佐藤琢磨とBuzzグループがスポンサー契約を更新。「己を貫き続ける強さが結果に繋がると伝えたい」

 Buzzグループは5月25日、アメリカのNTTインディカー・シリーズに参戦する佐藤琢磨(デイル・コイン・レーシング・ウィズ・リック・ウェア・レーシング)とのスポンサーシップ契約更新を発表した。

新たな世界大会『グランツーリスモ ワールドシリーズ 2022』の開催概要が発表。5月27日よりシリーズ開幕

 ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は5月25日、プレイステーション5/プレイステーション4(PS5/PS4)用ゲームソフト『グランツーリスモ7』のeモータースポーツの世界大会『グランツーリスモ ワールドシリーズ2022』の開催概要を発表した。これまで『FIA グランツーリスモ チャンピオンシップ』として開催してきた世界大会が、2022年より『グランツーリスモ ワールドシリーズ』として開催されることとなった。

2022MotoGPカレンダー変更により全20戦に。建設作業の遅れでフィンランドGPが中止

 5月25日、FIM(国際モーターサイクリズム連盟)とドルナスポーツは2022年におけるロードレース世界選手権MotoGPのカレンダーを変更すると発表した。7月8~10日に第12戦として開催予定だったフィンランドGPが中止となり、2023年に延期されることとなった。

横浜ゴム、ニュル24時間参戦のワーケンホルスト・モータースポーツをサポート。専用カラーリングも登場

 5月25日、横浜ゴムはドイツ・ニュルブルクリンクで5月26日~29日に開催される第50回ADAC・トタル24時間レース(ニュルブルクリンク24時間耐久レース)に参戦するワーケンホルスト・モータースポーツの3台のBMW M4 GT3にレーシングタイヤを供給すると発表した。

【動画】2022WRC第4戦ポルトガル ダイジェスト

 5月19日から22日にかけて、ポルトガルの北部の都市ポルトを中心に開催された2022年WRC世界ラリー選手権第4戦ポルトガルのダイジェスト動画が、シリーズのYouTube公式チャンネルをはじめ、ヒョンデ、トヨタの各オフィシャルチャンネルで公開されている。

 今季初のグラベル(未舗装路)イベントとして行われたラリー・ポルトガルは、開幕戦を制したセバスチャン・ローブ(フォード・プーマ・ラリー1)と同2位となったセバスチャン・オジエ(トヨタGRヤリス・ラリー1)の再登場に沸き立ったが、本格的なラリーがスタートしたデイ2で両者がデイリタイアとなる波乱が待ち受けていた。

富士24時間を空から観戦。富士スピードウェイをヘリで遊覧する『FSWスカイクルーズ』が6月4〜5日に実施

 株式会社AirXは5月24日、富士スピードウェイと提携し、6月4〜5日の期間限定でヘリコプター遊覧『FSWスカイクルーズ』を行うこと発表した。これは、ENEOSスーパー耐久シリーズ2022 Powered by Hankook第2戦『NAPAC 富士SUPER TEC 24時間レース』の決勝が行われるなか、ヘリコプターに乗り、コース上空からレースを観戦することができる特別な遊覧プランだ。