イベントループとプロミスチェーンで学ぶJavaScriptの非同期処理

JavaScript の非同期処理は非常に難しく、学習そのものにハードルがあります。 そして、難しさの本質は「制御の流れ」が掴みづらいことにあります。 この本では非同期処理の理解するために必用な概念(仕組み)である Event loop において Promise chain の処理がどのように動くかを実際にクイズ形式で学ぶことによって非…

無料で登録不要、オフラインでも使える機械学習ツールを作ってみた – Qiita

はじめに 無料、会員登録不要、データをアップせずオフラインでも使えるブラウザベースの機械学習ツールを作りました。 空飛ぶニューラルネット https://www.soratobu-nn.net/ 目次 なにこれ 特徴 基本的な使い方 ちょっと高度な使い方 今後について 空飛ぶニューラルネット なにこれ 主にReact.jsとTensorflow.jsで構成…

共同開発を始めるときに便利な 5 つの GitHub Actions

はじめに スタートアップ等において新しいプロダクトを始める時は、負債が無い代わりに何もありません。 そういった時に、ソフトウェアの品質を担保するための CI のセットアップが、初期から重要になってきます。 GitHub を使用している場合は、GitHub Actions を使用されることが殆どだと思うので、そちらを前提に進め…

GitHubのTrackedIssueの関係を可視化するツールを作った

こんにちはnasaちゃんです。 今日は最近GitHubのTracked Issueの関係を可視化するツールを作ったので紹介をしようと思います。このツールは今の所技術的に面白いことはしていないので技術話は省略します。 何が出来るか 次の3つが主な機能です。 TrackedIssueの関係図がissue上にコメントされます open, closeやサブイ…

AWS・Azure・GCPの「IoT」を徹底比較 なぜAzureが先駆者のAWSを追い越せたのか

この記事の概要 大手3社クラウドサービスプロバイダーは、世界のIoTパブリッククラウド市場の80%以上を占めています。 マイクロソフトとAWSの両社にとってIoT向け戦略の重要性が高く、グーグルはそれほど優先していません。 大手クラウドサービスプロバイダーは、IoT構想の基幹となるパブリッククラウドにおいて、多く…

PMが集まって日々の地味タスクを語るだけなのにこんなに幸せな気持ち|さとじゅん|note

メルペイでプロダクトマネージャーやってます、さとじゅんです。 先日heyのnagashimaさんと2人で言い始めた、 「地味PMmeetup」を開催しました。 6名の登壇者によるプレゼン大会で地味PMについての話を共有するというものでした。 初めての試みでドキドキしましたが無事に楽しく終了しました。 ※「地味PMmeetupってなに…

<aside> 要素のアクセシビリティマッピングが変更

W3C が公開している HTML Accessibility API Mappings 1.0(www.w3.org)において、2022年4月4日付で <aside> 要素のアクセシビリティマッピングが変更されました。 Suggest <aside> should map to complementary with restrictions · Issue #86 · w3c/html-aam(github.com) aside mapping revisions by scottaohara · Pul…

git commit –fixup が便利 – Qiita

始めに 私は最近エンジニアに復帰し、現場で便利に思ったことを今後記事にできたらと思っています。 そして1発目は、gitのオプションについて記事を書いてみようと思います。 –fixup はどんな時に使えるの? Pull Requestなどで、軽微な指摘や後から気付いた修正など、本来の機能のコミットとは別に修正コミットを残す…

『マンガでわかるJavaScriptのPromise』がKindleで無料公開

CodeZineで連載中の『マンガで分かるプログラミング用語辞典』の作者である柳井政和氏は、JavaScriptのPromiseの解説マンガ『マンガでわかるJavaScriptのPromise』を4月13日にKindleで無料公開した。 『マンガでわかるJavaScriptのPromise』は、JavaScriptで通信などの処理を書く際に必須の仕様であるPromiseを、マンガ…