去年1年間に、日本で難民と認定された人は、軍事クーデターが起きたミャンマーの32人など合わせて74人で、統計を取り始めてから最も多くなりました。 出入国在留管理庁によりますと、去年1年間に難民認定を申請した外国人は2413人で、前の年に比べて1523人減り、4年連続で減少しました。 一方、去年1年間に難民と認定さ…
「法に従わねば侵略行為」 安保理で引用の文献、執筆者はプーチン氏:朝日新聞デジタル
「法は法であり、従わなければならない」 ウクライナのキスリツァ国連大使が12日、ロシアからの軍事侵攻を受ける自国の人道状況をめぐる国連安全保障理事会の会合で、米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)に載った9年前の意見記事を引用した。その執筆者は、ロシアのプーチン大統領だった。 この記事は2013年9月に…
地中海の港、ロシア商船の入港拒否 ウクライナから盗んだ穀物積載か
(CNN) ロシア軍がウクライナから盗んだとされる穀物を積んだロシアの商船が、地中海沿岸の港で入港を拒まれて、シリア北西部のラタキア港に停泊している。海運関係者やウクライナ当局者が明らかにした。 CNNはこの商船を、貨物船の「マトロス・ポジニッチ」と特定した。 写真や衛星画像によれば、同船は4月27…
神出鬼没「空飛ぶ砲兵」爆誕? 米がウクライナに供与の「M777」榴弾砲の驚くべき使い道(乗りものニュース) – Yahoo!ニュース
ロシア軍へ対抗するウクライナに、アメリカはさらなる武器支援として「M777」155mm牽引式榴弾砲90門を供与しています。ただ、兵器に詳しい人は疑問に思うかもしれません。「ドイツやオランダは装軌(キャタピラ)式のPzH2000、フランスは装輪式(トラック搭載式)のカエサルといった機動性に優れた比較的新しい155mm自走…
仮蔵 on Twitter: “ロシア軍、ドネツ川渡河中にウクライナ軍の攻撃を受け大損害: ・T-72BシリーズMBT 6台、BMP-1/2 14台、MT-LB 7台、タグボート1隻、その他装甲車5台以上が破壊/放棄/破損された。(正確な特定は難しい) https://t.co/KTqp7x8icV”
ロシア軍、ドネツ川渡河中にウクライナ軍の攻撃を受け大損害: ・T-72BシリーズMBT 6台、BMP-1/2 14台、MT-LB 7台、タグボート1隻、その他装甲車5台以上が破壊/放棄/破損された。(正確な特定は難しい) https://t.co/KTqp7x8icV
フィンランドのNATO加盟に軍事的対抗措置 ロシア外務省
モスクワ中心部の赤の広場で戦勝記念日の軍事パレードに出席するロシアのドミトリー・ペスコフ大統領府報道官(2022年5月9日撮影、資料写真)。(c)Kirill KUDRYAVTSEV / AFP 【5月12日 AFP】ロシア外務省は12日、フィンランドの首脳が米国主導の北大西洋条約機構(NATO)への加盟を支持したことを受け、「軍事技術的な」…
【詳しく】ロシアの侵攻を止めるには? 元NATO司令官に聞く | NHK
ウクライナへの軍事侵攻を続けるプーチン大統領。第2次世界大戦で旧ソビエトがナチス・ドイツに勝利したことを記念する5月9日の「戦勝記念日」の演説では、今後の方針については触れませんでした。 次の軍事的な標的、そして最終目標は何なのか。核兵器の使用の可能性はあるのか。仮に使用された場合、どう対応すべきな…
フィンランド、NATO加盟申請へ 大統領表明
日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 【ブリュッセル=竹内康雄】フィンランドのニーニスト大統領とマリン首相は12日、共同で声明を発表し「フィンランドは速やかに北大西洋条約機構(NATO)加盟を申請しな…
フィンランド NATO加盟求める方針 ロシアのウクライナ侵攻受け | NHK
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受けて、NATO=北大西洋条約機構への加盟を検討している北欧フィンランドのニーニスト大統領とマリン首相が加盟を速やかに求めるべきだという立場を表明しました。 今後、正式な手続きを経て加盟が実現すれば、ヨーロッパの安全保障の枠組みが大きく変わるだけに、ロシアが強く反発…
ロシアのウクライナ占領の意図を侵攻予想ルートから推定(JSF) – 個人 – Yahoo!ニュース
2022年2月24日に開始されたロシアによるウクライナ侵攻の一週間前の2月17日に、イギリス国防省の公式Twitterアカウントはロシア軍侵攻ルートの予想図を投稿しました。 これはアメリカが中心となって得た諜報や偵察衛星などの情報を分析しイギリスと共有したもので、その予想は非常に正確であり、実際にロシア軍はほぼこ…