1本の枝で花の色の変化が楽しめる御衣黄=2022年4月8日午後2時30分、鹿児島市谷山中央1丁目、町田正聡撮影 [PR] 淡い黄緑色の花を咲かせ、しだいに色が変わっていくサクラ「御衣黄(ぎょいこう)」が、鹿児島市の三宅美術館の駐車場で見ごろを迎えている。今週いっぱい楽しめそうだという。 「御衣黄」……
当麻寺で練供養会式 (朝日新聞)
金色の面の「菩薩」たちがゆっくりと進んだ=2022年4月14日、奈良県葛城市、清水謙司撮影 [PR] 当麻(たいま)寺(奈良県葛城市)で14日、伝統の「練供養(ねりくよう)会式」があった。きらめく菩薩(ぼさつ)たちが、寺ゆかりの中将姫を極楽浄土へ導く様子を表した仏教行事で、千年を超す歴史を重ねる……
九州学院大の初戦は大分舞鶴 23日開幕、九州高校野球 (朝日新聞)
[PR] 第150回九州地区高校野球大会(九州地区高校野球連盟主催、朝日新聞社など後援)の組み合わせ抽選会が14日、開催地の宮崎市内で開かれ、開幕試合は地元の日章学園(宮崎)と17季ぶり出場の波佐見(長崎)の顔合わせとなった。 熊本代表の九州学院は、大分舞鶴と23日に1回戦。春の選抜ベスト8で九……
徳島県高野連、会長に木屋村氏選出 理事長には森河氏 (朝日新聞)
木屋村浩章会長 [PR] 徳島県高校野球連盟は14日、春季理事会を開き、新会長に木屋村浩章・徳島北高校長(55)、新理事長に森河丈志・徳島市立高教諭(53)を選んだ。 木屋村氏は県教育委員会学校教育課長などを経て今春から現職。若手教員時代に城北高で監督を務めた経験を持つ。夏の全国高校野球選手……
佐賀玉屋オンラインショップ人気ベスト5 佐賀の名産品全国にアピール (佐賀新聞)
拡大する 佐賀玉屋の公式ホームページ内にある「ONLINE SHOP(オンラインショップ)」や佐賀県公式ECモール「SAGAマルシェ」をクリックすると商品の閲覧や買い物ができます 佐賀市の佐賀玉屋は、地域密着型の百貨店として佐賀の特産品を数多く扱っています。2005年に開設したオンラインショップは近年……
不便だけど、未知の体験を 坂出3島、案内人は高校生 ツアーも考案 (朝日新聞)
ガイドのプランを話し合う生徒たち=2022年4月8日、坂出市青葉町、福家司撮影 [PR] 香川県立坂出商業高校の生徒たちが考案した、坂出市の瀬戸大橋の真下にある三つの島をめぐる日帰りツアー「坂出三島物語」が大型連休中に実施される。ガイドも務める生徒たちは「車で行けない島々の魅力を再発見しても……
3メートルを超えるひまわりを育てよう 美浜、日高、由良の3町 (朝日新聞)
PROJECT24が昨年、煙樹ケ浜(美浜町)に植えたヒマワリ。7月中旬に満開になった=PROJECT24提供 [PR] 3メートルを超えるヒマワリを育てよう――。和歌山県美浜町、日高町、由良町観光連携プロジェクトチーム「PROJECT24」が、イベントの参加者を募集している。「ひまわり大会」と称し、種を配布して、大……
〈社説〉中国ゼロコロナ 強権の弊害があらわに (信濃毎日新聞)
中国・上海市で、新型コロナウイルスの感染を封じ込めるロックダウン(都市封鎖)が続いている。 人口2490万人を抱える中国最大の経済都市だ。進出する海外企業も多く、日系だけで1万社に上る。 上海では、3月に入って感染力が強いオミクロン株が流行した。市当局が局所的な封鎖に乗り出したが抑えきれ……
里山×廃材×障害者雇で町おこし 王寺町のNPO (朝日新聞)
廃材や間伐材で積み木などを作ったNPO法人「なないろサーカス団」の団員ら=2022年4月7日、奈良県王寺町畠田3丁目、室矢英樹撮影 [PR] 【奈良】里山から出た間伐材をいかした町おこしに、知的障害者らが集う王寺町のNPO法人「なないろサーカス団」が挑戦している。積み木、だるまなどを作って販売し、売……
自衛隊機、月内派遣で調整 ウクライナ避難民物資輸送 政府、来週にも閣議決定 (室蘭民報)
政府がロシアの侵攻が続くウクライナの避難民を支援するため、自衛隊機派遣について早ければ来週にも閣議決定し、月内にも出発させる方向で調整…