熱中症、シューズが溶けたとの報告も「真冬でもめちゃくちゃ暑い」ラリー1カーの過酷な車内/WRC

 暑さとダスト(砂埃)が選手たちを襲った。5月19日から22日にかけて開催されたWRC世界ラリー選手権第4戦ポルトガルは、“WRC新時代”を象徴するラリー1カーによる最初のグラベル(未舗装路)イベントとなった。

 TOYOTA GAZOO Racing WRTのカッレ・ロバンペラ(トヨタGRヤリス・ラリー1)の3連勝で幕を閉じた同イベントだが、その会期中は日中の気温が30度を超える日もあり、ドライバー/コドライバーたちから暑さや車内に入り込んでくるダストに関するコメントも聞かれた。このことについて、今戦で総合4位となった勝田貴元(トヨタGRヤリス・ラリー1)は新しい車両規定がこの問題に「大きく影響している」と述べた。

悔しさを感じつつバトルを通じ自信を深めた勝田貴元。ラリー1では「左足ブレーキを多用」/WRC

 5月19日から22日にかけてポルトガル北部の大都市ポルトを中心に開催された、WRC世界ラリー選手権第4戦『ラリー・ポルトガル』において、2022年シーズンの自己ベストリザルトに並ぶ総合4位となった勝田貴元(トヨタGRヤリス・ラリー1)。このラリーでベテランのダニ・ソルド(ヒョンデi20 Nラリー1)と3位表彰台争いを繰り広げた彼は今大会について、「難しい週末ではあったものの、4日間を通して安定した走りができました」と振り返った。

 今季第4戦として開催されたラリー・ポルトガルは、プラグイン・ハイブリッドが搭載された“ラリー1カー”で争われる最初のグラベル(未舗装路)イベントとして今月19日(木)に戦いの火蓋が落とされた。

勝田貴元、表彰台まであと一歩に迫る4位入賞「もっとペースを改善したい」/WRC第4戦ポルトガル

 5月19日から22日にかけて、ポルトガル北部の都市ポルトを中心に、2022年シーズンのWRC世界ラリー選手権第4戦『ラリー・ポルトガル』が行われ、TOYOTA GAZOO Racing WRCチャレンジプログラムに参加してWRCトップカテゴリーに出場している勝田貴元/アーロン・ジョンストン組(トヨタGRヤリス・ラリー1)は、今季のベストリザルトに並ぶ総合4位でラリーを終えた。

 ラリー・ポルトガルは今シーズン最初のグラベル(未舗装路)イベントだ。勝田は過去の大会に何度か出場し昨年は4位入賞を果たしたが、プラグイン・ハイブリッドシステムが搭載された、新世代のラリー1カーでのグラベルラリーは今戦が初めてとなり、新しいチャレンジとなった。

3連勝のロバンペラ「今回の勝利は自分でも予想外だった」/WRC第4戦ポルトガル デイ4後コメント

 WRC世界ラリー選手権は5月22日、2022年シーズン第4戦ポルトガルの競技最終日を迎え、デイ4のSS17~21が行われた。この前日にTOYOTA GAZOO Racing WRTのチームメイトを逆転し総合トップに躍り出たカッレ・ロバンペラ(トヨタGRヤリス・ラリー1)は、エルフィン・エバンス(トヨタGRヤリス・ラリー1)との一騎打ちを制して優勝。今季3勝目を3連勝でマークしている。そんな『ラリー・ポルトガル』の全日程を終えた各チームからドライバーコメントが発表された。

■Mスポーツ・フォードWRT

トヨタ、WRCポルトガルでワン・ツー。3連勝ロバンペラの急成長に「信じられない」とラトバラ代表

 5月22日、WRC世界ラリー選手権第4戦ポルトガルの最終日デイ4が、ポルトガル北部のマトジニョスを起点に行われ、カッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン組(トヨタGRヤリス・ラリー1)が優勝。第2戦スウェーデンからの連勝を3に伸ばした。また、チームメイトのエルフィン・エバンス/スコット・マーティン組(トヨタGRヤリス・ラリー1)が総合2位でフィニッシュしたため、チームはワン・ツー・フィニッシュを達成している。

