産婦人科受診ビギナーズブックに込めた願い (日経BP)

写真1 『産婦人科受診のためのビギナーズブック』(PDF版はこちらからダウンロードできます) 弘前大学の医学部と人文学部の学生が中心となって『産婦人科受診のためのビギナーズブック』を制作し、この春、同大学全学年の学生約6000人に無料配布した。「私たちは『相談場所』として産婦人科を受診する……

医業承継 (日経BP)

医業承継 余語光、中村慎吾(著) 1980円(税込み)/2022年1月発行 (株)ダイヤモンド社 TEL03-5778-7233 多くの医療法人が直面する事業承継問題のポイントについて専門家が解説した書籍。現在の医療法人が置かれている新型コロナ禍での経営や人手不足などの事業環境を解説するとともに、医療法にお……

コンサルタントがみるCOVID-19後の医業経営戦略 (日経BP)

コンサルタントがみるCOVID-19後の医業経営戦略 公益社団法人日本医業経営コンサルタント協会(編) 2200円(税込み)/2022年2月発行 (株)ぎょうせい TEL03-6892-6589 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行によって厳しい経営を強いられている医療機関が多数存在する中、各種データ・財務諸……

アスピリンがCOVID-19中等症患者の死亡と肺塞栓を減らす可能性 (日経BP)

米国George Washington大学のJonathan H. Chow氏らは、米国で入院した中等症の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者のうち、初日にアスピリンを投与された患者とそうでない患者のアウトカムを比較するコホート研究を行い、アスピリン群は28日後までの院内死亡と肺塞栓のリスクが低かったと報告し……

スイス大統領 来週18日に初来日 岸田総理と初会談へ (TBSテレビ)

政府は、スイスのカシス大統領兼外務大臣が来週18日から日本を訪問し、岸田総理や林外務大臣と会談すると発表しました。 外務省によりますと、スイスのカシス大統領は来週18日から23日の日程で日本に滞在し、岸田総理や林大臣とそれぞれ会談を行い、ワーキングディナーなども行う予定です。 カシス大統……

胃、食道、胆道がんも関与 乳がんリスクの遺伝子変異 (産経新聞)

乳がんの発症に関わることで知られる「BRCA」という遺伝子の変異が、胃や食道、胆道のがんの発症リスクも上昇させることが分かったとする研究結果を、理化学研究所や国立がん研究センターなどのチームが14日付米医学誌JAMAオンコロジー電子版に発表した。日本人約10万人分の遺伝子を解析した。チームは……

政府の緊急経済対策 自民・公明両党が提言提出 主張に違いも (テレビ朝日)

物価の上昇などに対応するため、政府が策定する緊急対策について自民・公明両党はそれぞれ提言をまとめて政府に提出しました。両党の主張には違いがみられます。 自民党の提言では、原油高対策についてガソリン税の一部を下げる「トリガー条項」については言及せず、これまでの補助金を5月以降も継続し……

政府 「拒否権行使には説明責任」決議案の共同提案国に (テレビ朝日)

日本政府はウクライナ侵攻を続けるロシアを念頭に、国連常任理事国として拒否権を行使した場合には総会での説明責任を負うとする決議案に共同提案国として加わると表明しました。 松野官房長官:「岸田総理の指示により、我が国として本決議案の共同提案国になることを決定を致しました」 ロシアはウク……