新経連、次の10年どうするの?待ち受ける“南場・経団連”対峙の近未来シナリオ

新経済連盟は1日、東京都内で10周年記念イベントを開催した。 三木谷浩史代表理事(楽天グループ会長兼社長)は、「ものづくりは大切だが、ものづくりだけで1億人を超える国民を支えていくのは難しい。ものづくりに加えてサービスや

泊原発差し止め判決と同日、電力供給にもう一つのリスク…「最終保障供給」急増の不気味

北海道・泊原発の差し止め判決がセンセーショナルに報じられた5月31日、奇しくもそのタイミングで、経済産業省が今後の電力事情を占う上で気になる資料を発表した。 同省の電力・ガス取引監視等委員会の資料によれば、電力小売りと契

台湾当局が半導体メーカー10社捜査!中国大陸への技術流出を厳罰化するワケ

中国企業が台湾の技術者を雇用することは、現地の法律で認められる場合とそうでない場合があり、台湾の法律では、半導体の材料となるシリコンウェハーなどに投資をする際には審査が必要となる。 台湾のエレクトロニクス調査会社「イザヤ

自工会・豊田会長「日本の自動車税は世界一高い」、ネットでは減税への期待が高まる

理不尽、不公正、不可解な日本の自動車税に待ったをかけられるか――。 自動車の業界団体「日本自動車工業会(自工会)」の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)が19日の記者会見で、自動車税について「大局的な視点から自動車税制の見直

日米首脳会談で小型原子炉の開発協力で合意、細野氏「世界の原発市場に日米同盟が返ってくる」

23日に行われた日米首脳会談は、バイデン大統領の「日本の国連安保理常任理事国入りを支持する」といった発言や、中国が台湾に侵攻した場合にアメリカが台湾防衛に軍事的に関与するかを記者から問われたバイデン大統領が「イエス」と応

ゴーンとプーチン“結託の産物”…ウクライナ危機が日本の自動車業界再編を誘発する

ウクライナ危機の影響を最も大きく受ける自動車メーカーは仏ルノーであることは日本ではあまり知られていない。そして、このウクライナ危機が日本の基幹産業である自動車産業の再編を誘発する、というのが筆者の見立てだ。 2人の独裁者

新型原子炉は原子力再生の救世主か? 日本は官民協力で自主開発へ挑戦を!

「原子力など感情的な批判でこじれた問題がある。あなたなら状況をどのように変えるか」。 ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏に質問をしたことがある。原子力と同様に批判される遺伝子組み換え作物のシンポジウムでのことだ。堀江氏は次