90年代後半に高校~大学生だった俺はあの時代に嫌な印象多いよ

バブルはとっくに崩壊してるのにバブル残滓だけ残ってた。 上の世代の頭が切り替わってねーのよ。 「老害死ね」って思ってもネットはまだ始まったばかりで 今みたいに簡単に社会に物申して縦横無尽にバズるということが出来ない。 今もちょっと残る「非モテ」みたいな議論も 主にはあの時代に青春送った人たちの苦情だと…

当事者としては90年代後半の青春時代はクソ

バブルはとっくに崩壊してるのにバブル残滓だけ残ってた。 上の世代の頭が切り替わってねーのよ。 「老害死ね」って思ってもネットはまだ始まったばかりで 今みたいに簡単に社会に物申して縦横無尽にバズるということが出来ない。 今もちょっと残る「非モテ」みたいな議論も 主にはあの時代に青春送った人たちの苦情だと…

広がる条例違反者の氏名ネット公表 長期間さらされ人権侵害の恐れも(京都新聞) – Yahoo!ニュース

客引き行為の禁止を周知する京都市の看板。左下のQRコードを読み取ると違反者、違反店舗が掲載されたサイトにつながる(4月、京都市中京区木屋町三条交差点)※画像の一部を加工しています 条例違反者の氏名や事業者名を公表する制度が近年、京都府内の自治体に広がっている。罰則には至らない違反を公表することで、…

値上げ許容度発言 黒田総裁が一部修正 「批判を甘受」 撤回応じず:朝日新聞デジタル

「家計の値上げ許容度が高まっている」とした発言について、日本銀行の黒田東彦総裁は7日の参院財政金融委員会で「許容しているのか、そこまではこの調査は具体的に述べていない」として一部修正した。「値上げ許容度という言い方が適切だったかについては、ご批判を甘受したい」とも述べた。発言を巡っては、批判が広が…

マスク氏 ツイッター買収取りやめの可能性を初めて示唆 | NHK

アメリカのソーシャルメディア大手、ツイッターの買収で会社側と合意している、起業家のイーロン・マスク氏は、ツイッターの偽のアカウントなどの数を確認するのに必要となる、会社側からの情報提供が不十分だとして、買収を取りやめる可能性を初めて示唆しました。 アメリカの電気自動車メーカー、テスラのCEOで、世界…

電子カルテが古く、ウイルス対策無効に サイバー攻撃受けた半田病院:朝日新聞デジタル

昨年10月にランサムウェア(身代金ウイルス)によるサイバー攻撃を受け、約2カ月間にわたり病院の機能が停止した徳島県つるぎ町立半田病院で、仕様が古い電子カルテシステムを動かすため、セキュリティー対策に必要な機能が意図的に無効にされていたことが、関係者への取材で分かった。パソコンのウイルス対策ソフトを停…

急増する大麻の国内栽培 誰でもできる無法地帯に

若者が安易に手を染めるケースが多い大麻の国内流通ルートに、近年変化が生じている。密輸から国内栽培へとトレンドが移りつつあり、組織を介在させるのではなく、個人発の取引も目立つ。こうした流れを受けて、摘発数は10年で3倍超に急増。覚醒剤などより依存性の強い薬物への「ゲートウエードラッグ」とされる大麻…

坂本龍一さん、「ステージ4」 「新潮」で連載、がん語る | 共同通信

いま支援が必要なアスリートがいる──そのために、想いをカタチにして直接アスリートへ届けるためのクラウドファンディングがあります。 がん治療を公表していた音楽家の坂本龍一さん(70)が、7日発売の文芸誌「新潮」7月号で、自身が「ステージ4」であり、両肺に転移したがん摘出手術を昨年10、12月に受けたことなどを…

ユニクロ、秋冬商品値上げ フリース1000円高く:時事ドットコム

ユニクロ、秋冬商品値上げ フリース1000円高く 2022年06月07日16時58分 ユニクロが値上げするフリース=7日、東京都港区 カジュアル衣料大手ファーストリテイリング傘下のユニクロは7日、今年秋冬の主力商品を値上げすると明らかにした。原材料価格の高騰に対応する。定番のフリースは一部を除き、税込み価格が前…