首相、新潟・燕三条地域を視察 全国有数の金物産地 (共同通信)

岸田文雄首相は16日、全国有数の金物産地として知られる新潟県の燕三条地域を視察した。技術者らの人材育成を目指し、三条市に昨年開校した市立大学を訪れ、旋盤を使う作業を体験した。 燕市では金属製造業の工場を訪問し、ものづくりの企業経営者らと車座で意見交換する。 その後、新潟市でスタートア……

首相「政治安定に協力を」 参院選山形対応巡り (日本経済新聞)

岸田文雄首相は16日、自民党山形県連会合でオンラインを通じてあいさつし、夏の参院選山形選挙区(改選数1)への対応を巡り「山形の声も受け止めながら、努力を続けたい。政治の安定のためにお力添えをお願いする」と語った。自民党執行部は、2022年度予算に賛成した国民民主党現職に配慮し、独自候補……

首相「政治安定に協力を」 擁立見送り検討の参院山形 (日本経済新聞)

岸田文雄首相は16日、自民党山形県連会合にオンラインで参加し、夏の参院選山形選挙区への対応を巡り「山形の声も受け止めながら努力を続けたい。政治の安定のために協力をお願いする」と語った。同選挙区への擁立見送りを調整する党執行部方針に理解を得たい考えをにじませた。改選数1の山形選挙区に……

岸田首相 米の超党派議員団と会談 日米の緊密な連携確認 (NHK)

岸田総理大臣はアメリカの超党派の議員団と会談し、自由で開かれたインド太平洋の実現に向けた日米両国の緊密な連携を確認したほか、ウクライナ情勢などをめぐって意見を交わしました。 続きを読む 岸田総理大臣は16日朝、総理大臣公邸で、日本を訪れたアメリカの共和党のグラム上院議員や民主党のメネ……

防衛費「5年でGDP比2%以上に」 自民党が提言案 (テレビ朝日)

政府の国家安全保障戦略など、3文書の改定に向けた自民党の提言案が判明しました。防衛費を5年をめどにGDP=国内総生産比2%以上の引き上げを求めています。 防衛費は現状、GDP比1%程度となっていますが、提言案では5年をめどに2%以上への引き上げを目指すよう政府に求めています。 一方、相手国のミ……

ロシア、米国のウクライナ向け兵器供与に正式抗議

(CNN) ウクライナへ侵攻しているロシアは今週、米国による現行のウクライナ向けの兵器供与に対して正式に抗議した。米国務省に外交文書を送付し、支援を継続すれば「予測不可能な結果」を招くと警告したという。米当局者2人と当該の文書に詳しい情報筋が明らかにした。 文書はデマルシェと呼ばれる外交上の共同申…

首相、米議員団と会談 ウクライナ情勢巡り (日本経済新聞)

岸田首相(15日、国会内)岸田文雄首相は16日、首相公邸でリンゼー・グラム上院議員(共和党)ら米国議員団と会談した。ロシアによるウクライナ侵攻を踏まえた国際社会の協力や中国、北朝鮮情勢について意見交換した。首相は会談で自由で開かれたインド太平洋の実現へ「日米両国がより一層緊密に連携し……

首相、米議員団と協議 ウクライナ情勢巡り (日本経済新聞)

岸田文雄首相は16日、首相公邸でリンゼー・グラム上院議員(共和党)ら米国議員団と会談した。ロシアによるウクライナ侵攻を踏まえた国際社会の協力や中国、北朝鮮情勢について意見交換した。首相は会談で自由で開かれたインド太平洋の実現へ「日米両国がより一層緊密に連携していくことが重要だ」と語……

自民の政府への提言原案「防衛費を5年以内にGDP比2%に」敵基地… (TBSテレビ)

防衛費を5年以内にGDP=国内総生産の2%以上をめざして増やすことなど、政府に対する自民党の防衛政策に関する提言の原案がまとまりました。 関係者によりますと、「国家安全保障戦略」などの改定に向けた自民党の提言の原案では、いわゆる「敵基地攻撃能力」について、名称を変えたうえで保有することや……

第二次大戦の激戦地だったソロモン諸島が、また争いの場になろうとしている | 【Eye Spy】オーストラリアと中国の「奪い合い」

日々報じられるニュースの陰で暗躍している諜報機関──彼らの動きを知ることで、世界情勢を多角的に捉えることができるだろう。国際情勢とインテリジェンスに詳しい山田敏弘氏が旬のニュースを読み解く本連載。今回取り上げるのは、オーストラリア情報機関のトップがソロモン諸島を訪問したことについて。重要な人物が二…