Skip to content
  • coron
  • coron

Gadget Gate

Header Image
Category

電気電子

18 Posts

Featured

Posted byふらっつ
【基礎から学ぶ交流回路】 変調 ~ひずみ波の使われ方とAM変調度の求め方
Posted byふらっつ
【基礎から学ぶ交流回路】 ひずみ波の消費電力 ~抵抗で消費される平均電力の求め方
Posted byふらっつ
【基礎から学ぶ交流回路】 整流形計器の平均値と実効値
Posted byふらっつ
【基礎から学ぶ基板】 基板の表面処理 ~半田レベラーや水溶性プリフラックスの特徴

【基礎から学ぶ直流回路】 最大電力 ~最小定理の考え方

  • Posted in直流回路電気電子
  • Posted byふらっつ
  • 04/16/2020

今回は、「最大電力」についての説明です。 最大電力 起電力E、内部抵抗rで構成される電源に抵抗Rを繋いだ時、抵抗Rに発生する電力が最大になる条件は内部抵抗r=抵抗Rです。では、何故内部抵抗r=抵抗Rの時に電力が最大になる […]

【基礎から学ぶ直流回路】 電力とジュールの法則

  • Posted in直流回路電気電子
  • Posted byふらっつ
  • 04/15/2020

今回は、「電力とジュールの法則」についての説明です。 電力 電力とは、単位時間当たりの電気エネルギー(電流がする仕事)のことです。消費電力とも呼ばれ、量記号はP、単位は[Wワット]もしくは[J/sジュール毎秒]です。電力 […]

【基礎から学ぶ直流回路】 電圧源と電流源 ~等価電源と理想電源の違い

  • Posted in直流回路電気電子
  • Posted byふらっつ
  • 04/15/2020

今回は、「電圧源と電流源」についての説明です。 電圧源 内部抵抗rと起電力Eが直列に繫がったものが、一般的な電圧源です。この一般的な電圧源を等価電圧源と呼びます。等価電圧源は、内部抵抗rによる電圧降下がある為、出力電圧が […]

【基礎から学ぶ直流回路】 ブリッジ回路のΔ-Y変換

  • Posted in直流回路電気電子
  • Posted byふらっつ
  • 04/14/2020

今回は、「ブリッジ回路のΔ-Y変換」についての説明です。 ブリッジ回路のΔ-Y変換 『そもそもブリッジ回路って何?』、『平衡条件??』という方はこちらへどうぞ。 平衡条件を満たしていないブリッジ回路は、Δデルタ-Y変換を […]

【基礎から学ぶ直流回路】 ブリッジ回路と平衡条件

  • Posted in直流回路電気電子
  • Posted byふらっつ
  • 04/13/2020

今回は、「ブリッジ回路と平衡条件」についての説明です。 ブリッジ回路と平衡条件 ブリッジ回路とは図1のようなブリッジ(橋渡し)している回路のことで、図1の端子a-b間が橋渡し部に該当します。ブリッジが平衡すると、a-b間 […]

【基礎から学ぶ直流回路】 ミルマンの定理

  • Posted in直流回路電気電子
  • Posted byふらっつ
  • 04/13/2020

今回は、「ミルマンの定理」についての説明です。 ミルマンの定理 ミルマンの定理は全電圧の定理、帆足ほあし・ミルマンの定理とも呼ばれます。 図1のような電気回路があります。 この回路の端子電圧Vabは橙塗り部分のように表せ […]

【基礎から学ぶ直流回路】 テブナンの定理

  • Posted in直流回路電気電子
  • Posted byふらっつ
  • 04/10/2020

今回は、「テブナンの定理」についての説明です。 テブナンの定理 私は、学生の頃に鳳-テブナンの定理と習ったような気がします。調べてみたところ、テブナンの定理は直流の時に成り立つことを証明したもので、同時期に鳳さんが交流の […]

【基礎から学ぶ直流回路】 重ね合わせの理

  • Posted in直流回路電気電子
  • Posted byふらっつ
  • 04/09/2020

今回は、「重ね合わせの理」についての説明です。 重ね合わせの理 実例を用いて説明していきます。 図1のように起電力が2つ含まれる電気回路があります。この回路の電流Iを重ね合わせの理を用いて求めます。起電力30[V]だから […]

Posts navigation

Previous Posts 1 2
Gadget Gate
WordPress theme by componentz

Archives

2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
Hit enter to search or ESC to close