2022年F1マイアミGP決勝で、レッドブルのマックス・フェルスタッペンは今季3勝目を獲得した。
3番グリッドからスタートで2番手に上がり、レースをリードしていたシャルル・ルクレール(フェラーリ)を9周目にパスしてトップに立った。フェルスタッペンはルクレールより2周遅い26周目にタイヤ交換、その後もルクレールの前の位置を保つ。41周目にアクシデントによりセーフティカーが出動した際、ふたりはステイアウトを選び、リスタートでも順位は変わらず。その後、ルクレールがDRS圏内まで迫る場面もあったが、フェルスタッペンはポジションを守り切り、最終的には3.786秒差をつけて優勝を果たした。
フェルスタッペンはファステストラップも記録し26点を獲得。ポイントリーダー、ルクレールとの差を19点まで縮めた。
![2022年F1第5戦マイアミGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が優勝](https://cdn-image.as-web.jp/2022/05/09121116/asimg_22R05MiaSu-Ver-RBR2_9962788653bcc4f-660x431.jpg)
■マックス・フェルスタッペン(オラクル・レッドブル・レーシング)
決勝=1位
3番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード
マイアミで勝つことができて最高の気分だ。今週末のグランプリは素晴らしい雰囲気に包まれていた。アメリカで勝つのはいつだっていい気分だね。身体的にはきついレースだった。3kgぐらい体重が減ったと思うよ!
ミディアムタイヤでのペースがすごくよかった。それがレースに役立った。ピットストップをした後は、シャルルを見ながら、タイムをコントロールすることに集中した。ハードタイヤでのペースはほぼ同じだったと思う。その後、セーフティカーが出動して、ファンにとって楽しい展開になった。プッシュしなければならなかったけれど、うまくやり遂げたよ。
チームにとって良い結果になったからすごくうれしい。週末の出だしは良くなかったのに、持ち直してここまで来ることができた。全員に心から感謝する。
![2022年F1第5戦マイアミGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が優勝](https://cdn-image.as-web.jp/2022/05/09121206/asimg_22R05MiaSu-Ver-XPB1_ef627886862ea6a-660x440.jpg)
(記者会見でタイトル争いについて語り)素晴らしい挽回だった。でも僕たちにはまだ解決すべき問題が残っている。速さはあるけれど、僕の金曜日はひどいものだった。今日はチェコ(ペレス)がトラブルを抱えていた。こういった問題を克服する必要がある。僕たちには大きなポテンシャルがあるが、高い信頼性を発揮しなければならない。
トラブルに見舞われることなく、確実にポジティブな週末を過ごす必要がある。イモラはそうだったけれど、今のところ、良い時もあれば悪い時もあるという感じだ。
![2022年F1第5戦マイアミGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が優勝](https://cdn-image.as-web.jp/2022/05/09121255/asimg_22R05MiaSu-Ver-RBR3_60627886b641cec-660x474.jpg)