 なお、週末に2度のデイリタイアを喫したセバスチャン・オジエ/ベンジャミン・ヴェイラス組(トヨタGRヤリス・ラリー1)は、総合51位でラリーを終えた。TOYOTA GAZOO Racing WRTネクストジェネレーションからWRC全戦に参戦している勝田貴元/アーロン・ジョンストン組(トヨタGRヤリス・ラリー1)は総合4位でフィニッシュ。この結果、ドライバーズランキングで3番手となっている。

TOYOTA GAZOO Racing WRT 2022年WRC第4戦ポルトガル デイ3レポート

WRC 第4戦ラリー・ポルトガル デイ3 ロバンペラが首位に立ち、エバンスは総合2番手に 勝田も総合3番手につけ、トヨタGRヤリス・ラリー1がトップ3を独占  5月21日(土)、2022年FIA世界ラリー選手権(WRC) …

逆転許したエバンス「最終日もきっといい戦いが続くはず」/WRC第4戦ポルトガル デイ3後コメント

 5月21日、WRC世界ラリー選手権第4戦ポルトガルの競技3日目は、SS10~16の計7SSで争われ、デイ3を総合2番手でスタートしたTOYOTA GAZOO Racing WRTのカッレ・ロバンペラ(トヨタGRヤリス・ラリー1)が、チームメイトのエルフィン・エバンス(トヨタGRヤリス・ラリー1)を逆転して首位に浮上した。そんなデイ3を終えた各陣営からドライバーコメントが発表されている。

■Mスポーツ・フォードWRT

TOYOTA GAZOO Racing WRT 2022年WRC第4戦ポルトガル デイ2レポート

WRC 第4戦ラリー・ポルトガル デイ2 過酷なコンディションでの戦いとなったグラベルステージ初日 エバンスが総合1位、ロバンペラが総合2位につける  5月20日(金)、2022年FIA世界ラリー選手権(WRC)第4戦ラ …

オジエ、2度のパンクでリタイア「まるで運試しのような状況」/WRC第4戦ポルトガル デイ2後コメント

 WRC世界ラリー選手権の2022年シーズン第4戦ポルトガルは5月21日、デイ2のSS2~9が行われ、TOYOTA GAZOO Racing WRTのエルフィン・エバンス(トヨタGRヤリス・ラリー1)が総合首位に浮上。チームメイトのカッレ・ロバンペラ(トヨタGRヤリス・ラリー1)も総合2番手につけ、トヨタ勢がワン・ツー体制を築いた。また、日本人WRCドライバーの勝田貴元(トヨタGRヤリス・ラリー1)も総合4番手の好位置につけている。そんなデイ2を終えた各陣営からドライバーコメントが発表された。

■Mスポーツ・フォードWRT

勝田貴元、ポルトガルでのペースアップを狙う。WRC今季初のグラベル戦も「自信はある」

 TOYOTA GAZOO Racing WRTネクストジェネレーションからWRC世界ラリー選手権にフル参戦している勝田貴元は、4月にクロアチアで開催されたWRC第3戦『クロアチア・ラリー』では慎重な走りで、イベントを総合6位で完走した。彼は次戦5月19~22日に行われる、今季第4戦のポルトガルでペースを上げたいと意気込んでいる。

 過去4度『ラリー・ポルトガル』に参戦し、2021年大会はトヨタ勢2番手、シーズンのセカンドベストタイの結果となる総合4位入賞を果たした勝田。彼は現在、僚友のカッレ・ロバンペラによってチャンピオンシップをリードしている『トヨタGRヤリス・ラリー1』の限界を探ることを楽しみにしている。