簡単にできるDDDのモデリング – ドメイン駆動設計 – little hands’ lab

DDDではよく「モデリングが重要だ!」と言われますが、どのようにモデリングすればいいのかがわからず、一歩を踏み出せないことは多いのではないでしょうか。 そんな方のために、本記事ではDDDにおいてシンプルで成果が出しやすいモデリング手法について紹介します。 (本記事は、YouTube動画「10分でわかるドメインモデ…

「RubyでDDDやるならHanami」という噂の真相

こんにちは。株式会社InnoScouter CTOの大西(Twitter: @monarisa_masa)です。 InnoScouterでは、Ruby製WebフレームワークであるHanamiを採用しており、DDDを用いて開発しています。 Hanamiについて言うと、私個人としては、前職も含めて4年ほど運用経験があります。 ここでは、Hanamiが出てくるとよく話題にされるRails…

ドメインロジックとSQL

以下の文章は、Martin Fowler による Domain Logic and SQLの日本語訳である。 データベース指向ソフトウェア開発者とメモリ上(in-memory)アプリケーションソフトウェア開発者との間のギャップは、ここ数十年、徐々に広がってきている。このギャップが原因で、データベースの機能(SQLやストアドプロシージャ)をどのよう…