ネットフリックス 会員数が減少に転じる 過去10年で初めて | NHK

アメリカの動画配信大手、ネットフリックスの先月までの3か月間の決算は、記録的なインフレやロシアによるウクライナへの軍事侵攻の影響などで小幅な増収にとどまり、世界の会員数は過去10年で初めての減少に転じました。 発表によりますと、売り上げは78億6800万ドル、日本円にしておよそ1兆110億円で、前の年の同じ時…

マリウポリに新たな部隊投入 ロシアは「緊急声明」で降伏迫る | NHK

ウクライナ東部の要衝マリウポリをめぐり、親ロシア派の武装勢力は「特別に選ばれた部隊の一部が活動を開始した」と述べ、新たな部隊の投入を明らかにしました。また、ロシア国防省は19日「緊急声明」を発表し、マリウポリの防衛にあたるウクライナ側の部隊に、日本時間の午後10時までに降伏するよう迫り、マリウポリを…

川崎 武蔵小杉駅近くのマンションゴミ集積場に乳児の遺体 | NHK

19日昼すぎ、川崎市中原区のマンションで乳児の遺体が見つかり、警察は身元の確認を急ぐとともに、死体遺棄の疑いで捜査しています。 19日午後1時前、川崎市中原区小杉町にあるマンションのゴミ集積場で、乳児が置かれているのを清掃員が見つけて警察に通報しました。 警察によりますと、見つかったのは男の子で、すでに…

【詳しく】100年前の恨み?プーチン大統領演説 全文・分析 | NHK

ロシア軍がウクライナに侵攻して、およそ1か月半。 プーチン大統領はいったい、いつになったら戦闘をやめるのか。 侵攻のねらいはなんなのか? 旧ソビエト時代から長年にわたってロシアを取材してきたNHKの石川一洋解説委員に、プーチン大統領の演説や発言を分析してもらいました。 今回の分析からは 1.100年前の恨み?…

NHKがウクライナ避難民インタビューで「字幕改変」か 大学教授が指摘

戦禍を逃れ、日本へと避難してきたウクライナ人女性が、神妙な顔つきで心境を吐露する。 「今は大変だけど平和になるように祈っている」 画面下の字幕にはそう記されている。4月10日、NHKの正午のニュースで、ウクライナのザポリージャから来日した女性が取り上げられた。祖国を憂い、平和を祈るウクライナ人女性のイン…

東京都 新型コロナ 5220人感染確認 先週日曜日より2806人減 | NHK

東京都は17日、都内で新たに5220人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の日曜日より2806人減りました。 また、これまでの都の基準で集計した人工呼吸器か、ECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は、17日時点で17人で16日と同じでした。

東京都 新型コロナ 新たに6797人感染確認 前週比1300人余り減 | NHK

東京都は16日、都内で新たに6797人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の土曜日より1300人余り減りました。 また、これまでの都の基準で集計した人工呼吸器か、ECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は16日時点で17人で、15日より3人減りました。

東京都 新型コロナ 新たに6797人感染確認 前週比1300人余減 | NHK

東京都内の16日の感染確認は、1週間前の土曜日より1300人余り少ない6797人でした。 また、都は、感染が確認された9人が死亡したことを発表しました。 東京都は、16日、都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」の6797人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の土曜日より1300人余…

大河ドラマ「どうする家康」家臣団ら11人の出演者を発表 | NHK

来年の大河ドラマ「どうする家康」で、松本潤さんの家康を支える家臣団など11人の出演者が新たに発表されました。 「どうする家康」は、乱世を生きる運命を受け入れ、未来を切り開いた徳川家康の姿を描く古沢良太さん脚本の大河ドラマです。 15日、東京 渋谷のNHK放送センターで「チーム家康」とも呼べる家臣団などの11…

ミサイル被弾の旗艦「モスクワ」ロシア国防省が沈没したと発表 | NHK

ロシア軍は、ウクライナ東部で攻撃を続けていて、このうち要衝マリウポリではウクライナ側も抵抗し、激しい戦闘になっているとみられます。 一方、ウクライナ側がミサイルで攻撃したとしているロシア海軍の黒海艦隊の旗艦について、ロシア国防省は沈没したと発表し、ロシア軍にとって大きな痛手とみられます。 ロシア国…