BEMANIシリーズのオーケストラコンサート『BEMANI SYMPHONY Concert 2022』が6月12日にLINE CUBE SHIBUYAで開催決定!

コナミ音楽ゲームBEMANI※シリーズのオーケストラコンサート『BEMANI SYMPHONY Concert 2022』が、6月12日に東京・LINE CUBE SHIBUYAで開催されることが発表された。 本公演はBEMANIシリーズの楽曲をオーケストラアレンジするBEMANI SYMPHONYプロジェクトの第3弾。前回1月に開催されたプロジェクト第2弾のオンラインコンサートは新型コロナウイル […]

The post BEMANIシリーズのオーケストラコンサート『BEMANI SYMPHONY Concert 2022』が6月12日にLINE CUBE SHIBUYAで開催決定! first appeared on PONYCANYON NEWS.

『エルデンリング』で「強すぎ全裸ツボ男」がオンラインで目撃される。裸体で現れて、強敵を完封する謎ヒーロー – AUTOMATON

『エルデンリング』にて、とあるプレイヤーが海外コミュニティの有名人となりつつある。善意か趣味か、強力なボスを狩る謎の全裸ツボ男が注目と人気を集め、ファンアートまで登場しているようだ。本稿には、同作後半のボスに関する記述が含まれるため留意されたい。 『エルデンリング』は、フロム・ソフトウェアが手がけ…

MacでWindows版Steamを使用する方法(無料のWineskinServer) – Qiita

はじめに Steam で遊びたいと思ったゲームでも、Windows版があるが Mac版がないものが結構多いんですよね。そこでWineskinServerを使えば、MacでもWindows版のゲームが遊べるのか試してみました。 ※Mac版Steamはインストール済み、かつSteamアカウント作成済みです。 下記サイトでWineskinServerを使用して動作している…

「あれ実は私なんです」タグに、ゲーム業界の裏話が大集結。誰もが知ってるアレの、誰も知らないエピソード  – AUTOMATON

国内Twitterにて、「 #あれ実は私なんです」とのハッシュタグが流行している。同タグでは、誰もが知ってはいるものの、その起源についてはあまり知られていなかった事象が集合。その作者や発祥となった人物が名乗りを上げるといったブームが巻き起こっている。アニメの名シーンの原画担当者や、人気のおもちゃのデザイナ…

日本のSteamユーザーが猛烈に増加、過去最高に。PCでゲームをする文化が、日本でも浸透してきている – AUTOMATON

ValveはSteamのハードウェア&ソフトウェア調査2022年3月分を公開した。その中のデータが一部で話題を呼んでいる。日本語ユーザー数が、大きく増えているのである。 こちらのレポートは、Valveが毎月公開している調査。Steamクライアントを導入すると、調査の案内が表示される。そちらの招待に承諾したユーザーが調査対…

ポケモンGOの米Nianticが新たなARゲーム「ペリドット」公開 バーチャルペットを育てて繁殖

米Nianticは14日、最新のAR技術を投入したスマートフォン向けの位置情報ゲーム「Peridot」(ペリドット)を発表した。今後、数週間かけて技術検証を行う。 「Pokemon GO」などを運営する米Nianticは4月14日、最新のAR技術を投入したスマートフォン向けの位置情報ゲーム「Peridot」(ペリドット)を発表した。今後、数週…

バンダイ版遊戯王カード持ってきたからみんなで遊ぼう! ~デュエル編~ | オモコロブロス!

~前回のあらすじ~ バンダイ版・遊戯王カードを持ってきました!!!!!! すっげぇーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!やったーーーーー!!!!!!! 登場人物 山下ラジ男:ライター この記事の筆者。友達に「ブルーアイズを100枚持ってる」とウソをつかれたことがある。 みくのしん:ライター 友達に「攻撃…