「ダイソー」「#ワークマン女子」銀座に進出 円安の影響下でなぜ? (日本テレビ)

15日、100円ショップ「ダイソー」が東京の一等地・銀座に初出店しました。今月末には、低価格で女性向けの店舗「#ワークマン女子」もオープンするなど、高級店が立ち並ぶ銀座が変わりつつあります。円安の状況で、なぜ銀座に出店したのでしょうか。 ◇ これも、あれも、全てが100円でそろう庶民の味方……

5兆円超の投資は何のため イーロン・マスク氏のツイッター社買収提案 (日本テレビ)

電気自動車大手テスラのイーロン・マスクCEOがツイッター社を買収すると提案しました。なぜ、マスク氏は5兆円以上をつぎ込んで、ツイッターを買収するのでしょうか。 ■「ツイッターを言論の自由のプラットホームに」 ツイッター社は、マスク氏から全ての株式を取得したいという提案を受けたと発表しま……

政府、海外IT大手に登記要請 訴訟手続き円滑化 (時事通信)

政府が米グーグルなど海外IT大手に対し、海外にある本社を日本で登記するよう要請文を送っていたことが15日、分かった。会社法は、日本で継続的に事業を行う外国企業に登記を義務付けており、各社に順守を求める。登記されれば、インターネット交流サイト(SNS)上の中傷コメントをめぐる訴訟手続きな……

共産 消費税率5%に引き下げなど緊急の経済対策まとめる | NHK

コロナ禍や物価の上昇から国民生活を守る必要があるとして、共産党は消費税率を5%に引き下げることなどを、政府に求める緊急の経済対策をまとめました。 共産党は、コロナ禍によって景気が低迷するなか、物価の高騰も加わり、国民生活が深刻な打撃を受けているとして、補正予算を編成し対策を取るよう政府に求める緊急…

サンマ漁3年連続見送り 初夏の太平洋公海、燃油高 (時事通信)

北海道の沖合、北太平洋の公海上で例年5~7月に行われるサンマ棒受け網漁の操業が3年連続で見送られる見通しとなったことが15日、分かった。不漁が続き、漁場も遠方化しているところに燃油価格の高騰が重なり、採算の確保が難しいため。関係者が明らかにした。 経済 コメントをする…

電力6社、企業向けの契約制限 (デイリースポーツ)

大手電力10社のうち6社が法人向けの契約に関し、新電力からの契約切り替えの受け付けを停止するなど制限を設けていることが15日、分かった。追加契約分の電力は市場から調達することが多いが、燃料高で市場価格は高騰している。電力小売事業者の撤退が相次ぐ中、切り替えを受け付けるほど採算が悪くな……

マツダ、4月は8日間停止 国内工場、中国コロナ禍で (産経新聞)

マツダの本社=広島県府中町マツダは15日、本社工場(広島県府中町)と防府工場(山口県防府市)の稼働を21、22、25、26日の計4日間、停止すると発表した。両工場は今月、既に4日間操業を止めており、4月の停止は計8日間に拡大した。中国で新型コロナウイルス感染が拡大し、部品調達に支障が出ている。……

輸入レモン卸値6%安 供給混乱和らぐ 需要も停滞 (日本経済新聞)

居酒屋のサワーなどに使う輸入レモンが値下がりした。東京・大田の青果仲卸が外食店や小売店に販売する価格は、現在主流のカリフォルニア産が1カートン(140個入り)7000?7500円。前週比で約6%下がった。新型コロナウイルス禍による供給の遅れによる影響が和らぎつつある。輸入レモンは日本への輸送に……

ツイッター社の買収提案…言論の自由?収益強化? マスク氏の真意はどこに… (日本テレビ)

世界長者番付トップのイーロン・マスク氏がツイッターの買収を検討している事がわかりました。マスク氏は“世界の言論の自由を守るため”買収を提案したといいますが、一方、ツイッターの収益を買収で強化するという見方も。マスク氏の真意はどこにあるのでしょうか。 ◇ テスラCEO イーロン・マスク氏……