<ウクライナ侵攻後、ロシア各地の重要施設で原因不明の大規模火災が相次いで発生。当局は詳細を明らかにしていないが、ウクライナが関与していると非難している> ウクライナでの戦闘が激化するなか、ロシアでは貯油施設など重要なインフラ施設における原因不明の火災が頻発しているが、またもや不可解な大規模火災が発…
ドッキリの特番減る? 「痛みを伴う笑い」改善提言は現場を変えるか:朝日新聞デジタル
「痛みを伴うことを笑いの対象とする」バラエティー番組は「青少年の共感性の発達や人間観に望ましくない影響を与える可能性がある」――。放送倫理や番組の向上について放送局に意見する第三者機関、放送倫理・番組向上機構(BPO)の青少年委員会が4月、こんな見解を発表した。何が問題とされたのか、これからの「笑い」…
ウソだらけのウクライナ戦争
2022年5月3日 田中 宇 2月末のウクライナ開戦から2か月あまりがすぎたが、この戦争に関する米国側(米欧日)のマスコミ報道はウソだらけのままだ。「ロシア軍は戦略的に大失敗して、残虐行為や過激な破壊攻撃といった戦争犯罪をウクライナで繰り返しつつ、ウクライナ軍の果敢な反撃を受けてキエフ周辺から撤退し、ロシ…
たわわ騒動で「新聞広告」ってラインこそが重要みたいな話になってるけどアレおかしくないか???
「月曜日のたわわ」に限らず、他の男性向け漫画でも女性向け漫画(BL等含む)でも、未成年のキャラクターを、男子中高生を、女子中高生を、ショタを、ロリを、性的に消費したソフトポルノ的な漫画ってこの世界に無限にあるわけじゃん(男性向けなら青年誌の漫画、女性向けなら商業BL DK←男子高校生とかで検索して見てみりゃ…
「就活(転職)で新聞読めと言われるけど何読んで良いかわからない」人に薦めたい「これは読んでおけ」の役立ちメディア📰
就活や転職ではメディア活用は必須だが、基本的に読売、朝日、産経、毎日と言った新聞は読まなくても🆗何も困ることはない。ただし、以下のメディアは読む読まないでは本当に差が付くので、是非読んで欲しい。ITmediaや日刊工業など、進むジャンルによっては分野特化のメディアも有効だ。
「月曜日のたわわ」広告記事へのブコメを起点としたlegnum氏とのやり取り – hepta-lambda’s blog
最初は元の記事に追記する形を取っていたのですが長くなったので別記事に分けます。 hepta-lambda.hatenablog.com こちらの記事に付いたlegnumさんのブコメに私が記事上で返信を行いました。 id:legnum 現実の性被害とそれと同等の視線の暴力性について調査どころか考察もほぼ無いのに新聞取り寄せた程度で「すごい労力…
お茶の間で軍事の議論、大丈夫ですか? 元防衛研主任研究官に聞く:朝日新聞デジタル
ロシア軍のウクライナ侵略以来、テレビのコメンテーターとして防衛研究所の研究者が連日登場し、お茶の間でも「ジャベリン」「スイッチブレード」といった最新兵器の話題が飛び交うようになった。軍事への関心が高まる中、議論のあるべき姿を防衛研主任研究官も務めた佐藤丙午・拓殖大学教授に聞いた。(聞き手・駒野剛…
(おそらく)『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』が企んでいること、そしてけしかけたいこと – ジゴワットレポート
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』が面白い。 私がスーパー戦隊シリーズを観始めたのは『鳥人戦隊ジェットマン』や『忍者戦隊カクレンジャー』辺りからだが、2022年の第46作にして同シリーズをこんなにも新鮮に観られるなんて、よもや思ってもみなかった。シンプルに、毎週日曜日が楽しみで仕方がない。 暴太郎戦隊ドンブラ…
山梨 女児行方不明 “美咲の骨ではないと思う” 母親が現場に | NHK
小倉美咲さん(9)の母親の小倉とも子さんが28日午後、山梨県道志村の捜索現場を訪れました。小倉さんは「2年7か月、美咲が無事に戻ってくると信じて探してきたので、今回見つかった人の骨は美咲のものではないと思っています」と話しました。 小倉とも子さんは午後1時すぎ、3年前に美咲さんの行方が分からなくなったキ…
「知床遊覧船」社長会見に強烈な怒りが募った訳 | 災害・事件・裁判
資料に目を通しながら記者の質問に答える「知床遊覧船」の桂田精一社長=4月27日、北海道斜里町(写真:共同通信) 北海道斜里町の知床半島沖で26人が乗った観光船「KAZUⅠ」(カズワン)が遭難した事故から5日目となる4月27日、「知床遊覧船」の桂田精一社長が現地で会見を開きました。 夕方にはじまった会見は約2時間半…