岸田文雄首相=2022年5月31日、首相官邸、上田幸一撮影 [PR] 岸田文雄首相が来週末にも、愛知県豊田市のトヨタ自動車を訪問する方向で調整していることがわかった。複数の関係者が明らかにした。自民党の首相が豊田市の同社を訪問するのは異例。今夏の参院選を前に、賃上げに向けた政府の取り組みなどを……
国連安保理の非常任理事国選挙「万全期す」 磯崎官房副長官 午後会見(6月9日) (日本テレビ)
磯崎官房副長官は9日午後の会見(官房長官の代理)で、国連安保理の非常任理事国選挙について「当選に向けて万全を期す考えだ」と強調しました。 <会見トピックス> ▽議長・内閣不信任案 ▽安保理非常任理事国選挙 ▽石原慎太郎氏お別れの会 会見の概要は以下の通りです。 ○磯崎官房副長官 冒頭、私……
「政治家や富裕層は庶民感覚を持て」と言われるけど
庶民は金に厳しいし自己責任論者が多いし、弱者にはより厳しい人間が多いよ。 夕方の時間帯のスーパーに行ってみると、庶民に幻滅すると思う。
【全文公開】岸田派ホープ吉川赳・衆議院議員、18歳女子大生とパパ活飲酒 「俺、18歳に興味あるわ」「胸を見せて」高級ホテルで何があったのか
5月27日、東京・お台場の高級ホテルのフロントはひっそりと静まりかえっていた。一組の男女が姿を現わしたのは19時45分のことだった。紺色のスーツ姿の男と、その後ろにはミニスカートにニーハイソックスというファッションに身を包んだアイドル風の女性が距離を置いて歩く。2人はエレベーターで高層階まで上がると、「1…
ノア・スミス「安倍晋三のもとで大きく変わった日本」(2022年6月4日)
[Noah Smith, “The Japan that Abe Shinzo made,” Noahpinion, June 4, 2022] この半世紀で最重要の首相がもたらした3つの大きな変化 今回で,日本に関するシリーズは5本目になる.これが最後だ.第1回目では,日本の生活水準が低めなことを嘆いて,現金ベースの福祉政策を提案した.第2回目では,日本が経済成長を加速…
AV出演救済法案の審議大詰め AVの定義やありよう、今後の課題に (朝日新聞)
AV出演被害防止・救済法案の内容 [PR] アダルトビデオ(AV)の撮影や公表によって出演者に心身の健康などの被害が生じることを防止し、出演者を救済する法案の審議が大詰めを迎えている。衆院では全会派が賛成しており、参院で採決されれば今国会で成立する見込みだ。被害者救済で一歩前進となる。議論……
石原慎太郎さんお別れの会 9日都内で 安倍晋三元首相らが参列 (毎日新聞)
石原慎太郎さんのお別れの会で展示されたゆかりの品々=東京都渋谷区で9日午前(共同) 2月に89歳で死去した元東京都知事で作家の石原慎太郎さんのお別れの会が9日、東京都内のホテルで開かれる。安倍晋三元首相、渡辺恒雄読売新聞グループ本社代表取締役主筆らが発起人を務め、政財界や文壇など各界の……
志位委員長、スウェーデン大使と懇談 ()
(写真)握手をするペールエリック・ヘーグベリ駐日スウェーデン大使(左)と志位和夫委員長=7日、党本部 日本共産党の志位和夫委員長は7日、党本部でスウェーデンのペールエリック・ヘーグべリ駐日大使の訪問を受け、懇談しました。目前の参院選に向け、各党の政策について聞いているという同大使館……
EU 最賃公正化ルール/今月中に正式発効へ ()
欧州連合(EU)の欧州理事会と欧州議会は7日、加盟27カ国で公正な最低賃金が定められることを保障する法的文書(指令)案で暫定合意しました。欧州議会や各国政府の承認を経て、今月中に正式に発効する見込みです。 フォンデアライエン欧州委員長はツイッターに、「新しいルールは、仕事の尊厳を守り、……
選択的別姓 性暴力被害支援 LGBTQ差別解消法案/共産・立民など共同提出 ()
(写真)法案を衆院に共同提出する各党議員。(左から)宮本岳志、本村伸子、高橋千鶴子の各議員=8日、国会内 日本共産党、立憲民主党、国民民主党、社民党、れいわ新選組の各党は8日、選択的夫婦別姓を実現する民法改正案、性暴力被害者支援法案、LGBTQ等性的少数者への差別解消法案の3法案を衆院に……