NYダウ 600ドル超の大幅値下がり ことしの最安値を更新 | NHK

週明け9日のニューヨーク株式市場は、アメリカで続くインフレと金融の引き締めが経済に及ぼす影響への懸念から売り注文が膨らんでダウ平均株価の終値は600ドルを超える大幅な値下がりとなり、ことしの最安値を更新しました。 9日のニューヨーク株式市場は、アメリカで続く記録的なインフレと、中央銀行に当たるFRB=連邦…

ロシアの対独戦勝「専有」は許さない ウクライナ大統領

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領。首都キーウで(2022年4月23日撮影、資料写真)。(c)Genya SAVILOV / AFP 【5月9日 AFP】第2次世界大戦(World War II)で旧ソビエト連邦がナチス・ドイツ(Nazi)に勝利した記念日の9日、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は、同…

プーチン大統領 演説【随時更新】「戦勝記念日」式典 | NHK

ロシアでは9日、第2次世界大戦で旧ソビエトがナチス・ドイツに勝利した戦勝記念日を迎えました。 ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアのプーチン大統領が首都モスクワで開かれる軍事パレードの式典でどのような演説を行うのか関心が集まっています。 演説内容について、随時更新でお伝えします。 プーチン大統領「さま…

実は「小物」だとばれたロシア 負けられない戦いはどこに帰結するか:朝日新聞デジタル

ロシアは9日、第2次世界大戦の対独戦勝記念日を迎えます。当初は、2月からのウクライナ侵攻の戦果をここで華々しく祝うはずだったと思われますが、実際にはウクライナ側の激しい抵抗に遭い、国際社会からも孤立し、厳しい立場に立たされています。ロシアは何を見誤ったのか。これからどこに向かうのか。英国のロシア専門…

使うはどちらも「やられメカ」ことT-72戦車 ロシアとウクライナ、勝機はどちらに? | 乗りものニュース

激しい戦闘を続けるロシアとウクライナですが、両軍とも使用する共通兵器といえるもののひとつに旧ソ連製T-72戦車があります。両軍の戦車はいわば「姉妹」ともいえますが、性能差はあるのでしょうか。 ウクライナ軍が欲しがる他国製T-72系戦車 長期戦の様相を呈しつつあるロシアとウクライナの戦い。日本では、アメリカ…

ロシア語をやめ、名前も変えた 絆を断った侵攻「ロシアを捨てたい」:朝日新聞デジタル

ロシアが「兄弟国」とみなすウクライナへの侵攻は、両国の亀裂を決定的にし、人々の絆も断ち切った。分断は修復できないほどに深い。 ウクライナの首都キーウ(キエフ)で4月26日、高さ8メートルのブロンズ像が解体された。1980年代に造られた、2人の労働者が寄り添って立つ、ウクライナとロシアの友好を象徴する像だ。…

香港行政長官に選出の李家超氏 民主派弾圧で評価された強硬派 | 毎日新聞

香港行政長官選に出馬する理由の一つに中国という国家への「忠誠」を掲げ、8日、初当選した。元警察幹部で、治安機関トップの保安局長として民主派への弾圧を主導。中国の習近平指導部に高く評価された強硬派だ。 その発言は時に物議を醸してきた。例えば2019年1月、立法会(議会)での答弁。民主派議員から、中国の新疆…

「北京への忠誠」200万人デモを鎮圧…香港政府、新トップの横顔:朝日新聞デジタル

香港政府トップの行政長官選が8日行われ、唯一の候補者で、強硬派の李家超(ジョン・リー)氏(64)が、99%を超す得票率で選任された。選挙後の記者会見で、「内外の脅威から香港を守る」とも語った李氏。香港が中国に返還されて25年の節目となる7月1日に、警察出身者として初めての行政長官に就任する。 香港政府のナン…

マリウポリは「完全に破壊」 ウクライナ大統領

ウクライナ・マリウポリで破壊された建物。マクサー・テクノロジーズ提供(2022年4月29日撮影、30日公開)。(c)AFP PHOTO /SATELLITE IMAGE ©2022 MAXAR TECHNOLOGIES 【5月7日 AFP】ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は6日、南東部の港湾都市マリウポリ(Mariupol)は完全に破壊さ…