サーバサイドでJWTの即時無効化機能を持っていないサービスは脆弱なのか? – くろの雑記帳

きっかけ 昨年(2021年9月ごろ)に徳丸さんのこのツイートを見て、「2022年にはJWTを用いたセッション管理に代表される、ステートレスなセッション管理は世の中に受け入れられなくなっていくのだろうか?」と思っていました。 OWASP Top 10 2021 A1に「JWT tokens should be invalidated on the server after logout.」(…

Muting videoconferencing apps may not prevent them from listening

Videoconferencing solutions have seen a huge boost since 2020. Workers and students started to work or learn from home, and communicated with others using videoconferencing services. Videoconferencing relies on camera and microphone […]

Thank you for being a Ghacks reader. The post Muting videoconferencing apps may not prevent them from listening appeared first on gHacks Technology News.

WindowsのACL(Access Control List)を解説する【準備編】 (1/2)

今回から複数回に分けて、WindowsのAccess Control List(ACL、アクセス制御リスト)を解説することにする。ACLは、Windowsの中でも面倒な部分の1つで理解しなくても特に困るというものでもないが、複雑なファイルアクセス権の管理(あの人たちにファイルを見せたくないけど、自分たちは編集できる)をする場合、避けて…

HerokuのOAuthトークン流出で、やっておくといいことリスト(コメント大歓迎)

2022-04-16にアナウンスが有ったHerokuのOAuthトークン流出インシデントを受けてやっておくといいことを、Organization管理者向けと個人向けに分けてまとめました。 注意 執筆者はGitHubやHerokuの専門家ではありません。この記事は誤っている可能性があります。 この記事は現在調査中の問題について書かれています。最…

HerokuのOAuthユーザートークン流出で、やっておくといいことリスト(コメント大歓迎)

日本時間の2022年4月16日にアナウンスがあった、Heroku/Travis-CIのOAuthユーザートークンの流出および悪用を受けて、ユーザーとしてやっておくといいことをまとめました。 GitHubのOrganizationのオーナーとメンバー向けに分けてあります。 追記: ソニックガーデン社のJunichi Itoさんから補足のコメントを頂き、記事に…

HerokuのOAuthユーザートークン流出で、やっておくといいことリスト(コメント大歓迎)

日本時間の2022年4月16日にアナウンスがあった、Heroku/Travis-CIのOAuthユーザートークンの流出および悪用を受けて、ユーザーとしてやっておくといいことをまとめました。 GitHubのOrganizationのオーナーとメンバー向けに分けてあります。 追記: ソニックガーデン社のJunichi Itoさんから補足のコメントを頂き、記事に…

「フィッシングサイトはどっち?」 トレンドマイクロのTwitterクイズ、ツッコミ受け内容を修正

情報セキュリティのトレンドマイクロが“フィッシング詐欺クイズ”をTwitterに投稿した。しかし、解答と解説を見た人からの指摘を受け、翌日にクイズの解説を修正した。 クイズに挑戦! フィッシングサイトはどっち?――情報セキュリティのトレンドマイクロが4月14日、そんな“フィッシング詐欺クイズ”をTwitterに投稿した…

東電柏崎刈羽原発、7号機ベントに不適合部品を使用

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 東京電力ホールディングスの柏崎刈羽原子力発電所(新潟県)は、7号機の放射性物質の外部放出を減らすフィルター付きベント設備に、技術基準に適合しない部品が7カ所見…