ゴールデンウィーク初日の29日朝、テレビ朝日系情報番組『モーニングショー』が取り上げた「パワーカップル」がネット上で話題となっている。言葉自体は10年近く前から存在していたが、その取り上げた内容が、昨今の経済情勢を本質的
1ドル=130円に突入、未来は「破局的通貨危機」?それとも「間違いなくプラス」?
東京外国為替市場の円相場は28日、1ドル=130円台を記録し、2002年4月以来20年ぶりの円安水準となった。日銀が大規模緩和の維持を決め、金利を低く抑える姿勢を見せたことから、ドルを買う動きが加速したとみられている。
イーロン・マスク氏が開発を進める新交通システム「ハイパーループ」とは?
米電機自動車会社テスラの最高経営責任者(CEO)のイーロン・マスク氏がツイッター社を買収した。これを受けて日本でも神戸市の久元喜造市長がツイッターアカウントの削除を予告するなど、マスク氏がツイッター社を買収したことの影響
知床観光船 “もう一つの謎”、桂田精一社長への「黒字化アドバイス記事」はなぜ消えた?
北海道・知床半島沖で乗客乗員26人が乗った観光船「KAZU 1(カズワン)」が遭難し、11人が死亡、15人が行方不明となった事故。掃除用具のレンタルや経営コンサルを行なっている株式会社武蔵野の小山昇社長はかつて、事故を起
真田哲弥氏&國光宏尚氏、ネットゲームの大御所2人が「Web3」時代のゲーム開発でタッグ
スマホゲーム開発のKLabの子会社ブロックスミス アンドコー(本社・東京都港区)と、VRゲームなどを手がけるサードバース(本社・東京都千代田区)は27日、Web3やブロックチェーンゲームの開発・運営に関する基本合意を締
自治体アンテナショップが首都圏から続々撤退。ネット販売は急伸するもジレンマが…
新潟県の花角英世知事は、26日の定例記者会見で、東京・表参道にある新潟県のアンテナショップ「表参道・新潟館ネスパス」の営業を終了すると発表した。県によると、アンテナショップが入るビルの取り壊しが決まったため、2023年1
ツイッター有料化はあるか?マスク氏の評伝日本語訳者に、買収劇を展望してもらった
米テスラCEOで起業家のイーロン・マスク氏が、約440億ドル(約5兆6000億円)でツイッター社を買収することが決まった。ツイッター社が25日、マスク氏が提示していた買収提案に合意した。マスク氏の半生を詳しく描いた評伝『
「ツイッターには大きな可能性」イーロン・マスク氏、買収合意で“勝利宣言”
米ツイッター社が25日(日本時間26日未明)、イーロン・マスク氏による買収提案を受け入れる意向を明らかにした。米ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)など米メディアが相次いで報じた。買収額は440億ドル(約5兆630
元テレ朝、富川氏の“ジャーナリスト宣言”、悪いのはトヨタの常識外れの野望
今年3月末にテレビ朝日のアナウンサーを退職した富川悠太氏が「トヨタ自動車所属のジャーナリスト」を名乗ることを自ら宣言した。それを行った富川氏と、受け入れたトヨタの判断は、ジャーナリズムの在り方を冒涜するものであり、かつ、
新電力からの切り替え停止、まさかの電気料金高騰に苦悩する企業に聞く壮絶リアル
高騰するエネルギー価格により、このところ「新電力」と呼ばれる電力の小売事業者の撤退や休止が相次いでいる。そんな中、東北電力が新電力から契約の切り替えを求める企業の受付を停止していることが分かった。 九州電力も新電力からの