比例5議席必勝へ 縦横に駆け巡る ()

想定される参院選公示日(6月22日)まで2カ月余となりました。ともに6年前に初当選し2期目をめざす、いわぶち友(45)、たけだ良介(42)両参院議員・比例予定候補の1日の行動に密着しました。 いわぶち友さん 「平和と暮らし守る社会へ」 グータッチ 決意込め (写真)参院選勝利へグータッチを交わす、……

日曜版17日号/9条も国民の命も守り抜く/カジノ業者いいなりの松井大阪市長 ()

公示まで2カ月余りとなった参院選。ロシアのウクライナ侵略の中、“戦争か平和か”が日本の進路が根本から問われる、歴史的な選挙となります。ウクライナ侵略と日本共産党の立場や、日本の平和をどう守るか―。全国総決起集会(7日)での志位和夫委員長の幹部会報告のポイントを紹介します。 公約に反……

規制委の独立性こそ/笠井氏 更田委員長の発言批判 ()

日本共産党の笠井亮議員は7日の衆院原子力問題調査特別委員会で、更田豊志原子力規制委員長が原発推進の政党や事業者などから「アクションがあれば、規制に関わる場合検討に入る」と発言(3月16日の記者会見)したことをめぐり、「規制委の独立性が根本から問われる」と追及しました。 笠井氏は、自民……

ロ軍の「戦争犯罪」認定/病院・劇場攻撃など報告書/マリウポリ OSCEが調査 ()

欧州安保協力機構(OSCE)は13日、ロシア軍の侵略を受けたウクライナでの国際人道法、国際人権法違反の実態に関する初めての報告書を公表しました。南東部マリウポリでの産科・小児科病院や劇場の攻撃について、戦闘が続いていて十分に検証できていないものの、「戦争犯罪」だったと認定しました。(伊……

ロシア制裁関連法案/田村貴昭議員の質問(要旨)/衆院本会議 ()

日本共産党の田村貴昭議員が12日の衆院本会議で行ったロシア制裁関連法案への質問(要旨)は次の通りです。 強力な経済制裁は、世界経済と国際金融システムからロシアを孤立させるための重要な手段となります。一方で、原油・天然ガスなどエネルギー、食料品、肥料などの国際価格の高騰に拍車をかけ、……

30日に共産党が校則シンポ/YouTubeで配信/会場参加も可能 ()

(写真)梅村さえこさん (写真)西郷孝彦さん (写真)西郷孝彦さん 日本共産党@校則問題プロジェクトが30日(土)に「オンライン校則シンポジウム」を開催します。 パネリストは、前・都立北園高校生徒会長の安達晴野さん、元・世田谷区立桜丘中学校長の西郷孝彦さん、党プロジェクト責任者の梅村さ……

自民党「山口県庁ぐるみ選挙」/“電話作戦”上司指示/90年代からの慣例 元県職員語る ()

山口県の小松一彦前副知事が昨年10月の衆院選山口3区で自民党の林芳正外相を当選させるため、部下らに後援会の勧誘活動をさせたとして公職選挙法違反の罪で略式起訴された事件。本紙の取材に元県職員の男性(60代)が、1990年代から知事選や国政選挙での協力依頼が「慣例的に行われていた」などと証言……

原材料高騰 支援早く/全商連が経産省に要請/笠井・いわぶち両議員が出席/コロナ給付改善・無利子融資… ()

全国商工団体連合会(全商連)は14日、衆院第2議員会館で、経済産業省に対し、コロナ禍と物価高騰の影響から中小業者の経営を守る緊急対策を要望しました。日本共産党の笠井亮衆院議員、いわぶち友参院議員が参加しました。 (写真)経産省側(右列)に要請する中山氏(正面前列右)らと(手前左から)……

あすは「時々フレア」でしょう 注目の「宇宙天気」、入門講座開始へ (朝日新聞)

花山天文台で観測された太陽フレア。連続での撮影に成功した=花山天文台提供 [PR] 人類の宇宙進出が民間でも本格化するなか、注目が集まっているのが「宇宙天気」だ。宇宙での災害リスクとは。どう予測するのか。そんな知識を第一人者たちが授けてくれる「宇宙天気基礎講座」が21日、オンラインで始ま……

伊藤沙莉「実力派脚本家との熱愛」確認取材で見せた神対応 ()

伊藤は直撃取材に時折、爆笑しながら丁寧に答えてくれた。横で心配そうに彼女を見つめる蓬莱が印象的だった 大人気女優・伊藤沙莉(27)の好感度が爆上がりしている。本誌が報じた実力派脚本家の蓬莱竜太(46)との「年の差愛」を巡る取材対応が「神対応」だと評判なのだ。 「伊藤さんは交際に関しては……