「うんこドリル」企業、官公庁とコラボ 啓発バージ… (日刊スポーツ)

国交省とコラボした「うんこ川の安全ドリル」冊子の表紙(文響社提供) 小学生対象の漢字ドリルなどシリーズ累計発行部数950万部を誇る「うんこドリル」は、企業、自治体、官公庁などとコラボした啓発バージョンドリルでも人気モリモリだ。発行する文響社(本社・東京都港区)うんこ事業部の萩野里咲う……

【独自】「防衛費2%を5年で達成」、自民提言案…ウクライナ侵攻や中国台頭で防衛力強化 (読売新聞)

政府が年末に予定する国家安全保障戦略など3文書の改定に向け、自民党安全保障調査会(会長・小野寺五典元防衛相)がまとめた提言の原案が判明した。ロシアのウクライナ侵攻や中国の台頭など厳しさを増す安全保障環境を踏まえ、防衛費の対国内総生産(GDP)比2%を5年で達成する目標を掲げた。 ポーラ……

ロシアの黒海旗艦「モスクワ」が沈没、大打撃!?軍の士気に影響も… (サンケイスポーツ)

ロシア黒海艦隊旗艦の巡洋艦「モスクワ」=2021年11月、クリミア・セバストポリ(ロイター=共同)ロシア国防省は14日(日本時間15日)、黒海艦隊旗艦のミサイル巡洋艦「モスクワ」が沈没したと明らかにした。タス通信などが伝えた。ウクライナ軍は同艦を巡航ミサイルで攻撃したと発表していた。ロシア……

中銀カプセルタワービル、解体始まる (日本経済新聞)

世界的な建築家、黒川紀章(1934?2007)の代表作である東京・銀座の「中銀カプセルタワービル」の解体工事が始まった。年内に解体が終わり、跡地には新しいビルが建設される。居室であるカプセルをブロックのように積み上げた外見が特徴的なこの建物は現代建築の代表的な存在として内外で評価が高く、……

日本の人口64万人減、過去最大 東京は26年ぶりマイナス (毎日新聞)

写真はイメージ=ゲッティ 総務省が15日公表した2021年10月1日時点の人口推計によると、外国人を含む総人口は1億2550万2000人で、前年からの減少数が過去最大の64万4000人となった。減少は11年連続。減少幅の拡大は、新型コロナウイルスによる外国人の入国制限が影響しており、感染症の深刻さを示した……

【天気】全国的に晴れ間 きのうより暖かく (日本テレビ)

●全国きょうの天気 16日は天気が回復に向かい、全国的に晴れ間の広がる所が多いでしょう。今、雨が降っている関東や東北、北陸でも、お昼頃から晴れてくる見込みです。 ●予想最高気温 関東や東北を中心に、15日より高くなる所が多いでしょう。東京は5℃上がって17℃、青森は6℃上がって13℃の予想で……

自衛隊で痛感!「優秀な人が育たない組織」と「育つ組織」の決定的なちがい

航空業界で働く危機管理屋。某国立大学卒業後、陸上自衛隊幹部候補生学校に入隊。高射特科大隊で小隊長になり、その後、師団司令部や方面総監部で勤務。入隊後10年間は順風満帆だったが、早朝から深夜までの激務と上司によるパワハラが重なり、メンタルダウン。第一線からの異動を経て、「出世ばかりが人生ではない」「…

人口64万人減、過去最大 東京、26年ぶり減 11年連続 (毎日新聞)

総務省が15日公表した2021年10月1日時点の人口推計によると、外国人を含む総人口は1億2550万2000人で、前年からの減少数が過去最大の64万4000人となった。減少は11年連続。減少幅の拡大は、新型コロナウイルスによる外国人の入国制限が影響しており、感染症の深刻さを示した。都道府県別では東京が26年……