たんぱく質のロドプシンを発現させた大腸菌の培養液(右)。左はロドプシンがない大腸菌の培養液=研究グループ提供 [PR] 光をエネルギー源にして、プラスチックの原料や医薬品などに利用できる物質を効率よく生み出す大腸菌を、国内の研究グループが開発した。化学的な工程に比べて、環境負荷を抑えた……
チートアカウントの売買、フリマサイトで横行 法律なく野放し状態 (朝日新聞)
データが改ざんされた後のゲーム画面。右上に表示されているゲーム内通貨の数が最大値になっている=京都府警提供 [PR] データを不正に書き換え、キャラクターを「最強」にしたり、アイテムなどの購入に必要なゲーム内の通貨を増やしたり――。配信ゲームのアカウントを不正に改ざんした疑いで女性(22……
温暖化でアホウドリが離婚~日経サイエンス2022年6月号より (日経サイエンス)
温暖化でアホウドリが離婚~日経サイエンス2022年6月号より Tweet 海水温上昇がアホウドリの“結婚”に冷や水を浴びせている マユグロアホウドリよりも情愛の深い動物はそういない。マスカラのような黒い眉がついたこの大型の海鳥は一雌一雄制で,つがいは一生連れ添うことが多い。このロマンチックに……
吉野ケ里遺跡で10年ぶり発掘調査 未発掘の神社跡「謎のエリア」 (毎日新聞)
吉野ケ里遺跡の復元集落=佐賀県提供 弥生時代の大規模な環濠(かんごう)集落跡で知られる国の特別史跡「吉野ケ里遺跡」(佐賀県神埼市、吉野ケ里町)で、10年ぶりの発掘調査が始まる。対象となるのは、遺跡内にあった神社の跡地。未発掘のため「謎のエリア」と呼ばれ、全国の考古学ファンの関心を集……
変動型電気料金、最適な報奨金設定で節電効果が増加 (大学ジャーナル/a>)
京都大学大学院経済学研究科の依田高典教授、米シカゴ大学公共政策大学院の伊藤公一朗准教授、政策研究大学院大学政策研究科の田中誠教授ら国際研究グループが、横浜市で2014年度に任意変動型電気料金の節電効果を調べる実験をし、行動経済学の視点で分析したところ、最適な報奨金を設定することで節電……
ゾウに乗って戦ったベトナムの伝説的ヒロイン、徴姉妹とは (日経BP)
ベトナムで、通りや寺の名になっている「ハイバチュン」。実はある姉妹を指している。ベトナムの民族的英雄である徴姉妹(チュン姉妹)だ。 ベトナムは紀元前111年から939年まで中国の支配下にあった。そのさなかである西暦40年、徴側(チュン・チャク)と徴弍(チュン・ニ)の姉妹は、後漢に対する反……
同仁グローカル、バイオフィルム分析事業拡大 ()
試薬メーカーの同仁化学研究所(熊本県益城町)の子会社で分析サービスを手がける同仁グローカル(同)は、バイオフィルムの分析事業を拡大する。バイオフィルムは微生物の集合体で、代表的なものに排水口の「ぬめり」などがある。同社は独自の試薬などを使ってバイオフィルムの量を測定したり、薬剤に……
花王、廃PET用いたアスファルト改質剤が好調 ()
花王の廃PET(ポリエチレンテレフタレート)を用いたアスファルト改質剤が、ESG(環境・社会・企業統治)経営を背景に需要が高まっている。販売から約1年で100社以上が導入し、同社ケミカル事業の担当者も「予想以上の反響」と話す。人と環境に優しい「グリーン舗装」に貢献する製品と位置づけ、2030年……
セルソース、エクソソーム領域拡大、化粧品原料投入 ()
脂肪由来幹細胞の加工受託などを手がけるセルソースは、細胞から分泌されるエクソソーム関連で業容を拡大する。このほど、化粧品原料として開発したエクソソームが美容クリームとして製品化され、今後は化粧品メーカーとの幅広い協業も視野に商機拡大を狙う。主事業の医療関連はアカデミアとの研究を進……
シチズン電子、レーザーダイオード参入 ()
シチズン電子は、レーザーダイオード(LD)に参入する。今年度内にドライバーIC内蔵のVCSEL(垂直共振器型面発光レーザー)、2023年度をめどに導波路結合方式のRGB小型LDを製品化する。自走ロボットの位置把握用の光源や車載、ファイバー照明、ヘッドアップディスプレイ(HUD)など多分野で市場探索を……