トヨタ、ル・マンの前哨戦スパで今季初優勝を目指す。小林可夢偉「上位争いができると期待」/WEC

 TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は、5月5日から7日にかけてベルギー、スパ・フランコルシャン・サーキットで開催される、WEC世界耐久選手権第2戦スパ6時間レースでの今季初勝利を目指し、トヨタGR010ハイブリッド7号車と8号車の2台体制で同レースに挑む。

 今年3月にアメリカ・フロリダ州のセブリングで行われた2022年シーズン開幕戦は、今回と同様に2台のハイパーカーを走らせたチームにとって厳しい戦いとなった。ディフェンディングチャンピオンであるマイク・コンウェイ/小林可夢偉/ホセ-マリア・ロペス組7号車は、スタートから3時間過ぎに激しいクラッシュを喫しリタイアに。7号車はこのアクシデントによってシャシーが損傷したため、第2戦スパでは新車が投入される予定だ。

TOYOTA GAZOO Racing、GRスープラを一部改良。運動性能向上とともにMTモデルを新規設定

 TOYOTA GAZOO Racingは4月28日、同社のスポーツカー『GRスープラ』の運動性能の進化、RZグレードへのマニュアルトランスミッション新規設定などの一部改良内容を発表した。

 GRスープラは、1978年の初代モデル誕生以降、直列6気筒エンジンFR車という特徴を継承し続けるトヨタを代表するスポーツカーだ。

【特別取材】トヨタGR010の“極秘”心臓部も目の当たりに。ル・マン向けエンジン出荷式&開発ベンチに潜入

 それは、想像以上に“熱”のこもった“イベント”だった。

「トヨタ東富士研究所で、ル・マン向けのエンジン出荷式を取材しませんか」

 トヨタGAZOO Racing(TGR)の担当者からそんなお誘いをいただいたのは4月上旬。以前から、そのような“儀式”が行われていることはリリースされる写真を通じて知ってはいたが、取材が許される類のものではないと思っていた。しかも今回はエンジンベンチ室も見学することができ、目の前で走行シミュレーションまでしてくれるという。

TOYOTA GAZOO Racingがオンラインレース「TGR GT Cup 2022」の開催概要を発表 GR010も使える

TOYOTA GAZOO Racing(以下、TGR)は、PlayStation®5*1(以下、PS5®)および、PlayStation®4*1(以下、PS4®)用ソフトウェア『グランツーリスモ7』によるオンラインレース […]

TOYOTA GAZOO Racing 2022スーパーGT第1戦岡山 レースレポート

スーパーGT 2022年 第1戦 岡山 OKAYAMA GT 300km RACE 大嶋/山下組GRスープラがポール・トゥ・ウイン  スーパーGTの開幕戦が岡山国際サーキットで行われ、ポールポジションからスタートした大嶋 …

TGR、GR86の新TVCM『THE FR』の放映を開始。歴代86がランデブードリフト

 TOYOTA GAZOO Racingは、同社のFRスポーツカー『GR86』の新テレビコマーシャル(TVCM)『THE FR』を4月15日から放映を開始した。

 2021年10月に発売されたGR86は、共同開発を行ったスバルの『BRZ』とクルマのベースを共有しながらも、ドライバーの意のままに操れる“手の内感”や、限界域でのリニアな応答、FR(フロントエンジン・リヤドライブ)らしいキビキビした走りといった『GRらしい走りの味』を持たせることに注力され、歴代86の伝統を継承しつつ『さらなる高い次元でのダイレクトで気持ちのいい走り』へと生まれ変わったFRスポーツカーだ。