「ここは地獄だ」 問答無用で射殺、連日レイプ ブチャ市民らの証言 | 毎日新聞

ブチャの自宅前で息子のドミトリーさんをロシア軍兵士に射殺されたマリヤ・コノワロワさん。「ここにどれだけの墓があるか見てください。どれだけの悲しみがあるか想像してください」と訴えた=キーウ近郊ブチャの墓地で2022年5月2日、真野森作撮影 ロシアのウクライナ侵攻によって、民間人を中心に400人以上が殺害され…

NYダウ一時1300ドル安 金融引き締め「軟着陸」に不安

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 【ニューヨーク=宮本岳則】5日の米株式市場ではダウ工業株30種平均が急反落し、前日比1063ドル09セント(3.1%)安の3万2997ドル97セントで終えた。1日の下げ幅としては…

新型コロナ死者、実際は3倍の1490万人か WHOが推計(写真=ロイター)

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 【パリ=白石透冴】世界保健機関(WHO)は5日、2020年1月~21年末に新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)が原因で死亡した人の数は、公式に発表された死者…

「ロシアへの考え甘い人に驚き」ウクライナ国連大使が語る失望と期待:朝日新聞デジタル

ウクライナのセルギー・キスリツァ国連大使(52)が4日午後(日本時間5日未明)、米ニューヨークのウクライナ国連代表部で、朝日新聞の単独取材に応じた。外交官として30年間のキャリアがあるキスリツァ氏は、ロシアの侵攻について「驚きではなかった」と話す。80分間のインタビューの話題は多岐にわたり、日本への力強…

地雷で失った両足、どん底で待っていたプロポーズと病院のサプライズ:朝日新聞デジタル

【動画】病院で開かれたサプライズ結婚式。花嫁は地雷とみられる爆弾で両足を失い、リハビリ中だ=フェイスブックに投稿された動画から ウクライナで、ある新婚カップルの結婚式を映した動画が話題を呼んでいる。ロシア軍の侵攻下で新婦に起きたこと、そしていま彼女が抱く夢とは――。 花嫁は純白のドレスを着て、頭には白…

Twitterがどうなるかわからないから? EU当局、独自のSNSを立ち上げテスト

Twitterがどうなるかわからないから? EU当局、独自のSNSを立ち上げテスト2022.05.05 13:00 Shoshana Wodinsky・Gizmodo US [原文] ( mayumine ) ここで懐かしのマストドン、再浮上。 イーロン・マスク氏がTwitterを買収が決まった日、SNSサービスのMastodon(マストドン)は、新規ユーザーが3万人増えたことが明ら…

露探【円谷猪四郎】 on Twitter: “ドンバスの戦場で、米国が宇国内の研究所で開発した「万能兵士」薬が発見されたと露国営メディア。露兵らによると、これを飲んだ宇兵らは急に目の色が変わり、自動小銃一つで戦車に突っ込んできたりすると。宇軍の士気が高いのは米国製の怪しい軍用… https://t.co/jFv8UcFnnn”

ドンバスの戦場で、米国が宇国内の研究所で開発した「万能兵士」薬が発見されたと露国営メディア。露兵らによると、これを飲んだ宇兵らは急に目の色が変わり、自動小銃一つで戦車に突っ込んできたりすると。宇軍の士気が高いのは米国製の怪しい軍用… https://t.co/jFv8UcFnnn

米FRB 0.5%大幅利上げ決定 保有資産減らす引き締め策も開始へ | NHK

アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会は4日まで開いた会合で、22年ぶりとなる0.5%の大幅利上げと「量的引き締め」と呼ばれる金融資産の圧縮に乗り出すことを決めました。2つの引き締め策によって記録的なインフレの抑え込みを急ぐ構えです。 FRBは4日までの2日間、金融政策を決める会合を開き、政策金利…

EUが対ロシア追加制裁案 年内に石油禁輸へ(写真=ロイター)

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 【ブリュッセル=竹内康雄】欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長は4日、ウクライナへの侵攻を続けるロシアへの追加制裁案を公表した。ロシア産石油の輸入を年…

ロシア正教会司祭、ウクライナ侵攻を批判 投獄も覚悟

ロシア正教会のゲオルギー・エデリシュテイン司祭。ロシア・コストロマ州ノボベールイカーメニ村の自宅で(2022年4月25日撮影)。(c)Yuri KADOBNOV / AFP 【5月4日 AFP】ロシア正教会のゲオルギー・エデリシュテイン(Georgy Edelshtein)司祭(89)は、ウクライナでのロシアの軍事作戦に反対している。だが、異論を唱え…