2022年2月24日のウクライナ侵攻以来、ロシア政府は反対意見を封殺するため、多数のサイトをブロックしたりソーシャルメディアへのアクセスを制限したりしています。これを回避するため、ロシア国内では公的機関がVPNサービスと多額の契約を交わしているとのレポートが公開されました。 Russian VPN Spending https://www…
英 エリザベス女王 即位70年 祝賀行事始まる 大規模パレード | NHK
イギリスでは2日、エリザベス女王の即位70年を記念する祝賀行事「プラチナ・ジュビリー」が始まり、大規模なパレードが行われました。 ロンドン中心部のバッキンガム宮殿では日本時間の2日夜、エリザベス女王が姿を見せ、集まった大勢の人たちから拍手で祝福されていました。 イギリスでは、エリザベス女王が1952年に王…
ペレ氏「侵攻停止して」 プーチン大統領に呼びかけ
サッカー元ブラジル代表のペレ氏(2018年1月15日撮影)。(c)MAURO PIMENTEL / AFP 【6月2日 AFP】サッカー元ブラジル代表のレジェンド、ペレ(Pele)氏が1日、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領にウクライナへの侵攻を停止するよう呼びかけた。 2022年サッカーW杯カタール大会(2022 World Cup)…
「和解の機会望む」 ウィル・スミスさん平手打ち事件で妻ジェイダさん
米アカデミー賞授賞式での平手打ち事件についてJ・ピンケット・スミスさんが言及した/Red Table Talk/Facebook Watch (CNN) 米女優ジェイダ・ピンケット・スミスさんが1日、トーク番組「Red Table Talk」で、夫のウィル・スミスさんが米アカデミー賞授賞式で起こした平手打ち事件について短く言及…
学生ローン7500億円を返済免除へ 元学生56万人を救済 米政権:朝日新聞デジタル
米教育省は1日、2015年に経営破綻(はたん)した大学に通っていた元学生56万人が、今も抱えている連邦政府の学生ローン残高58億ドル(7500億円)について、返済を免除すると発表した。問題のある経営をしていた大学に借金をしてまで通っていた人たちの救済が目的で、同省は「単一の学生ローンの免除としては過去最大」だ…
韓国 統一地方選 与党「国民の力」 主要17選挙の半数超で勝利 | NHK
1日、投票が行われた韓国の統一地方選挙は保守系の与党「国民の力」がソウル市長選挙など主要な17の選挙のうち半数を超える12で勝利し、5月に発足したばかりのユン・ソンニョル(尹錫悦)政権にとっては国政運営で追い風となりそうです。 韓国では1日、首都ソウルをはじめ8つの主要都市の市長や9つある道の知事などを選…
「ジョニー・デップさんの名誉を毀損」 元妻に13億円超の賠償命令:朝日新聞デジタル
映画俳優のジョニー・デップさん(58)と、元妻のアンバー・ハードさん(36)がそれぞれ「相手から名誉を傷つけられた」と訴えていた裁判の判決が1日、米バージニア州の裁判所で言い渡された。陪審団は、ハードさんが家庭内暴力をテーマとした米紙への寄稿でデップさんの名誉を毀損(きそん)したと判断し、1000万ドル(…
「戦後の生き証人」エリザベス英女王とは 在位70年、世界最長目前:朝日新聞デジタル
英国のエリザベス女王の在位70年「プラチナ・ジュビリー」を祝う主要行事が、6月2~5日に催されます。その意味と、王室の今後について、世界の王室に詳しい関東学院大の君塚直隆教授(英国政治外交史)に聞きました。 ――式典が、いよいよ開かれます。 今回の式典は、エリザベス女王の総決算と位置づけられます。70年の在…
世界的な食料危機が迫っている、ウクライナ侵攻で肥料が不足
ナイジェリア、ラゴスの肥料メーカー、ゴールデン・ファーティライザー社で肥料が混ぜられる様子。肥料不足は世界中で食料不足につながる可能性があると専門家は指摘している。(PHOTOGRAPH BY PETER ESSICK, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 世界の肥料不足なんて他人事だ。そう思ってはいないだろうか。もしもあなたが北米…
英王室を45年撮り続けたカメラマン、女王を語る
【6月1日 AFP】英大衆紙サン(Sun)のカメラマンとして、エリザベス女王(Queen Elizabeth II、96)を45年にわたり撮り続けてきたアーサー・エドワーズ(Arthur Edwards)氏(81)。女王在位70周年「プラチナジュビリー(Platinum Jubilee)」を控え、絶えず刺激を与えてくれる存在だとたたえる女王の人柄や王室の今後に…