フルウエットの初日はマルク・マルケスが総合トップ/MotoGP第5戦ポルトガルGP

 4月22日、MotoGP第5戦ポルトガルGPのフリー走行1回目、2回目がポルトガルのアウトドローモ・インターナショナル・アルガルベで行われ、マルク・マルケス(レプソル・ホンダ・チーム)が雨のセッションとなった初日を総合トップで終えた。中上貴晶(LCRホンダ・イデミツ)は17番手だった。

【タイム結果】2022MotoGP第5戦ポルトガルGP フリー走行2回目

 4月22日、2022年MotoGP第5戦ポルトガルGP MotoGPクラスのフリー走行2回目がポルトガルのアウトドローモ・インターナショナル・アルガルベで行われ、ポル・エスパルガロ(レプソル・ホンダ・チーム)がトップタイムをマークした。2番手はマルク・マルケス(レプソル・ホンダ・チーム)、3番手はアンドレア・ドヴィツィオーゾ(WithUヤマハRNF・MotoGPチーム)が続いた。中上貴晶(LCRホンダ・イデミツ)は9番手に入っている。

フェラーリF1、トラブルの予防措置としてサインツのパワーユニットを交換/F1第4戦

 スクーデリア・フェラーリは、今週末のF1第4戦エミリア・ロマーニャGPを前にカルロス・サインツのパワーユニット(PU)を交換したと発表した。

 前戦オーストラリアGPでは、サインツは9番グリッドからのスタートに失敗して出遅れ、ポジションを落とした。その後ターン9でコースオフを喫してグラベルでストップし、リタイアでレースを終えた。またスタート前にはステアリングのスイッチに問題が発生したため、フォーメーションラップの直前にステアリングを取り替えていた。

F1エミリア・ロマーニャGP FP1:ウエットコンディションのなかルクレールとサインツが1-2。角田は9番手

 2022年F1第4戦エミリア・ロマーニャGPのフリー走行1回目が行われ、フェラーリのシャルル・ルクレールがトップタイムをマークした。2番手はカルロス・サインツ(フェラーリ)、3番手はマックス・フェルスタッペン(レッドブル)となっている。アルファタウリの角田裕毅は9番手だった。

 ヨーロッパラウンド初戦のアウトドローモ・インテルナツィオナーレ・エンツォ・エ・ディーノ・フェラーリ(イモラ・サーキット)でのF1第4戦エミリア・ロマーニャGP。今季最初のスプリント予選が開催される週末でもある。しかしイモラは朝から雨。現地時間午後1時30分からのフリー走行1回目も、雨のセッションとなってしまった。気温11.5度、路面温度14.8度と、この季節としてはかなり低温のコンディションだ。

【タイム結果】F1第4戦エミリア・ロマーニャGPフリー走行1回目

 2022年F1第4戦エミリア・ロマーニャGPのフリー走行1回目が行われ、フェラーリのシャルル・ルクレールがトップタイムをマークした。2番手はカルロス・サインツ(フェラーリ)、3番手はマックス・フェルスタッペン(レッドブル)となっている。アルファタウリの角田裕毅は9番手だった。