ルーブルは堅調、身売り検討の産金ペトロパブロフスク株が大幅安 (ロイター)

[15日 ロイター] – ロシアルーブルは1ドル=80ルーブル台で小幅高で推移している。主要株価指数は下落し、身売りを検討していることを明らかにした産金会社ペトロパブロフスクが前日に続いて大幅安となった。ルーブルは0.7%高の1ドル=80.28ルーブル。電子取引EBSでは81ルーブルとなっている。対……

中国、中小銀行に預金金利の上限引き下げを推奨 (ロイター)

[北京 15日 ロイター] – 複数の関係筋によると、中国の金利規制当局は、中小銀行に対し、預金金利の上限を10ベーシスポイント(bp)引き下げることを推奨している。上限は、現在の基準金利プラス75bpから基準金利プラス65bpとなる。上限の引き下げについては、財新が最初に報じた。上限の引き下げは……

円相場 一時 126円台後半まで値下がり 約20年ぶり円安水準更新 (NHK)

15日の東京外国為替市場、円安が一段と進みました。 円相場は一時、1ドル=126円台後半まで値下がりし、およそ20年ぶりの円安水準を更新しました。 続きを読む 15日の東京外国為替市場は、アメリカの長期金利の上昇を受けて、より利回りが見込めるドルを買って円を売る動きが強まりました。 円相場は一……

円、一時126円70銭 20年ぶり、米金利上昇で (共同通信)

15日の東京外国為替市場の円相場は一時1ドル=126円70銭に下落した。13日につけた126円台前半の水準を突破し、再び2002年5月以来約20年ぶりの円安ドル高水準となった。前日に米長期金利が上昇したことから、日米の金利差拡大を意識した円売りドル買いが優勢となった。 鈴木俊一財務相は15日の閣議後記……

SUBARU株がエンジン不具合で6%安、業績へのインパクトは?(日本株ストラテジー) (QUICK Money World)

【日経QUICKニュース(NQN) 中山桂一】15日の東京市場でSUBARU(7270)株が大幅に下落し、一時前日比109円(5.9%)安の1739円まで下げた。エンジン部品の不具合で主力3車種の販売・出荷を停止していると伝わり、嫌気した売りが膨らんだ。出荷停止で営業利益に60億円超の悪影響が出るとの試算がある。……

パナ、水素発電で工場稼働 初の本格活用、再エネ加速 (共同通信)

使用電力に水素と太陽光を活用するパナソニックの生産拠点=15日、滋賀県草津市 パナソニックは15日、滋賀県草津市の生産拠点で、使用電力に水素を活用する実証実験を始めた。燃料電池と太陽光を併用し、事業活動に必要な電力を全て再生可能エネルギーで賄う。工場稼働に水素由来の電力を本格活用する……

電事連会長 石炭の輸入禁止には理解も「代替確保容易ではない」 安… (TBSテレビ)

電気事業連合会の池辺会長は、政府がロシア産の石炭を輸入しない方針に理解を示しつつも代替先の確保は難しいとの認識を示しました。 電事連の池辺会長はきょうの定例会見で、ロシア産の石炭輸入を段階的に減らし最終的に輸入しない決定に対して「戦争を終わらせるための方策だということは理解してい……

上海、コロナ新規感染者が小幅に減少 有症状者は過去最多 (ロイター)

[上海 15日 ロイター] – 大部分の地区でロックダウン(都市封鎖)が続く中国上海市は、15日に確認された新型コロナウイルスの新規感染者が2万3000人となり、前日の2万7000人強から小幅に減少した。ただ、そのうち症状のある感染者は3200人で前日の2573人から増加、過去最多だった。上海の封鎖と、そ……

15日の主な自社株買い・消却、株式分割など一覧 (ロイター)

15日に自社株買いや消却、株式分割を発表した主な企業の一覧は以下の通り。 <自社株買い> ・マルマエ 、自己保有株を除く発行済株式総数の1.56%にあたる20万 株、取得総額4億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は4月18日から5月1 7日。 <自己株消却> ・名鉄運輸 、発行済み株式総数の0……

みずほFG 拠点にスピーカー付きカメラなど改善計画を発表 (TBSテレビ)

みずほフィナンシャルグループは、全国1800以上の拠点にスピーカー付きのカメラを設置するなど業務改善計画を発表しました。 みずほフィナンシャルグループでは、去年2月、システム障害でキャッシュカードや通帳がATMに取り込まれるなどのトラブルが発生し、金融庁から業務改善命令を受けています。 15……