海外製ルータの脆弱性検証 – ラック・セキュリティごった煮ブログ

※こちらの記事は2020年10月5日公開note版「ラック・セキュリティごった煮ブログ」と同じ内容です デジタルペンテストサービス部の魚脳、3dbd、カペルです。 コロナの影響で出社の機会が減った昨今、皆様いかがお過ごしでしょうか。リモートワークが広まってからというもの、ルータをはじめとするネットワーク機器の売り…

2021年、iPhone 12を抑えて世界で一番人気のスマホを触ってみた

2021年、iPhone 12を抑えて世界で一番人気のスマホを触ってみた:山根康宏の海外モバイル探訪記 2021年に発売されたスマホのうち、調査会社によれば最も人気だったのはサムスン電子の「Galaxy A12」だ。どんな製品なのかを確認してみよう。 世界のスマートフォンのシェアは1位サムスン電子、2位Apple、3位Xiaomiですが、…

何万回けんかになっても夫は私の話を聞こうとしない | 【モダン・ラブ】アレクサ、夫を無視して

愛をテーマにした米紙「ニューヨーク・タイムズ」の人気コラム「モダン・ラブ」。読者が寄稿した物語を、毎週日曜日にお届けします。 それさっき言ったよ──この台詞を夫に何度も言ってきた女性が、今回の書き手だ。夫が話を聞いていないせいで繰り返し喧嘩をしてきたのに、それでも彼が懲りずに話を聞かないのはなぜなの…

ロシアの電子戦に迅速対処したSpaceXに学べ

ウクライナでのロシアの電子戦に触れつつ ウ国に提供したStarlinkを防御したSpaceXの対処に驚嘆 国防省専門家「目を見張るほど」「涙が出るほど」素晴らしい 4月20日のイベントで国防省や米空軍の幹部が、ロシアの電子妨害に対処してウクライナのインターネット接続を確保したSpaceX社の迅速で見事な対応を取り上げ、国…

au PAY還元施策やキャンペーンまとめ【6月5日最新版】 menu配達無料や最大30%還元が目立つ

KDDIなどが2022年6月5日から6月13日までに実施している還元施策やキャンペーンをまとめた。自治体と連携して最大30%還元している。menuの配達料が何度でも無料になるサービスや、menu利用金額の最大10%を還元するキャンペーンにも注目したい。 自治体と連携して最大30%還元 治体と連携した還元キャンペーンでは、au PAY…

d払いのキャンペーンまとめ【6月5日最新版】 必ずあたるキャンペーンや進呈率アップに注目

NTTドコモが2022年6月5日から6月13日までに実施しているd払いとdポイントのキャンペーンをまとめた。当たりでも外れでも必ずポイントがもらえるdカード GOLDのキャンペーン、ポイント進呈率アップの「毎週おトクなd曜日」の他、d払いの初回利用時でプラス50%のdポイントを進呈する。 NTTドコモが2022年6月5日から6月13…

楽天ペイメント、みんなの銀行、三井住友カードのキャンペーンまとめ【6月5日最新版】 最大50%や全額還元に注目

楽天ペイメント、みんなの銀行、三井住友カードが2022年6月5日から6月13日まで実施しているキャンペーンをまとめた。楽天ペイメントは抽選で全額ポイント還元、みんなの銀行はデビットカード利用で1万円をプレゼント、三井住友カードは新規入会とApple Pay/Google Pay利用で最大5000円分を還元する。 抽選で全額ポイン…

OAuth2 のよくあるフローを何回も書きたくない #Go – 詩と創作・思索のひろば

よくあるフローってのは Google の API ドキュメントを読んでたらよくでてくるやつ(Calendar API の例)。つまり: 前回のアクセストークンが保存されていたらそれを使い、なかったら localhost にサーバを立て、redirect_uri をそこに設定した認可のための URL をユーザに提示し、 code を受け取ったらアクセストークン…