のぶ@学校のモヤモヤ代弁 @talk_Nobu 女性の学年主任から 「中学生は化粧する必要ないの、若いんだから」 と注意された女子たちが影で 「若いから化粧はダメとか謎!年取って化粧してもつまらないじゃん」 「分かるw先生は必要だから化粧するんだろうけど、うちらは楽しいからやってんだよね」 と言ってて、着眼点が面白…
『マジで!?』タケノコのアク抜きには米ぬかも米のとぎ汁も鷹の爪も必要ないよという話。→「今度試そう」「今までの苦労は一体…」
とあるコンサルタント @consultnt_a 色々試したが、タケノコの下処理は ・皮を全部剥き ・水から茹でて ・30分で取り出す で全く問題ない ヌカとか不要で、めしにしましょうの方法が正義だった とにかくアクを抜きたい派は ・茹でる時縦に2つに割る ・茹でたら水に晒す でさらにアクが抜けるぞ pic.twitter.com/sqRZjgo…
pixivで明らかに凄い手腕のくせにホームに行くと1、2件しか置いてないアカウントに出会うと『ちょっとジャンプしてみろオラ』と言いたくなる
ひびきであったはずの物体 @hickey_ ピクシブで明らかに今まで書いたものがこれだけじゃないだろうという手腕のくせにホームに行くと一件二件しか置いてないアカウントに出会ってしまうとちょっとジャンプしてみろよオラと言いたくなりませんか 2022-04-15 17:00:20
「京都人はイケズ」という説のせいでバスの中で泣いている赤ちゃんとママさんに「大丈夫ですよ、お元気でかわいいですね」と声をかけたいのにかけられない
澤田 瞳子(Sawada Toko) @nono_sansan 「京都人はイケズ」「肯定的な言葉の裏には別の意味が」という説をよく聞くようになったので、「京都人怖い」と思われたらどうしようと考えると、バスの中で泣いている赤ちゃんと恐縮しきっているママさんに、「大丈夫ですよ、お元気でかわいいですね」と声をかけたいのにかけられ…
「京都人はイケズ」という説のせいでバスの中で泣いている赤ちゃんとママさんに「大丈夫ですよ、お元気でかわいいですね」と声をかけたいのにかけられない – Togetter
澤田 瞳子(Sawada Toko) @nono_sansan 「京都人はイケズ」「肯定的な言葉の裏には別の意味が」という説をよく聞くようになったので、「京都人怖い」と思われたらどうしようと考えると、バスの中で泣いている赤ちゃんと恐縮しきっているママさんに、「大丈夫ですよ、お元気でかわいいですね」と声をかけたいのにかけられ…
とある国の駆逐艦が東京に来たとき、仕事で見に行って驚いたのは艦内の可燃物の多さだった「痛い目に遭わないとわからないことってあるんだな」
高橋 杉雄 @SugioNIDS とある国の駆逐艦が東京に来たとき、仕事で見に行ったことがある。驚いたのは館内の可燃物の多さ。日米の艦艇ではあり得ない内装だった。 痛い目に遭わないとわからないことってあるんだなと。 2022-04-16 00:11:55
ギャラリーに若い方が一人で絵を観にきてくれたので話を聞いてみると「ツイッターで偶然見かけて、なんかいいなと思って」と。全てが報われた思いだった。
Mitsuki @bijutsushisui 昨日、とても若い方が一人で絵を観にきてくれた。美術学生の方かな、と思ったがお話を聞いてみると社会人で、美術系でもない。なぜ来たか聞いてみると「ツイッターで偶然見かけて、なんかいいなと思って」と。こういう方のために自分は今日まで入念な準備を重ねてきた。全てが報われた思いだった…
怒りのツイートが1日200件あったら炎上に見えるがかつて複数ID200件の否定的意見をたった一人の自作自演で書き込まれた話
真島文吉 @ASCIIART_NOVEL ライトノベル作家。ヒーロー文庫『棺の魔王』『魔王の処刑人』、こどもノベルプロジェクト『さびねこ戦記』など。たまに右園死児報告とか書きます。アイコン=棺の魔王 ヘッダー=魔王の処刑人。 ncode.syosetu.com/n4384cr/ 真島文吉 @ASCIIART_NOVEL あることに怒っているツイートが1日200…
「外では生きられないだろう」と足を引きずっていた猫を拾ったら…?演技力で「うちの子」になった猫さんエピソードが集まる
志島とひろ/画集発売📚 @tohiro1 illustrator◆#元号男子 原案・連載中◆ツキプロALIVE #フロライ 等キャラ&衣装デザイン◆お仕事のご連絡はHPのメールフォームより◆通販【tohiro1.booth.pm】◆【instagram.com/tohiro1_shi/】 linktr.ee/tohiro1 志島とひろ/画集発売📚 @tohiro1 1匹で足を引きずっていたので、この子は外だ…
小学校の担任が生徒に「塾でもうやった」と言われて授業をボイコットした話
外科医ちっち @surgeontitti 外科医ちっちです。元看護師の妻と 発達障害・自閉症の子どもが3人います。 長女 ASD,DCD 長男 ASD,ADHD 次男 ASD疑い です。 外科医から見た子育ての日常を記します。 webライターお仕事依頼はDMへ。ブログ、m3.com、askdoctorsで連載中。 ameblo.jp/titti2020 外科医ちっち @surgeontitti …