山林火災など13件相次ぐ 注意呼びかけ (NHK)

県内では先月以降、山林などが焼ける火事が少なくとも13件確認され、邑南町では1人が死亡していて、消防は火の取り扱いに十分注意するよう呼びかけています。 警察によりますと焼失面積が比較的大きかった山林や田畑が焼けた火事は先月は8件、今月は14日までの時点で5件の少なくとも13件確認されている……

台風1号、昼過ぎにかけ小笠原諸島に最接近 暴風など警戒呼びかけ (毎日新聞)

台風1号の予想進路(14日18時現在) 気象庁は14日、東京・小笠原諸島では15日朝から昼過ぎにかけて、台風1号が強い勢力で最接近するとして、暴風や高波、土砂災害、低地の浸水、河川の増水に厳重な警戒を呼びかけた。猛烈な風で電柱が倒壊したり、建物の一部が飛散したりする恐れもある。 同庁によると……

マツダ、新活動「倶楽部MAZDA SPIRIT RACING」 今夏以降に仲間同士やマツダと交流できるアプリ配信 (impress)

オートモビル カウンシル 2022の会場に展示される「MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER」。スーパー耐久シリーズ ST-5クラス仕様の車両で、7月の第3戦スポーツランドSUGO大会から参戦予定 マツダは4月15日、「オートモビル カウンシル 2022」(幕張メッセ:4月15日~17日開催)において新たに開始する「倶楽……

中国共産党「全国統一大市場」発表、計画経済に後戻りか ()

4月10日、「中国共産党中央・国務院による全国統一大市場建設の加速化に関する意見」が公布された。中国を統一大市場にする意向を表明した。 政府の介入を減らし、規制緩和を求める市場経済とは異なり、中国共産党(以下、中共)のこの意見書は政府の役割を繰り返し強調し、「政策の統一性を絶えず向上……

東京原油、13年ぶり高値圏 (デイリースポーツ)

14日夕から15日朝まで東京商品取引所で行われた中東産原油先物の夜間取引で、指標価格が一時1キロリットル当たり8万180円に上昇し、2008年8月以来約13年8カ月ぶりの高値圏で推移した。ウクライナ有事が要因。光熱費やプラスチック素材などの価格が高止まりする可能性がある。 欧州連合(EU)がロシア産……

シンガポールと豪州、フィンテックブリッジ協定を締結–協力関係をさらに強化へ (ZDNet Japan)

シンガポールとオーストラリアは、フィンテック分野での協力をさらに推進し、お互いの国のエコシステムをサポートすることを目指している。両国は二国間協力関係の「深化」と共同イノベーションプロジェクトのための枠組みの確立に取り組む。 オーストラリアとシンガポールの新しいフィンテックブリッ……

「原料の高騰で仕入れ値が上昇」沖縄企業の7割 飲食・旅行業、競争を懸念して価格に転嫁できず (沖縄タイムス)

海邦総研(新崎勝彦社長)は14日、県内企業の仕入れ値上昇と価格転嫁動向調査を発表した。原材料費などの高騰による仕入れ値が「上昇」した企業は69・3%で幅広い業種に影響が及んでいる。特に飲食サービスは9割超と多かった。上昇した企業のうち、6割が価格へ転嫁したか今後予定する。…

ファーストリテが急騰、22年8月期の連結純利益予想を上方修正 (モーニングスター)

ファーストリテイリング(ファーストリテ)が急騰し、一時4850円高の6万4400円を付けている。14日引け後、22年8月期の連結純利益予想(IFRS)を上方修正し、買い人気を集めた。 22年8月期業績予想で、売上収益は2兆2000億円(前期比3.1%増)を据え置いたが、純利益を1750億円から1900億円(同1……

東京原油、13年ぶり高値圏 EUがロシア産禁輸を検討 (共同通信)

14日夕から15日朝まで東京商品取引所で行われた中東産原油先物の夜間取引で、指標価格が一時1キロリットル当たり8万180円に上昇し、2008年8月以来約13年8カ月ぶりの高値圏で推移した。ウクライナ有事が要因。光熱費やプラスチック素材などの価格が高止まりする可能性がある。 欧州連合(EU)がロシア産……

由来は貴族の着物「御衣黄桜」 新緑の花が見頃 (岐阜新聞)

新緑のような黄緑の花を咲かせる御衣黄桜=養老町石畑、浄誓寺 新緑のような淡い黄緑の花を咲かせる樹齢70年以上の御衣黄(ぎょいこう)桜が、岐阜県養老町石畑の浄誓寺で見頃を迎えている。 御衣黄桜の名前は、平安時代の貴族の着物の色に似ていることに由来する。咲き始めからしばらくは黄緑で、八重……