「最後の映画になるからな」末期ガンの母と直撃世代の父で『シン・ウルトラマン』を観に行った話

MOV @movmovmov TEAM GRAPHTプロゲーマーのMOVです! 配信URLはコチラ→mildom.com/11710671?ts=16… お仕事の依頼はこちらからお願いします! teamgrapht@msygroup.com news.switchlife.jp/team-grapht/ne… MOV @movmovmov シン・ウルトラマンおもろかった!と直撃世代な父に話したところ「なぬ、今はそんなのがあ…

【ネタバレ?】シン・ウルトラマンのスタッフロールに何か面白いもんないかなと思って凝視してたら不意打ちを食らって腹筋崩壊した

せんしゃP @sensha_P シンウルトラマン、例によって終了後のスタッフロールになんか面白いもんないかなと思って凝視してた。これは別に伏せなくてもいいだろうと思うので堂々と言うけど、モーションアクター陣の中に普通に庵野秀明って名前があって腹筋バリア切れた 2022-05-16 17:18:49

『シン・ウルトラマン』を見たが、庵野と樋口は良いんだ、最強の特撮オタクだから→ただ問題は米津玄師だ

でるた @delta0401 シン・ウルトラマンを観てしばらく経つと嫉妬心が湧いてきた。樋口&庵野はねいいんですよ最強の特撮オタクだから 米津玄師!米津玄師だよ!いきなりしゃしゃってきた癖に、人生の大半をウルトラマンと過ごした俺よりもウルトラマンの事を解っている歌詞書きやがってM八七買ったし他の歌も聴きます 202…

ほんまそういうとこやぞウルトラマン(シン・ウルトラマン感想)|キミコ|note

タイトル通りシン・ウルトラマンの感想というか、幼稚園時代に抱えていたウルトラマンへの激重感情が蘇って正気を失った女のお気持ち表明文です。だいたい正気を失っているのでご注意ください。 私がウルトラマンに出会ったのは三十年くらい前だろうか。当時私は幼稚園児で、お昼だか夕方にやっていた再放送のウルトラマ…

ほぼリアタイで夢中になった立場から、『シン・ウルトラマン』に素直に感じたこと(斉藤博昭) – 個人 – Yahoo!ニュース

『シン・ウルトラマン』の劇場公開が始まった。1966年にテレビ放映され、その後、ウルトラセブンなど多くの後継ヒーローの礎を作った「ウルトラマン」。その原点的存在を現代の一本の映画として復活させるのは、ハードルの高いチャレンジだったのは言うまでもない。 『シン・ゴジラ』でその高いハードルをクリアした庵野…

ザリガニ愛が認められた! 仮面ライダーカイザ役の村上幸平、「国際ザリガニ学会」代表委員に就任 耳慣れない学会名にとまどう声も

「仮面ライダー555」の仮面ライダーカイザ(草加雅人)役などで知られる俳優の村上幸平さんが5月13日、国際ザリガニ学会(IAA)の代表委員に就任したことをTwitterで報告しました。2014年12月には、同学会の学会員となったことをブログで伝えていました。 村上さんは、「ザリ王・村上幸平は、国際ザリガニ学会会長である…

『シン・ウルトラマン』とおれと昭和のウルトラマン – 関内関外日記

おれとウルトラマンウルトラマンとおれ。 それについては東京都現代美術館の『特撮博物館』に行ったときに書いた。書いたのを今知ったので、そこから引っ張ってくる。 goldhead.hatenablog.com 私は1979年の生まれだ。ウルトラマンもウルトラセブンもリアルタイムで見ていた世代ではない。ただし、おれが物心ついたころ…

感想『シン・ウルトラマン』 繊細な愛と露悪。そして、祈り。 – ジゴワットレポート

『ウルトラマン』がどんな作品か。日本の特撮文化、ならびにエンターテイメント史に如何に影響を与えたのか。 それは、今更私なぞが語る必要もないだろう。銀色の巨人の物語を、それらを幼少期に脳髄にまで叩き込んだであろうスタッフの面々が、この2000年代に描き直す。それも、一本の映画として。これがどれほどにハー…

〜悔し涙に見た「勝負の世界」〜ウルトラマンゼットに憧れる息子、初めての空手大会に挑む。 – 僕が僕であること(仮)

息子、初めての空手大会。 www.bokuboku12.net 『ウルトラマンZ』の主人公・ハルキの影響で保育園最後の年に始めた空手。 子供の頃から格闘技に全く縁のない人生を送ってきた僕としては、息子の「強くなりたい」というまっすぐな願望には言い様もない尊さを感じます。 大会と言っても、僕はてっきり空手の「型」を披露す…

人形劇 新世紀エヴァンゲリオンとか観たい

人形劇が好きでNHKのやつとかよく見返してるんだけど 人形劇ってあんまり数がないんだよね。 なんかオリジナルでいきなり新しいの作って欲しいって思っても難しいだろうから アニメを原作にしてひとつのエピソードだけやるってことだったら割りと実現性高いんじゃないかな? エヴァとかだったらファン層が大っきいだろう…