Unityを学ぶための動画を集めたサイト「Unity Learning Materials」。ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンの安原氏が、ゲーム制作に使う数学について解説しました。Part3は、「対数」について。対数における公式とその重要性を例を用いて説明しました。 指数関数とは何か 安原祐二氏(以下、安原):それではパート3です…
『ロシア軍が焦土作戦か プーチン“脅し”真意 高橋杉雄×小泉悠対論』【前編】
6月8日(水)放送分 ロシア軍によるウクライナ侵攻から100日が過ぎた。東部ドンバス地方では激しい攻防が続き、首都キーウも4月下旬以来の攻撃を受けた。そんな中、ウクライナ軍がロシア軍に大部分を制圧されていたセベロドネツクの5割を奪還したとのニュースが飛び込んできた。 劣勢と言われたウクライナ軍が押し戻せた理…
Linuxのファイアウォールを「Uncomplicated Firewall」で簡単設定–「GUFW」でGUIも利用
Jack Wallen (Special to ZDNet.com) 翻訳校正: 編集部 2022-06-09 07:45 筆者が1997年に「Linux」を使い始めたとき、組み込みのファイアウォールを使いこなすことは、誰でもできることではなかった。実際に、それはかなり複雑な作業だった。1998年頃から、システムのセキュリティを管理したいのであれば、iptables(…
丸亀製麺ユーザーが、他の店を利用するのはどんなとき? 競合はなんとマクドナルド
スパコロは、東京都在住の15~69歳を対象に行った「競合探索調査 丸亀製麺編」の結果を発表した。「丸亀製麺」を利用しようとした時の他の候補はどこか聞いたところ、1位はなんと「マクドナルド」だった。 ロイヤル顧客の反応可視化ツールを提供するスパコロ(東京都港区)は、東京都在住の15~69歳を対象に行った「競…
情報漏洩を半年後に公表 「スイパラ」に批判の声 どこで対応を誤ったのか
情報漏洩を半年後に公表 「スイパラ」に批判の声 どこで対応を誤ったのか:サイバーセキュリティのプロに聞く(1/3 ページ) 飲食店「スイーツパラダイス」を運営する井上商事(大阪市北区)は6月7日、同社通販サイトが第三者から不正アクセスを受け、顧客7409人分のクレジットカード情報が流出した可能性があると発表…
喫煙所に代わる社内コミュニティ「井戸端会議」の場をどう作るのか?
喫煙所に代わる社内コミュニティ「井戸端会議」の場をどう作るのか?:総務のための「オフィス」再考(1/4 ページ) Wikipediaによると「井戸端会議」(いどばたかいぎ)は、かつて長屋の人たちが共同井戸に集まり、水くみや洗濯などをしながら世間話やうわさ話に興じたさま──といわれています。井戸は長屋の共同設備で…
メール誤送信したらどうする? 20代で、「上司に報告する」はたったの8%
サイバーソリューションズが、企業の経営者・会社員を対象に「メール誤送信後の対応調査」を実施。その結果、メールを誤送信したことがある人のうち「上司に報告した」と答えた人は20代では8%に留まることが明らかになった。 法人向けソフトウェアの開発、販売を行うサイバーソリューションズ(東京都港区)は、従業員数…
ドコモ、スマホを「iD」決済端末にする実証実験を開始 まずは「Tap on Mobile」に対応
NTTドコモは、Androidスマートフォン電子マネー「iD」を決済端末として利用する実証実験を開始。まずは日本カードネットワークが実証実験中のサービス「Tap on Mobile」に対応する。 NTTドコモは、6月8日にAndroidスマートフォン電子マネー「iD」を決済端末として利用する実証実験を開始した。 iDは2005年12月にサービス…
思い出のフィルムを自動でデータ化! 傷やホコリの自動補正機能付き サンワサプライが発売
関連記事 「ドキュメントスキャナー」おすすめ5選 書類や本をスキャンしてデータに【2022年最新版】 ドキュメントスキャナーにはさまざまなタイプが存在します。自分の用途に合ったタイプの製品を選ぶことが、一番重要なポイントと言えるでしょう。 1万円台の「複合機」おすすめ4選 スキャンや印刷をお手頃価格で【2021…
充電して繰り返し使える「温灸器」が発売 貼れるデジタルお灸で血行促進・疲労回復にアプローチ
アテックスの「ルルドボーテ フェムオンテック 温灸」は、充電して繰り返し使える温灸器です。肩や腰、お腹などに使用し、じんわり温めることで血行促進や疲労回復に役立てられます。筋肉のこりほぐしや、神経痛・筋肉痛の痛みの緩和、疲労回復、胃腸の働きの活発化に効果を発揮します。温灸器として医療機器認証を受け…