米のウクライナ支援で「予測できない結果」に ロシアが警告文 報道

ウクライナの首都キーウのボリスピリ国際空港で、米国から供与された対戦車ミサイル「ジャベリン」をトラックに積む準備をするウクライナ兵(2022年2月11日撮影)。(c)Sergei SUPINSKY / AFP 【4月16日 AFP】ロシアが、ウクライナへの軍事支援を続ける米国に対し正式に不満を表明し、先進兵器の供与を進めれば「予測でき…

ロシア軍 学校を占拠し軍事基地に、略奪の形跡 黒板には謝罪文も「大人が犯した過ちを繰り返さないで」(TBS系(JNN)) – Yahoo!ニュース

JNNの取材団は、ウクライナの首都キーウ近郊にありロシア軍が軍事拠点にしていたとされる村に取材に入りました。村に1つしかない学校は軍事基地に変えられていました。 記者 「ロシア軍の軍用車両が破壊された形で留め置かれていて、ウクライナ軍が撤去する作業にあたっています」 JNNの取材団が入ったのはキーウ近郊の…

ロシア軍、キーウ近郊の軍需工場攻撃 旗艦「撃沈」のミサイル製造

ウクライナの首都キーウ郊外のビシネベで、攻撃を受け大破した軍需工場の建物(2022年4月15日撮影)。(c)FADEL SENNA / AFP 【4月15日 AFP】(更新)ウクライナの首都キーウ近郊にある軍需工場が、ロシア軍の攻撃を受けた。工場は、ロシア軍の巡洋艦「モスクワ(Moskva)」撃沈に使われたとされるミサイルを製造していた…

【解説】 ロシア軍はなぜウクライナ東部を包囲しようとしているのか – BBCニュース

画像説明, 現在はロシア軍がウクライナ東部の大部分を支配しているが、ウクライナは最後の1メートルまで戦うと誓っている。写真は親ロシア派の分離主義者が支配するドネツク州ヴォルノヴァカ地区のロシア兵(3月26日) ロシアはウクライナの首都キーウ(ロシア語でキエフ)近郊の町で相次いで敗北したことを受け、キーウ…

ネプチューン地対艦ミサイルによる巡洋艦モスクワ撃沈の衝撃(JSF) – 個人 – Yahoo!ニュース

現地時間4月14日(日本時間4月15日)、ロシア国防省の発表によるとロシア海軍の黒海艦隊旗艦である巡洋艦「モスクワ」が曳航中に沈没しました。前日に爆発炎上し総員退艦、その後まだ浮いていたのでセヴァストポリ港に戻ろうと曳航している最中でした。 ウクライナ側は前日に地対艦ミサイル「ネプチューン」2発を巡洋艦…

ネプチューン地対艦ミサイルによる巡洋艦モスクワ撃沈の衝撃(JSF) – 個人 – Yahoo!ニュース

現地時間4月14日(日本時間4月15日)、ロシア国防省の発表によるとロシア海軍の黒海艦隊旗艦である巡洋艦「モスクワ」が曳航中に沈没しました。前日に爆発炎上し総員退艦、その後まだ浮いていたのでセヴァストポリ港に戻ろうと曳航している最中でした。 ウクライナ側は前日に地対艦ミサイル「ネプチューン」2発を巡洋艦…

ミサイル被弾の旗艦「モスクワ」ロシア国防省が沈没したと発表 | NHK

ロシア軍は、ウクライナ東部で攻撃を続けていて、このうち要衝マリウポリではウクライナ側も抵抗し、激しい戦闘になっているとみられます。 一方、ウクライナ側がミサイルで攻撃したとしているロシア海軍の黒海艦隊の旗艦について、ロシア国防省は沈没したと発表し、ロシア軍にとって大きな痛手とみられます。 ロシア国…

【速報】ロシア軍が日本海でミサイル発射 日本の経済制裁をけん制か(フジテレビ系(FNN)) – Yahoo!ニュース

ロシア国防省は14日、「太平洋艦隊が巡航ミサイルの発射実験をした」と発表し、映像を公開した。 「日本海海域から発射した」とロシアの通信社は伝えている。 ロシア国防省は、「太平洋艦隊の潜水艦から、日本海にある敵の艦船と想定した船を標的に、巡航ミサイル『カリブル』の発射実験を行った」と発表した。 タス通信…

駅に掲出されていた「ロシア語の案内」が「調整中」に…… ウクライナ侵攻との関連は? JR東に聞いた

東京都・JR恵比寿駅に掲出されていたロシア語(正確にはキリル文字)の案内板が、いつの間にか「調整中」に……。ロシアによるウクライナ侵攻との関連について臆測が飛び交い、Twitterで注目が集まっています。編集部ではJR東日本に話を聞きました。 「調整中」になった案内(編集部撮影) 話題になっているのは、JR恵比寿…