「サル痘」カナダなどでも感染報告 欧米中心に感染拡大懸念 | NHK

天然痘に似た症状の感染症「サル痘」の患者がイギリスやアメリカなどで報告される中、カナダでも感染した疑いのある人が17人報告されたと発表されました。ポルトガルやスペインでも複数の感染者が確認されていて、欧米を中心に感染が拡大する懸念が強まっています。 カナダ・モントリオールの保健当局は19日、天然痘に似…

10人以上にサル痘感染疑い カナダ

サル痘に感染し、治療を待つ親子。中央アフリカで(2018年10月18日撮影、資料写真)。(c)CHARLES BOUESSEL / AFP 【5月18日 AFP】カナダ東部ケベック(Quebec)州の保険当局は、サル痘に感染した疑いのある十数件の症例について調査している。公営カナダ放送協会(CBC)が18日、報じた。サル痘はまれなウイルス感染症で…

天然痘に似た症状「サル痘」イギリス アメリカなど患者相次ぐ | NHK

イギリスやアメリカなどで天然痘に似た症状が出る「サル痘」の患者が相次いで報告され、各国の保健当局は感染経路の調査を急いでいます。 イギリスの保健当局は、今月18日までにサル痘の患者が合わせて9人確認されたと発表しました。 最初に確認された患者は西アフリカのナイジェリアへの旅行から帰ってきた人で、家族2…

「現実を見るべきだ」ロシア退役軍人が生放送で国営メディアを批判 自軍の苦境指摘し「報道は事実でない」:東京新聞 TOKYO Web

ロシアのウクライナ侵攻について、16日に生放送されたロシア国営テレビの政治討論番組で、軍事評論家でもあるホダリョノク退役大佐(68)が、ウクライナ軍の善戦によってロシア軍が苦境に陥っているとして「現実を見るべきだ」と訴えた。討論番組はプーチン政権のプロパガンダに利用されており、軍事作戦への批判は…

戦争犯罪に問われた初のロシア兵、罪認める ウクライナ

ウクライナ東部で運用される同国軍の自走砲(2022年5月17日撮影、資料写真)。(c)Yasuyoshi CHIBA / AFP 【5月18日 AFP】ウクライナの首都キーウで18日、ロシアによる侵攻後初めて戦争犯罪に問われたロシア兵に対する裁判が行われ、兵士は罪を認めた。有罪が確定すれば、ウクライナ国内で終身刑に処される可能性がある。…

ロシア、投降したアゾフ連隊を「戦争犯罪人」で訴追方針 一方的に裁く恐れ 政界に処刑求める声まで:東京新聞 TOKYO Web

ロシア軍が侵攻したウクライナ南東部マリウポリで投降したウクライナ内務省系軍事組織「アゾフ連隊」の兵士らについて、ロシア捜査委員会は17日、「戦争犯罪人」として訴追する方針を明らかにした。タス通信が伝えた。ロシア側が戦争による市民の被害などを責任転嫁するため、一方的に裁く恐れがある。

スウェーデン軍、バルト海要衝で野外訓練

スウェーデン・ゴトランド島ビスビー近郊で行われた野外訓練(2022年5月17日撮影)。(c)Jonathan NACKSTRAND / AFP 【5月18日 AFP】スウェーデンのゴトランド(Gotland)島ビスビー(Visby)近郊で17日、同国陸軍の野外訓練が行われた。 スウェーデンは18日、フィンランドと共に北大西洋条約機構(NATO)への加盟を正式…

ロンドンの地下鉄「エリザベス線」一部開通、女王が式典に姿見せる

ロンドン地下鉄「エリザベス線」の一部開通式典にエリザベス女王がサプライズで参加/Andrew Matthews/Getty Images (CNN) 英ロンドンの新たな地下鉄「エリザベス線」が一部開通し、名前の由来となったエリザベス女王(96)が17日の式典にサプライズ参加した。 式典はロンドン中心部の地下鉄パディントン駅で開…