないんだが、その鉄壁さは後方限定になっちゃってるよねという。いやあ尖ったデザインだ』 -SUDO@大和さん可愛い氏によるミサイル巡洋艦モスクワのFCS話-
リンク Wikipedia 4K33 オサーM 4K33 オサーM(4K33 "OSA-M")は、ソビエト連邦の個艦防空ミサイル・システム。西側諸国においては、アメリカ国防総省(DoD)識別番号としてはSA-N-4、NATOコードネームとしては「ゲッコー」と称された。 1950年代より開発され、1960年代末ないし1970年代初めにかけて配備・運用が開始さ…
中韓の主張を突っぱねろ 海上保安庁の「測量船」その知られざる任務とは 一般公開間近
海上保安庁が保有する最大かつ最新鋭の測量船が、有明ふ頭で一般公開。ただ、測量船とはそもそもどんな船なのかあまり知られていません。島国日本にとって欠かせない役割を担う海上保安庁の測量船の役割とは。
…
中国の情報収集艦が日本海を遊弋 空母も参加の日米共同演習に合わせて 防衛省
情報収集艦としては排水量6000トン超えの大型艦です。
巡洋艦「北上」竣工-1921.4.15 のちに旧海軍の決戦兵器搭載へ 本気出すことなく退役
旧日本海軍の巡洋艦「北上」が1921年の今日、竣工しました。太平洋戦争開戦にあわせて「北上」は、片舷から計20本もの酸素魚雷を発射できる重雷装艦へ改装。しかし真価を発揮する機会ないまま、最後は特攻兵器「回天」の母艦となります。
…
ミサイル巡洋艦「モスクワ」が沈没 ロシア黒海艦隊の中心的存在
火災発生の原因はミサイル攻撃なのか?